協生館図書室

新着図書:協生館図書室 新着資料 2024年8月1日(木)

2024年08月01日(木)



レクチャー財務諸表論 第2版

岩﨑健久, 平石智紀著

協生館  HF5681.B2@Iw11@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
財務諸表の見方 第14版

日本経済新聞社編
日経文庫

協生館  HF5681.B2@Ni12@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ゼロ秒思考.行動編 :即断即決、即実行のトレーニング

赤羽雄二著

協生館  SD@141.5@Ak1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
地域再生最前線 :食・農・団地再生・教育から進める地域の創り直し

社会基盤技術評価支援機構・中部編

協生館  SD@318.6@Sh2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ハロルド・ガーフィンケル :エスノメソドロジーの誕生と社会学のあゆみ

ダーク・フォン・レーン著 ; 荒野侑甫, 秋谷直矩, 河村裕樹, 松永伸太朗訳

協生館  SD@361.1@Ga1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
創造性と批判的思考 :学校で教え学ぶことの意味はなにか

OECD教育研究革新センター編著 ; 西村美由起訳

協生館  SD@375.1@Ce1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
教育効果を可視化する学習科学

ジョン・ハッティ, グレゴリー・イエーツ著 ; 原田信之訳者代表 ; 森久佳, 宇都宮明子, 冨士原紀絵, 伊藤実歩子, 水野正朗, 津田ひろみ, 矢田尚也, 笹山郁生, 髙旗浩志訳

協生館  SD@375.1@Ha2@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
システムズエンジニアリングの探求

ジョン・ホルト著 ; 伊藤侑太郎, 河野文昭訳

協生館  SD@509@Ho3@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
Lean Enablers for Automotive SPICE :真の価値を生み出すプロセス実践ガイド

河野文昭 [ほか] 著

協生館  SD@537.6@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
責任あるAIとルール

古川直裕, 吉永京子著

協生館  MD@007.13@Fu3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
スマホ社会と紙の本

高橋文夫著

協生館  MD@019@Ta1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
ソーシャルメディア時代の「大衆社会」論 :「マス」概念の再検討

津田正太郎, 烏谷昌幸, 山口仁, 山腰修三編著

協生館  MD@361.6@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる