三田 メディアセンター

新着図書

※カレンダーの日付をクリックするとリストが表示されます

2025年11月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2025年10月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新の新着図書

2025年11月04日(火)


情報 :東京大学教養学部テキスト 第3版
山口泰編

三田  A@007@Ya1@2-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
高リスク分野のための機械学習 :責任あるAI構築のための実践アプローチ
Patrick Hall, James Curtis, Parul Pandey著 ; 高江洲勲, 伊東道明, 園田道夫, 北條孝佳, 石川太一訳

三田  A@007.13@Ha8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サイバネティック・アバター (CA) と法
君嶋祐子, 田中浩之, 麻生典編

三田  A@007.3@Ki15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アルファベット順の文化史 :図書館の分類法からオリンピックの国別入場まで
ジュディス・フランダース著 ; 星慧子訳

三田  A@007.5@FL1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
数理・データサイエンス・AI入門 :データ駆動型社会を生きるためのスキル
岡田浩之著

三田  A@007.609@Ok4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦争特派員は見た :知られざる日本軍の現実
貴志俊彦著
講談社現代新書 ;2783

三田  A@070.16@Ki3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
長谷川テル著作集 :中国で反戦活動をしたエスペランチスト
長谷川テル研究会編

三田  A@080@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『孟子』の旅
松野敏之著

三田  A@123.84@Me1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
内在の臨界 :生の現象学と現代フランス哲学
米虫正巳著

三田  A@135.5@He1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基礎から学ぶ認知心理学 :人間の認識の不思議 改訂版
服部雅史, 小島治幸, 北神慎司著
有斐閣ストゥディア

三田  A@141.51@Ha3@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
続高僧伝とアジアの仏教文化 :名取新宮寺一切経本の調査から
齋藤智寛, 新宮寺本『続高僧伝』研究会編

三田  A@182.88@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
覚鑁 :奈良・平安・鎌倉仏教の包越者、密教の革新者
吉田宏晢著

三田  A@188.5@Ka1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エーティンガー自伝 :ある神学者の事実に合致した思想の系譜 : 付録『ローマの信徒への手紙』はどのように構成されているか
喜多村得也訳 ; フリードリヒ・クリストフ・エーティンガー著
ドイツ敬虔主義著作集 ;7

三田  A@198.388@Oe1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
幕末維新史への招待.全国諸藩編
町田明広編

三田  A@210.58@Ma15@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦国末期三河・尾張の戦乱と水野信元
砂川博著

三田  A@215.5@Mi4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
未完の名宰相松平定信
大場一央著

三田  A@289.1@Ma21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
上田哲の歌声 :why not protest?
長﨑励朗著
近代日本メディア議員列伝 ;14

三田  A@289.1@Ue4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
下級審商事判例評釈.第一一巻,平成ニ一年-ニ五年
慶應義塾大学商法研究会編著
慶應義塾大学法学研究会叢書 ;97

三田  A@325@Ke2@1-11
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
IFRS会計基準 :<注釈付き> 広範囲の相互参照及びその他の注釈 : 2025年1月1日現在公表まだ要求されていない変更を反映.2025.Part C,結論の根拠
IFRS財団編 ; 企業会計基準委員会, 財務会計基準機構監訳

三田  A@336.92@If2@1-2025-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国教育史.上卷
郭斉家著 ; 上山春菜監訳 ; 朴麗華, 楊玲訳
現代中国学術選

三田  A@372.22@Gu1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国教育史.下卷
郭斉家著 ; 進藤優子監訳 ; 劉琳, 楊玲訳
現代中国学術選

三田  A@372.22@Gu1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
分析者のための因果推論入門 :データ分析と意思決定を紐づける手法と考え方を網羅的に詳解する
堀井俊佑著

三田  A@417@Ho9@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ウェルダイングの臨床社会学 :生老病死と宗教
櫻井義秀, 横山聖美編

三田  A@490.16@Sa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
公害の記憶をどう伝えるか :「公害アーカイブズ」の視点
清水善仁著

三田  A@519.21@Sh4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
令和米騒動 :日本農政失敗の本質
荒幡克己著

三田  A@611.33@Ar1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本と世界の観光史 :観光はどう発展してきたか
溝尾良隆著

三田  A@689.2@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インバウンドツーリズム :持続可能な発展のメカニズム
稲田義久, 多田稔子, 野村亮輔, 松林洋一著

三田  A@689.21@In1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
永田生慈北斎コレクション総目録.2,「葛飾北斎期」「戴斗期」 =Comprehensive catalogue of the Nagata Seiji Hokusai collection. 2, Katsushika Hokusai and Taito periods
島根県立美術館編集

三田  A@721.8@Ka1@34-2
KOSMOSで詳細をみる
刀鍛冶考 :その系譜と美の表現 普及版
小笠原信夫著

三田  A@756.2@Og1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
言語教育とコメニウス
松岡弘著

三田  A@807@Co2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
危険な言語 :エスペラント弾圧と迫害の歴史
ウルリッヒ・リンス著 ; 石川尚志, 佐々木照央, 相川拓也, 吉田奈緒子, 臼井裕之訳

三田  A@899.1@Li1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Abductive minds :essays in honor of Lorenzo Magnani.Volume 1
Selene Arfini, editor.
Synthese library,0166-6991 ;volume 505

三田  B@115@Ma9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる