|
自由の地域差 :ネット社会の自由と束縛の地理学
福井一喜著 流通経済大学社会学部創設30周年叢書
三田 A@007.3@Fu11@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
データベースシステム :ビッグデータ社会の基幹技術を学ぶ 改訂2版
北川博之編著
三田 A@007.609@Ki3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
公立図書館と都市経営の現在 :地域社会の絆・醸成へのチャレンジ
永田潤子, 遠藤尚秀編 都市経営研究叢書 ;4
三田 A@013@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
学習指導と学校図書館
大串夏身監修 ; 大平睦美編著 学校図書館学 ;3
三田 A@017@Ga4@1-3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
哲学散歩
木田元著
三田 A@104@Ki5@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日中儒学の比較思想史研究 :その解体と再構築に向けて
アリム・トヘテイ著
三田 A@121.56@To1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
反异教大全.第1卷,论上帝 [第1版]
(意) 托马斯・阿奎那著 ; 段德智译.
三田 A@132.2@Th1@34-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
反异教大全.第2卷,论创造 [第1版]
(意) 托马斯・阿奎那著 ; 段德智, 翟志宏, 吴广成译.
三田 A@132.2@Th1@34-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
反异教大全.第3卷,论运筹 [第1版]
(意) 托马斯・ 阿奎那著 ; 段德智译.
三田 A@132.2@Th1@34-3-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
反异教大全.第3卷,论运筹 [第1版]
(意) 托马斯・ 阿奎那著 ; 段德智译.
三田 A@132.2@Th1@34-3-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
反异教大全.第4卷,论救赎 第1版.
(意) 托马斯・阿奎那著 ; 段德智译.
三田 A@132.2@Th1@34-4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
弁証法、戦争、解読 :前期デリダ思想の展開史
松田智裕著
三田 A@135.5@De2@64
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
アガンベン《ホモ・サケル》の思想
上村忠男著 講談社選書メチエ ;723
三田 A@137@Ag1@8
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
心理学 第5版補訂版
鹿取廣人, 杉本敏夫, 鳥居修晃, 河内十郎編
三田 A@140@Ka1@1-ed5a
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
図解心理学用語大全 :人物と用語でたどる心の学問
齊藤勇監修 ; 田中正人編著 ; 玉井麻由子イラスト
三田 A@140@Ta11@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
あらゆるところに同時にいる :アフォーダンスの幾何学
佐々木正人著 みらいへの教育
三田 A@141.51@Sa3@6
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ジョーゼフ・キャンベルの神話と女神
ジョーゼフ・キャンベル著 ; 倉田真木訳
三田 A@164@Ca1@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
イエス運動・マルコ・哲学
三上真司著 横浜市立大学新叢書 ;11
三田 A@192@Mi2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
華人キリスト者の越境と宗教実践 :中華性とミッションの人類学的研究
アルベルトゥス=トーマス・モリ著
三田 A@198.3222@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
バプテストの歴史と思想研究
バプテスト研究プロジェクト編 関東学院大学キリスト教と文化研究所研究論集 ;4
三田 A@198.6@Ka1@2-4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
中世天皇葬礼史 :許されなかった"死"
久水俊和著 戎光祥選書ソレイユ ;007
三田 A@210.094@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
石の目を読む :石器研究のための破壊力学とフラクトグラフィ
上峯篤史訳編著 ; Are Tsirk原著
三田 A@202.5@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
明治維新を問い直す :日本とアジアの近現代
マシュー・オーガスティン編 地球社会ライブラリ ;1
三田 A@210.61@Au1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ニコラエフスクの日本人虐殺 :一九二〇年、尼港事件の真実
アナトーリー・グートマン著 ; 長勢了治訳
三田 A@210.69@Gu1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新聞集成昭和編年史.昭和四十一年版.V,政界「黒い霧」事件 自九月~十月
明治大正昭和新聞研究会編集制作
三田 A@210.7@S7@1-41-5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
神々は真っ先に逃げ帰った :棄民棄兵とシベリア抑留
アンドリュー・バーシェイ著 ; 富田武訳
三田 A@210.75@Ba1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
戦争と社会的不平等 :アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学
渡邊勉著 MINERVA社会学叢書 ;59
三田 A@210.75@Wa3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
近世蝦夷地在地社会の研究
谷本晃久著
三田 A@211@Ta4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
古墳時代の須恵器と地域社会
藤野一之著
三田 A@213@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
谷田井上家文書史料目録
白井市教育委員会編 白井市文化財基礎調査報告書 ;第14集
三田 A@213.5@In1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
|
河内・和泉の考古記録
秋山浩三著
三田 A@216.3@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
現代中国の歴史 :両岸三地100年のあゆみ 第2版
久保亨, 土田哲夫, 高田幸男, 井上久士, 中村元哉著
三田 A@222.07@Ku2@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
東南アジアの歴史 :人・物・文化の交流史 新版
桐山昇, 栗原浩英, 根本敬著 有斐閣アルマ. Interest
三田 A@223@Ki1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
海域アジアの異文化接触 :18世紀スールー王国と中国・ヨーロッパ
三王昌代著
三田 A@224.8@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ヒトラーへのメディア取材記録 :インタビュー1923-1940
エリック・ブランカ著 ; 松永りえ訳
三田 A@234.074@Hi1@35
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
最初のテロリスト カラコーゾフ
クラウディア・ヴァーホーヴェン著 ; 宮内悠介訳
三田 A@238.05@Ka2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ヒトはなぜ海を越えたのか :オセアニア考古学の挑戦
秋道智彌, 印東道子編著
三田 A@270@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
江戸の名主馬込勘解由
髙山慶子著
三田 A@288.3@Ma3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
陸軍中将樋口季一郎の遺訓 :ユダヤ難民と北海道を救った将軍
樋口季一郎 [著] ; 樋口隆一編著
三田 A@289.1@Hi7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
岩崎小彌太関係史料 :書翰と追想
尚友倶楽部, 荒船俊太郎編集 尚友ブックレット ;35
三田 A@289.1@Iw3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
コロンブスの図書館
エドワード・ウィルソン=リー著 ; 五十嵐加奈子訳
三田 A@289.3@Co7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
現代中国ゼミナール :東大駒場連続講義
東大社研現代中国研究拠点編
三田 A@302.22@To2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
グローカル研究の理論と実践
成城大学グローカル研究センター編
三田 A@304@Se7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
「1968」を編みなおす
大野光明, 小杉亮子, 松井隆志編 ; 山本崇記 [ほか] 著 社会運動史研究 ;2
三田 A@309.021@Ya3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
民主主義の非西洋起源について :「あいだ」の空間の民主主義
デヴィッド・グレーバー著 ; 片岡大右訳
三田 A@311.7@Gr2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
噓と拡散の世紀 :「われわれ」と「彼ら」の情報戦争
ピーター・ポメランツェフ著 ; 築地誠子, 竹田円訳
三田 A@312@Po1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ソーシャルメディア時代の東南アジア政治
見市建, 茅根由佳編著
三田 A@312.23@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
独裁が揺らぐとき :個人支配体制の比較政治
大澤傑著 MINERVA人文・社会科学叢書 ;236
三田 A@313.8@Os1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
テロルはどこから到来したか :その政治的主体と思想
鵜飼哲著
三田 A@316.4@Uk1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
女性の参画が政治を変える :候補者均等法の活かし方
辻村みよ子, 三浦まり, 糠塚康江編著 ; 三成美保 [ほか執筆] Shinzansha booklet
三田 A@314.84@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日章旗のもとでユダヤ人はいかに生き延びたか :ユダヤ人から見た日本のユダヤ政策
メロン・メッツィーニ著 ; 水内龍太訳
三田 A@316.88@Me1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
AI×地方創生 :データで読み解く地方の未来
広井良典, 須藤一磨, 福田幸二著
三田 A@318.6@Hi4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
アイルランドの地方政府 :自治体ガバナンスの基本体系
マーク・キャラナン著 ; 藤井誠一郎訳 ; 小舘尚文監訳
三田 A@318.9339@Ca1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
引き留められた帝国 :戦後イギリス対外政策におけるヨーロッパ域外関与、一九六八~八二年
篠崎正郎著
三田 A@319.33@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
通常兵器軍縮論
福井康人著
三田 A@319.8@Fu8@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
平和学から世界を見る
多賀秀敏編著
三田 A@319.8@Ta19@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
人権としての平和 :平和的生存権の思想研究
後藤光男著
三田 A@323.14@Go2@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
人権保障と国家機能の再考 :憲法重要問題の研究
後藤光男, 髙島穣編著 ; 秋葉丈志 [ほか] 著
三田 A@323.14@Go2@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
憲法演習ノート :憲法を楽しむ21問 第2版
宍戸常寿編著 ; 大河内美紀, 齊藤愛, 柴田憲司, 西村裕一, 松本哲治, 村山健太郎, 横大道聡著
三田 A@323.14@Sh9@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
大学生のための日本国憲法入門
吉田成利著
三田 A@323.14@Yo11@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日本近代家族法史論
村上一博著
三田 A@324.6@Mu1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
会社法 第二十二版
神田秀樹著 法律学講座双書
三田 A@325.2@Ka6@1-ed22
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
入門刑事法 第7版
三井誠, 瀬川晃, 北川佳世子編
三田 A@326@Mi3@1-ed7
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
入門刑事手続法 第8版
三井誠, 酒巻匡著
三田 A@327.6@Mi1@2-ed8
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ギデオンのトランペット
アンソニー・ルイス著 ; 田鎖麻衣子訳
三田 A@327.953@Le1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
戦争と平和の経済思想
小峯敦編著
三田 A@331.2@Ko3@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
関西復権の道 :アジアとの共生を梃子として
広瀬憲三編著 関西学院大学産研叢書 ;43
三田 A@332.16@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ミャンマー :日本企業の最後のフロンティア
関満博編
三田 A@332.238@Se1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
規制改革の未来 :地方創生の経済政策
岸真清, 島和俊, 浅野清彦, 立原繁著
三田 A@332.9@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
経済政策形成の論理と現実
野口旭著
三田 A@333@No1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
反政治機械 :レソトにおける「開発」・脱政治化・官僚支配
ジェームズ・ファーガソン著 ; 石原美奈子, 松浦由美子, 吉田早悠里訳 叢書人類学の転回
三田 A@333.8489@Fe1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
企業経営の社会性研究 :社会貢献・地球環境・高齢化・国際化への対応 第4版
丹下博文著
三田 A@335.13@Ta1@1-ed4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
企業不祥事と公益通報者保護
日野勝吾著
三田 A@335.15@Hi4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
地域とイノベーションの経営学 :アジア・欧州のケース分析
桜美林大学ビジネス科学研究所地域イノベーション研究グループ編
三田 A@335.22@Ob1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日本企業のコーポレート・ガバナンス :エージェンシー問題の克服と企業価値向上
三隅隆司, 茶野努, 安田行宏編著
三田 A@335.4@Mi9@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ロビイングの政治社会学 :NPO法制定・改正をめぐる政策過程と社会運動
原田峻著
三田 A@335.89@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
インタンジブルズ・マネジメントの統合化 :コミュニケーション、戦略管理、価値創造
梅田充著
三田 A@336@Um1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
MMT :現代貨幣理論とは何か
井上智洋著 講談社選書メチエ ;718
三田 A@337.1@In1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
オプション :理論・制度・応用
大村敬一, 俊野雅司, 楠美将彦著
三田 A@338.1@Om1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ポスト財政=軍事国家としての近代英国
板倉孝信著
三田 A@342.33@It1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
入門国際租税法 改訂版
村井正編著
三田 A@345.12@Mu1@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
課税所得の認識原理の研究
山本直毅著
三田 A@345.33@Ya2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日本の世帯数の将来推計.都道府県別推計.2015 (平成27) 年~2040 (平成52) 年 :2019 (平成31) 年推計
国立社会保障・人口問題研究所編集
三田 A@358.1@K6@2-2-2015/40
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
はじめての人間社会学
千葉商科大学人間社会学部編
三田 A@361@Ch2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
記憶の社会学とアルヴァックス
金瑛著
三田 A@361.235@Ha1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
共に生きるための人間関係学 :「自立」と「つながり」のあり方
畠中宗一編著
三田 A@361.4@Ha7@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
文化進化の数理
田村光平著
三田 A@361.5@Ta23@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
小作農民の歴史社会学 :「太一日記」に見る暮らしと時代
細谷昻著
三田 A@361.76@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
社会調査のための計量テキスト分析 :内容分析の継承と発展を目指して : KH Coder OFFICIAL BOOK 第2版
樋口耕一著
三田 A@361.9@Hi3@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
良質な質的研究のための、かなり挑発的でとても実践的な本 :有益な問い、効果的なデータ収集と分析、研究で重要なこと
デイヴィッド・シルヴァーマン著 ; 渡辺忠温訳
三田 A@361.9@Si1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
GDPを超える幸福の経済学 :社会の進歩を測る
ジョセフ・E.スティグリッツ, ジャン=ポール・フィトゥシ, マルティーヌ・デュラン編著 ; 経済協力開発機構 (OECD) 編 ; 西村美由起訳
三田 A@361.9@St1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
不公正な取引方法と私法理論 :EU法との比較法的考察
カライスコス アントニオス著
三田 A@365@Ka12@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
「住む」ための事典
篠原聡子, 黒石いずみ, 大月敏雄, 槻橋修編
三田 A@365.3@Sh4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
法人格を越えた労働法規制の可能性と限界 :個別的労働関係法を対象とした日独米比較法研究
土岐将仁著
三田 A@366.14@To5@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
最新重要判例200労働法 第6版
大内伸哉著
三田 A@366.18@Ou1@1-ed6
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
組織を生きる・活かす心理学 :組織心理学入門
小林裕著
三田 A@366.94@Ko2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
「介護離職」防止のための社会システム構築への提言 :最終報告 : 企業への調査結果から
日本経済調査協議会 [編] 調査報告,1342-4173 ;2019-4
三田 A@366.7@Ni1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
|
いつまで続く「女人禁制」 :排除と差別の日本社会をたどる
源淳子編著
三田 A@367.21@Mi4@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
朝鮮女性史 :歴史の同伴者である女性たち
盧桂順著
三田 A@367.221@No1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
裁判例にみる家族と暴力 :家庭福祉の危機と回復
李政元著
三田 A@367.3@Yi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
グローバル化のなかの都市貧困 :大都市におけるホームレスの国際比較
山口恵子, 青木秀男編著 MINERVA人文・社会科学叢書 ;241
三田 A@368.2@Ya7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
自殺で遺された家族が求める支援 :偏見による苦しみへの対応
大倉高志著 MINERVA社会福祉叢書 ;65
三田 A@368.3@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
現代福祉学の再構築 :古川孝順氏の「京極社会福祉学」批判に答える
京極髙宣著
三田 A@369@Ky1@6
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
多文化福祉コミュニティ :外国人の人権をめぐる新たな地域福祉の課題
三本松政之, 朝倉美江編著
三田 A@369@Sa12@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新世界の社会福祉.7,東アジア :中国/韓国/台湾
上村泰裕編
三田 A@369@Sh15@1-7
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新世界の社会福祉.8,東南アジア :フィリピン/タイ/インドネシア/ベトナム/シンガポール
原島博編
三田 A@369@Sh15@1-8
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新世界の社会福祉.9,南アジア :インド/パキスタン/スリランカ/ネパール/ブータン/バングラデシュ
日下部尚徳編
三田 A@369@Sh15@1-9
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新世界の社会福祉.10,中南米 :メキシコ/コスタリカ/ペルー/ボリビア/ブラジル/チリ/ウルグアイ/アルゼンチン
宇佐見耕一編
三田 A@369@Sh15@1-10
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新世界の社会福祉.11,アフリカ 中東 :エチオピア/ナイジェリア/カメルーン/コンゴ共和国/ガーナ/南アフリカ/モザンビーク/ザンビア/トルコ/イラン/湾岸アラブ諸国/ヨルダン/モロッコ/エジプト/チュニジア
牧野久美子, 岩崎えり奈編
三田 A@369@Sh15@1-11
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新世界の社会福祉.12,国際社会福祉
岡伸一, 原島博編
三田 A@369@Sh15@1-12
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
地域福祉マネジメント :地域福祉と包括的支援体制
平野隆之著
三田 A@369.11@Hi2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
障害者と表現活動 :自己肯定と承認の場をはぐくむ
川井田祥子著 文化とまちづくり叢書
三田 A@369.27@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
知的障害者家族の貧困 :家族に依存するケア
田中智子著
三田 A@369.28@Ta1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
学習者に寄り添う教育を目指す
成蹊大学文学部学会編 ; 岩田淳子, 小野尚美責任編集 成蹊大学人文叢書 ;17
三田 A@370@Iw6@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
躾は何故必要なのか :教養を高めて子供の質問に正しく答える
美馬佑造著
三田 A@370@Mi7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
アメリカ合衆国における才能教育の現代的変容 :ギフテッドをめぐるパラダイムシフトの行方
関内偉一郎著
三田 A@371.5@Se2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新・教職入門 改訂版
山崎準二, 矢野博之編著
三田 A@374.3@Ya1@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
子どもの貧困とチームアプローチ :"見えない""見えにくい"を乗り越えるために
松田恵示監修 ; 入江優子, 加瀬進編著
三田 A@375.2@Ir1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
桑原正雄の郷土教育 :<資本の環>の中の私達
須永哲思著 プリミエ・コレクション ;105
三田 A@375.3@Ku2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
英語教育におけるGraded Readersの文化的・教育的価値の考察
水野邦太郎著
三田 A@375.89@Mi3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
大学の危機と学問の自由
寄川条路編 ; 石塚正英, 小川仁志, 野中善政, 福吉勝男, 山口雪子著
三田 A@377.1@Is4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
内部質保証と外部質保証 :社会に開かれた大学教育をめざして
大学改革支援・学位授与機構編著 大学改革支援・学位授与機構高等教育質保証シリーズ
三田 A@377.1@Da13@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
大学生のためのエンプロイアビリティ
渡辺研次著 大阪経済大学研究叢書 ;第91冊
三田 A@377.95@Wa1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
特別支援教育の基礎
松山郁夫, 芳野正昭編著
三田 A@378@Ma2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
知的障害・発達障害児における実行機能に関する脳科学的研究 :プランニング・注意の抑制機能・シフティング・ワーキングメモリ・展望記憶
橋本創一編
三田 A@378.6@Ha3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
生涯学習支援論 :理論と実践
浅井経子, 伊藤康志, 白木賢信, 原義彦編著
三田 A@379@As1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
言語伝承と無意識 :精神分析としての民俗学
岡安裕介著
三田 A@380.1@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
浮島に生きる :アンデス先住民の移動と「近代」
村川淳著 プリミエ・コレクション ;107
三田 A@382.68@Mu1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
食の歴史 :人類はこれまで何を食べてきたのか
ジャック・アタリ著 ; 林昌宏訳
三田 A@383.8@At1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日本のお弁当文化 :知恵と美意識の小宇宙
権代美重子著
三田 A@383.8@Go1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ナマハゲを知る事典
稲雄次著
三田 A@386.124@In1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
沖縄芸能のダイナミズム :創造・表象・越境
久万田晋, 三島わかな編
三田 A@386.8199@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
図説ヨーロッパから見た狼の文化史
ミシェル・パストゥロー著 ; 蔵持不三也訳
三田 A@388.3@Pa1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
沖縄の基地と軍用地料問題 :地域を問う女性たち
桐山節子著
三田 A@395.3@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
医学・科学・博物 東アジア古典籍の世界
陳捷編
三田 A@402.2@Ch1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
数理統計学 :統計的推論の基礎
黒木学著
三田 A@417@Ku12@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
データ活用のための数理モデリング入門
水上ひろき, 熊谷雄介, 高野雅典, 藤原晴雄著
三田 A@417@Mi21@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
統計の歴史
オリヴィエ・レイ著 ; 池畑奈央子監訳 ; 柴田叔子, 小林重裕, 伊禮規与美訳 ; 原俊彦監修
三田 A@417@Re3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Excelで学ぶデータ解析の基礎
海野大著
三田 A@417@Un1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
知と実践のブリコラージュ :生存をめぐる研究の現場
立命館大学生存学研究所監修 ; 渡辺克典, 櫻井悟史共編
三田 A@490.15@Wa1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ソーシャル・キャピタルと健康・福祉 :実証研究の手法から政策・実践への応用まで
近藤克則編著 叢書ソーシャル・キャピタル ;6
三田 A@498@Ko12@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
社会的うつ :うつ病休職者はなぜ増加しているのか
奥田祥子著
三田 A@498.8@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
都市の環境設備計画
日本建築学会編
三田 A@518@Ni1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ソウルの起源 京城の誕生 :1910-1945植民地統治下の都市計画
廉馥圭著 ; 橋本妹里訳
三田 A@518.8@Yo8@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
食・農・環境とSDGs :持続可能な社会のトータルビジョン
古沢広祐著
三田 A@519@Fu13@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
