三田 メディアセンター

セミナー・オリエンテーション

申込フォーム

文献探索セミナー

概要

めて三田キャンパスで学習・研究する学生を対象に、メディアセンターのサービスや、ご希望のテーマに応じた資料の探し方等について説明を行います。ゼミ・研究会単位以外にも、近い研究テーマのお仲間同士であれば、3名からお申し込みいただけます。

メニュー

  • 文献探索セミナー
    テーマに合わせたデータベースやレファレンスツールの紹介と、図書館ツアーのセットです。
  • データベース体験講座
    ご希望のデータベースの検索実習を行います。7名以上であれば、PC教室での実施も可能です。
  • 図書館ツアー
    学修・研究に必要な資料やサービスを、実際に館内を巡りながらご紹介します。
  • 引用・参考文献の基礎講座
    引用と剽窃の違い、引用スタイルの紹介、参考文献リストの作成方法の理解を目的とした講座です。

上記の内容以外をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。

申込み方法

  • こちらの申込フォームからお申込みください。
  • 3名以上のグループ単位の事前予約制となります。
  • 実施希望日の2週間前までにお申し込みください。
  • ご予約は先着順です。

実施期間

  • 2023年3月14日以降
  • 実施可能時間帯: 平日1限~4限 (開始時間は9:00から15:30の間、昼休み時間を除く) *授業期間外は応相談

参考ページ

  • 各ゼミの過去セミナーにてご紹介した資料は、ゼミ別基本資料に掲載しています。
    ゼミ別基本資料



新任教職員向けライブラリー・オリエンテーション

新任教職員(新たに三田地区所属の専任及び訪問研究員となった方)を対象にしたガイダンスを実施しています。ご希望の1週間前までに、レファレンス担当にご相談・ご予約ください。 予約は先着順のため、4~5月はご希望の日時に添えない場合があります。
新任教職員向けオリエンテーション申込票(PDF)



初心者のための英語論文の探し方 ~Web of ScienceとJournal Citation Reportsで影響力の高い雑誌・論文を探そう!~ (Clarivate Analytics)

Web of Scienceの提供元であるクラリベイト・アナリティクス・ジャパンより講師をお招きし、研究分野における影響力の高い論文・雑誌の探し方や、昨今問題となっている粗悪ジャーナル(ハゲタカジャーナル)の見分け方についてご説明いただきます。
Web of ScienceとJournal Citation Reportsへは、データベースナビからアクセスしてください。

初心者のための英語論文の探し方ポスター

【日  時】2022年6月30日(木)15:00~16:00 ※ 終了しました

【開催形式】Zoomウェビナー

【対  象】慶應義塾大学所属者でkeio.jpをお持ちの方であればどなたでも

【講  師】クラリベイト・アナリティクス・ジャパン

【申込方法】こちらからお申し込みください。登録するメールアドレスは、 keio.jp をご指定ください。折り返し keio.jp アドレス宛にウェビナーのリンクをお送りします。

セミナー録画(約70分:日本語)*要keio.jp

配布資料 *要keio.jp



セミナー・オリエンテーションに関するお問い合わせ先

三田メディアセンター レファレンス担当
TEL : 03-5427-1658 (内線22543)[平日 8:45-18:30、授業期間外は17:00まで]
Mail : mmc-ref-group@keio.jp