協生館図書室

新着図書:協生館図書室 新着資料 2020年12月10日(木)

2020年12月10日(木)


業界革新のダイナミズム :デジタル化と写真ビジネスの変革
兒玉公一郎著

協生館  HD30.28@Ko21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
市場データ102.2020-2021
富士経済マネージメント編纂

協生館  HF5415@Fu13@1
KOSMOSで詳細をみる
The Japan healthcare debate :diverse perspectives
Mark A. Colby ; edited by Steve Ziolkowski.

協生館  RA395.J3@Co11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知の総合化への思考法 :科学的思考と直感
高辻正基著
文理シナジー叢書 ;1

協生館  SD@002@Ta2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
MI :個性を生かす多重知能の理論
ハワード・ガードナー著 ; 松村暢隆訳

協生館  SD@141.1@Ga1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知覚と感性
三浦佳世編
京都 :北大路書房,2010.8
現代の認知心理学 ;1

協生館  SD@141.2@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
記憶と日常
太田信夫, 厳島行雄編
京都 :北大路書房,2011.6
現代の認知心理学 ;2

協生館  SD@141.3@Ot1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ワーキングメモリと日常 :認知心理学のフロンティア : 人生を切り拓く新しい知性
T.P. アロウェイ, R.G. アロウェイ編著 ; 湯澤正通, 湯澤美紀監訳
京都 :北大路書房,2015.10

協生館  SD@141.5@Al1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Innovative thinking :you can think it, you can create it!
Mentes Libres.

協生館  SD@141.5@Me3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Barries to innovative thinking
Indiana Tulloch.

協生館  SD@141.5@Tu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
認知の個人差
箱田裕司編
京都 :北大路書房,2011.3
現代の認知心理学 ;7

協生館  SD@141.9@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Design thinking workbook :companion workbook to the InnovationLabs innovation mastery course design thinking module
Langdon Morris.
The Innovation Mastery Library

協生館  SD@336.1@Mo5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会と感情
村田光二編
京都 :北大路書房,2010.5
現代の認知心理学 ;6

協生館  SD@361.4@Mu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
科学技術政策の歴史的展開 :米国及び欧州連合 (EU) の科学技術政策を振り返る
岩橋理彦編著
国際科学技術政策史資料 ;1

協生館  SD@409@Iw1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
直島誕生 :過疎化する島で目撃した「現代アートの挑戦」全記録
秋元雄史 [著]
東京 :ディスカヴァー・トゥエンティワン,2018.7

協生館  SD@706@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界が変わる「視点」の見つけ方 :未踏領域のデザイン戦略
佐藤可士和著
集英社新書 ;0974C

協生館  SD@757@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる