
講習会・セミナー
資料やデータベースの探し方、メディアセンターの使い方など、研究会やクラスなどグループ単位でのセミナーの申し込みができます。特定のデータベースの講習会なども開催しています。お気軽にレファレンスデスクにご相談ください。実施済のセミナーの資料や録画も公開しています。
出張セミナー(オンラインでも受付中!)
ライブラリーオリエンテーション(Zoomでも受付中!)
就活応援!データベース活用講座(申込受付中!)
[録画]メディアセンターを使い倒せ!2023 SFC ver.
[録画]メディアセンターを使い倒せ!2023 ALL慶應 ver.
[録画]科学英語論文と研究戦略ウェビナー
[録画]PDFも論文データもまるっと管理!新RefWorks講習会
[録画]就活応援!データベース活用講座
[録画]Passport Category Level活用セミナー
[録画]英語論文投稿セミナー(Web of Science)
[スライド]Mendeleyウェビナー
出張セミナー(オンラインでも受付中!)
研究会やクラスなどグループ単位でのセミナーを承ります。オンライン(Zoom)でも実施可能です。教室への出張も可能です。KOSMOSの使い方、資料の探し方、データベースの紹介や、館内のツアーなど、テーマやご要望に応じてアレンジできます。レファレンス担当へご相談ください。3名以上で希望日の1週間前までにお申し込みください。
- 卒論や研究会新入生向けの文献検索セミナー
- MendeleyやRefworksなど特定のデータベースやツールの紹介
- ライティング&リサーチコンサルタントによるレポートの書き方講座
- 引用文献の書き方
- 館内の資料やサービスを紹介するツアー(セミナーとの同時開催も可能)
出張セミナー/館内ツアー申込フォーム
★実施した出張セミナーの文献ガイド一覧
ライブラリーオリエンテーション
オンラインもしくはレファレンスデスクで、メディアセンターの使い方、資料の探し方、データベースの利用方法など、お二人からご希望にあわせてご説明します。お気軽にご相談ください。希望日の3日前までにお申し込みください。来館の場合はノートPCをご持参ください。
1名の場合は図書館のことはカモに聞け!をご利用ください。
平日 9:15-17:00
場所: メディアセンター2F レファレンスデスクもしくはオンライン(Zoom)
※以下のフォームの備考欄に、オンラインか対面かをご記入ください。
ライブラリー・オリエンテーション申込フォーム
就活応援!データベース活用講座(申込受付中!)
企業情報の収集に便利なデータベースの活用セミナー(全4回)を開催します。
- ・志望する業界は現在どんな状況に置かれていますか?
- ・志望企業が抱えるリスクを把握していますか?
- ・志望企業の直近の業績を調べましたか?
企業の採用ホームページには載っていない客観的な企業情報を取得し、就活に役立ててください!
- ◆【日経テレコン21】 ⽇経テレコンではじめる 業界・企業研究 10月12日(木) 15:00-16:15 お申込み
日経新聞の読みこなし術や業界研究、企業研究の方法を紹介します。 - ◆【東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー】 東洋経済DCL講習会 10月19日(木) 15:00-16:15 お申込み
「業界地図」や「四季報」の読み方のポイントを紹介します。 - ◆【eol】 就職活動に活かす!有価証券報告書の読み方 10月26日(木) 15:00-16:15 お申込み
有価証券報告書の読み方のポイントや業界研究の方法を紹介します。 - ◆【SPEEDA】 SPEEDAの使い方 11月2日(木) 15:00-16:15 お申込み ※SFC・協生館所属者対象
大人気データベースSPEEDAを活用した業界分析、企業分析、競合企業比較の方法を紹介します。
[録画]メディアセンターを使い倒せ!2023 SFC ver.
2023/4/14(金)に実施したSFC生向けセミナーのスライドと録画を公開しています(慶應ID要)。
KOSMOSやデータベースナビを活用して、メディアセンターを使い倒してください。
- スライド(PDF)
- 図書編(45分) / 雑誌論文・データベース編(36分)
[録画]メディアセンターを使い倒せ!2023 ALL慶應 ver.
2023/4/13(木)に実施した全学部向けセミナーのスライドと録画を公開しています(慶應ID要)。
KOSMOSやデータベースナビを活用して、メディアセンターを使い倒してください。
- スライド(PDF)
- 図書編(39分) / 雑誌論文・データベース編(29分)
[録画]科学英語論文と研究戦略ウェビナー
エルゼビア社日本法人の講師が、アクセプトされる科学英語論文執筆のためのヒントや研究戦略の考え方について、
出版社の立場からScopusやScivalを紹介しつつご案内しています。
[録画]PDFも論文データもまるっと管理!新RefWorks講習会
2023/7/7(金)に実施したRefworks講習会のスライドと録画を公開しています(慶應ID要)。
論文やレポート作成のために収集した文献情報の管理はできていますか?
このセミナーでは、集めた文献情報の一括管理に便利な文献管理ツール「新Refworks」の使い方を紹介しています。
―文献管理ツールとは...?
多様な引用スタイルに対応して、論文・レポート執筆時の参考文献リスト作成を効率的にサポートします。
KOSMOSや多くのデータベースと連携し文献情報を数クリックで取り込めるほか、PDFも管理することが可能です。
特に新Refworksは、文献管理ツールの中でも日本語文献の管理が得意です。
[録画]就活応援!データベース活用講座
2022年秋学期に実施したセミナーの録画やスライドを公開しています。
- ・志望する業界は現在どんな状況に置かれていますか?
- ・志望企業が抱えるリスクを把握していますか?
- ・志望企業の直近の業績を調べましたか?
企業の採用ページには載っていない客観的な企業情報を取得し、就活に役立ててください!
実施済セミナーの録画はこちらから(慶應ID要)
- 《「⽇経テレコン21」を活用した業界・企業研究》
日経新聞の読みこなし術や業界研究、企業研究の方法を紹介しています。 - 《「東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー」を活用した四季報の読み方》
「業界地図」や「四季報」の読み方のポイントを紹介します。 - 《「eol」を活用した有価証券報告書の読み方》
有価証券報告書の読み方のポイントや業界研究の方法を紹介します。 - 《「SPEEDA」を活用した業界・企業分析》
業界・企業分析、競合企業比較の方法を紹介します。
[録画]Passport Category Level活用セミナー
2022/11/15(火)に実施したセミナーの録画やスライドを公開しています(慶應ID要)。
ユーロモニターの専任講師が、国際市場調査データベースPassport Category Levelの活用方法をご案内しています。
桑原武夫研究会と共催です。
―Passport Category Levelとは・・・?
世界各国の消費者市場を中心とした各種マーケティングデータ/ビジネスレポート、産業情報、各国統計などビジネス戦略の立案・市場の動向・規模・シェア分析に必要な情報を取得することができます。マーケティング戦略や国際経営戦略を研究する方におすすめのデータベースです。
[録画]英語論文投稿セミナー(Web of Science)
2022/12/6(火)に実施したセミナーの録画やスライドを公開しています(慶應ID要)。
クラリベイト・アナリティクスの専任講師が、Web of Scienceやインパクトファクターを活用した論文執筆フローと、研究の最新動向をご案内しています。
青山敦研究会と共催です。
[スライド]Mendeleyウェビナー
2020/11/18(水)に実施したセミナーのスライドを公開しています(慶應ID要)。
文献管理ツールMendeleyの使い方をエルゼビア・ジャパンの専任講師が説明します。
PDFや論文情報を管理し、参考文献リストを簡単に出力することができます。
- 配布資料(PDF)