環境政策の変貌 :地球環境の変化と持続可能な開発目標
勝田悟著
三田 A@519.1@Ka9@4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ビジュアルテキスト環境法
上智大学環境法教授団編
三田 A@519.12@Jo1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
生き続ける水俣病 :漁村の社会学・医学的実証研究
井上ゆかり著
三田 A@519.21@In2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
リノベーションからみる西洋建築史 :歴史の継承と創造性
伊藤喜彦, 頴原澄子, 岡北一孝, 加藤耕一, 黒田泰介, 中島智章, 松本裕, 横手義洋著
三田 A@523@It1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ビルディングタイプ学入門 :新しい空間と社会のデザインがわかる
中村陽一, 高宮知数, 五十嵐太郎, 槻橋修編著
三田 A@526@Na3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
海はだれのものか
秋道智彌, 角南篤編著 海とヒトの関係学 ;3
三田 A@558@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
刃物たるべく :職人の昭和
土田昇著
三田 A@583@Ts1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
イノベーションの空間論
野澤一博著
三田 A@601.1@No3@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
お買い物は楽しむため :近現代イギリスの消費文化とジェンダー
エリカ・ダイアン・ラパポート著 ; 佐藤繭香, 成田芙美, 菅靖子監訳 ; 三井淳子, 藤田晃代, 坂口美知子訳
三田 A@672.33@Ra1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
共同住宅の経年減価メカニズム
小松広明著
三田 A@673.9@Ko8@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
物流を学ぶ :基礎から実務まで
山本裕, 男澤智治編著
三田 A@675.4@Ya7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
交通流理論 :流れの時空間変化をひも解く
桑原雅夫著
三田 A@680@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
交通インフラの運営と地域政策
西藤真一著
三田 A@681.1@Sa3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
アドルノ美学解読 :崇高概念から現代音楽・アートまで
藤野寛, 西村誠編
三田 A@701.1@Ad1@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
芸術のリノベーション :オペラ・文学・映画
中央大学人文科学研究所研編 中央大学人文科学研究所研究叢書 ;72
三田 A@702.06@Ch1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
高松宮殿下記念世界文化賞 =Praemium imperiale
Praemium imperiale
三田 A@704@Ta16@1-2019
KOSMOSで詳細をみる
|
|
地域アートはどこにある?
十和田市現代美術館編著
三田 A@706.9@To9@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
記憶の劇場 :大阪大学総合学術博物館の試み
永田靖, 山﨑達哉編 大阪大学社学共創叢書 ;3
三田 A@707@Na2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
かわいい江戸の絵画史
金子信久監修
三田 A@721.02@Ka3@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
日本画の所在 :東アジアの視点から
北澤憲昭, 古田亮編
三田 A@721.9@Ki1@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ジャポニスム :印象派と浮世絵の周辺
大島清次著
三田 A@723.05@Os1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
|
文学としてのマンガ
山田利博著
三田 A@726.1@Ya6@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
知られざる日本工芸コレクション :ハンブルク美術工芸博物館とユストゥス・ブリンクマン
水藤龍彦著
三田 A@750.21@Br1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
音楽分析の歴史 :ムシカ・ポエティカからシェンカー分析へ
久保田慶一著
三田 A@761@Ku1@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
見る・見せる :中国四川・福建の表演にみる「演じる」こと・人・空間
細井尚子著
三田 A@772.22@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
言語の構造 :人間の言葉と動物のコトバ
川原功司著
三田 A@801@Ka10@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
自然会話分析への語用論的アプローチ :BTSJコーパスを利用して
宇佐美まゆみ編
三田 A@801.01@Us1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
音声の地平を拓く :言語音の諸相 : 日本語と英語を中心に
赤塚麻里, 土居峻, 久保田一充著
三田 A@801.1@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
統語構造と語彙の多角的研究 :岸本秀樹教授還暦記念論文集
于一楽, 江口清子, 木戸康人, 眞野美穂編
三田 A@801.5@Ki2@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
データに基づく日本語のモダリティ研究
田窪行則, 野田尚史編
三田 A@810@Ta3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
漢学と日本語
佐藤進, 小方伴子編 講座近代日本と漢学 ;第7巻
三田 A@810.2@Sa5@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
