
ライトキットの貸出・返却
メディアセンターでは、研究・教育・学習を目的としたARRI ジュニアライト(タングステンフレネルスポットライト)650W, 300Wx2 のライトキットの貸出をしています。貸出をするには「ライトキット貸出申請」が必要です。貸出・返却場所は z101ですのでご注意ください。
サービス時間
通常開館日 | 平日 13:00‐17:00 |
---|---|
短縮開館日 | 平日 13:00‐17:00 |
貸出期間
SFC所属学生 | 2週間 |
---|---|
教職員 | 2週間 |
※7日目がメディアセンターの休館日にあたる場合は、翌開館日を返却期限日とします。 ※夏季・冬季のキャンパス一斉休暇中は貸出期間が異なります。 ※その他学事日程等に伴い、貸出期間を変更する場合があります。
貸出・返却手続き
貸出時
借用希望者は、借用希望日の1週間前までに宛に以下の内容をメールして下さい。
- 件名:ライトキット貸出申請
- 使用者氏名、学籍番号もしくはキャンパスカード番号、CNSログイン名
- 使用目的
- 貸出日
- 返却日
- 連絡先
申請内容を確認した上で、担当者から返答させていただきます。
貸出の際はz101までお越しいただきますので、あらかじめご承知おきください。
学生証(教職員の場合はキャンパスカード)の提示後、「事務室機材借用票」に記入していただきます。
機材はかなりの重量がありますので、何らかの輸送手段(車や台車など)を確保して、 複数人数で取りに来て下さい。
簡単な操作レクチャーは行いますが、照明の基本操作はご自身で勉強してください。
誤った操作により、火傷をしたり、機材の転倒により深刻な怪我を負うことがあります。
慣れるまでは照明機材の扱いに詳しい方と一緒に作業するなど、慎重な操作をお願いいたします。
その他、質問は迄お願いします。
返却時
- 返却日時に Z101まで機材を返却してください。
- 学生証(教職員の場合はキャンパスカード)を提示してください。
- 係員が機材のチェックを行いますので、確認が済むまで離れないでください。
- 「事務室機材借用証」に返却確認の署名をしてください。
注意事項
- 必ず借用者本人が返却してください。
- 他人への又貸は認めません。グループでの使用の場合、借用者が返却まで責任をもって管理してください。
- 貸出の延長はできません。もう一度借りたいときは、返却手続き終了後、あらたに貸出手続きを行ってください。
- 機材を紛失・破損した場合には、速やかにに申し出てください。
- 機材の紛失・破損については、補修に関わる実費あるいは同一機材で弁償していただきます。
- 返却期限に遅れた場合や機材の扱いに問題のある場合は貸出サービスを一定期間停止します。
- ライトの使用については様々な危険が伴いますので、操作方法を理解している方と一緒にお使いください。
- ライトは高熱になります。短時間であっても必ず厚い軍手を使用してください。
- スタンドを不安定な場所に置いたり、足で蹴ったりするとライトが転倒し、深刻な怪我を負うこともあります。
- ライトキットは大変重いため、腰を痛めないようにひざを上下に使って持ち上げてください
- ディフュージョンフィルターは適切なものを使ってください。誤ったものを使うと燃えることがあります。
- 貸し出しの際には、ライトキットの内容確認と故障がないかどうかのチェックを必ず行ってください。紛失や破損については借用者に弁償していただきます。
機材概要
ARRIジュニアライトキット(貸出可能数:2セット)
- 灯体(650WX1、300WX2)
- ステイ
- バーンドア
- 三脚
- カラーフレーム
- 黒フレーム
- ビデオリング
- シザークランプ
- アンブレラライト一式