- 日本語
- 英語

協生館図書室
日吉メディアセンター

協生館3研究科以外の学内の方
入館する
学部生の方
入室するには、日吉図書館または他キャンパスのメディアセンター発行の紹介状と学生証が必要です。
- 協生館図書室のみで所蔵している資料に限り利用できます。
- 紹介状は発行当日のみ有効です。
- 入室受付時間は平日17:00までです(平日17:00以降、土曜の受付不可)。
- 自習室としての利用、図書室内のパソコンおよびプリンタの利用はできません。
大学院生の方(協生館3研究科以外)
入室する際に、受付カウンターで学生証をご提示ください。
- 協生館図書室のみで所蔵している資料に限り利用できます。
- 自習室としての利用、図書室内のパソコンおよびプリンタの利用はできません。
教職員の方(協生館3研究科以外)
教職員証または図書利用券で入室可能です。
貸出・返却・更新・予約
貸出
学生証、教職員証または図書利用券と借りたい資料をカウンターにお持ちください(学部生は貸出不可)。
一部、館外に貸出できない資料もあります(雑誌・辞書・CD-ROMなど)。
貸出冊数上限 | 貸出期間 | 更新(延長) | 延滞金(冊/日) |
---|---|---|---|
20冊 | 30日 | 借りた日から最長90日 | 10円 |
※協生館図書室蔵書の貸出条件です。他メディアセンターの資料は含みません。
※貸出期間や貸出条件は、資料の種類や請求記号ごとに異なります。詳しくは請求記号別貸出規則をご確認ください。
※自分の貸出状況については、KOSMOSのMy Libraryで現在借りている資料および過去に借りたことのある資料(貸出履歴)を確認できます。
返却
- 借りた本人が学生証、教職員証または図書利用券と返却する資料をカウンターにお持ちください。
- 日吉図書館を除く他キャンパスのメディアセンターでも返却できます。
- 返却期限に遅れると、休室日を含め1日につき1冊10円の延滞料がかかります。
- 返却期限を超え、再三の督促にもかかわらず図書を返却しない方には、一定期間貸出を停止することもあります。
- 資料の紛失・汚損・破損の際は弁償していただきます。
更新(延長)
借りた図書の返却期限を、借りた日から最長90日まで更新(延長)することができます。
KOSMOSのMy Libraryから自分で更新するか、資料と学生証、教職員証または図書利用券をカウンターにお持ちください。他の人の予約が入っている時など更新できない場合もあります。
予約
他の人が借りている資料に予約をかけることができます。
KOSMOSにログインの上、検索結果画面から予約するか、カウンターでお申し込みください。
借りられるようになった時に、電子メールでお知らせします。連絡後7日間、予約した資料をカウンターで取り置きします。
資料を複写する
コピー機の利用についてをご覧ください。
パソコンの利用
館内のパソコンは利用できません。