アボリジニの言語
河崎靖, 千家愛子著
三田 A@897@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
作中人物は生きているか :表象文化論講義
西原千博著
三田 A@901@Ni2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
水上瀧太郎の文学 :サラリーマン小説の誕生
網倉勲著 近代文学研究叢刊 ;68
三田 A@910.268@Mi17@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
後拾遺和歌集新風と「をかしき風躰」
実川恵子著
三田 A@911.1354@Ji1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
八重洋一郎を辿る :いのちから衝く歴史と文明
鹿野政直著
三田 A@911.52@Ya5@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
めをと山賊 :新作浄るり : 食満南北遺稿集
[食満南北著] ; 井上勝志監修 神戸女子大学古典芸能研究センター研究資料集 ;3
三田 A@912.5@Ke1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
中国古典名劇選.II
後藤裕也, 多田光子, 東條智恵, 西川芳樹, 林雅清編訳
三田 A@922.5@Go1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
『紅楼夢』の世界 :きめこまやかな人間描写
井波陵一著 京大人文研東方学叢書 ;10
三田 A@923.6@Ca1@7
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ユーラシア草原を生きるモンゴル英雄叙事詩 改訂版
ボルジギン・フスレ編著
三田 A@929.551@Hu1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
二〇世紀「英国」小説の展開
高橋和久, 丹治愛編著
三田 A@930.27@Ta2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
クロスメディア・ヘミングウェイ :アメリカ文化の政治学
塚田幸光著 関西学院大学研究叢書 ;第219編
三田 A@930.278@He1@21
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
晩年のスタイル :老いを書く、老いて書く
磯崎康太郎, 香田芳樹編著
三田 A@940@Is1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ドイツ・ロマン主義と<芸術家小説> :ティーク『シュテルンバルト』の成立と性質
片山耕二郎著
三田 A@943.6@Ti1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
永遠なるカミーノ :フランス人作家による<もう一つの>サンティアゴ巡礼記
ジャン=クリストフ・リュファン著 ; 今野喜和人訳 静岡大学人文社会科学部研究叢書 ;No. 69
三田 A@955.7@Ru1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ピランデッロ秘密の素顔
フェデリーコ・ヴィットーレ・ナルデッリ著 ; 斎藤泰弘訳
三田 A@970.2@Pi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Wie viel Luxus braucht der Mensch?
Seneca ; ausgewählt und aus dem Lateinischen übersetzt von Marion Giebel. Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 19665
三田 B@084@Re11@59
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
≫Wenn Gott nicht wäre ...≪ :Religion und Versöhnung
Georg Wilhelm Friedrich Hegel ; herausgegeben von Georg W. Bertram und Tobias Wieland. Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 19674
三田 B@084@Re11@60
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Die Unruhe der Bücher :vom Lesen und was es mit uns macht
Sascha Michel. Was bedeutet das alles?
三田 B@084@Re11@61
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Basiswissen Antike :Ein Lexikon 2. Auflage.
von Heinz Mickisch. Reclams Universal-Bibliothek ;Nr.19667
三田 B@084@Re9@94
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Klassiker des Produktdesign Durchgesehene und aktualisierte Ausgabe.
Petra Eisele. Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 19643
三田 B@084@Re5@405
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Wer nichts glaubt, schreibt :essays über Deutschland und die Literatur
Maxim Biller. Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 19672
三田 B@084@Re5@406
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Exégèse, révélation et formation des dogmes dans l'Antiquité tardive
volume édité par Alain Le Boulluec, Luciana Gabriela Soares Santoprete et Andrei Timotin. Collection des études augustiniennes. Série Antiquité,1158-7032 ;208
三田 B@131@Le1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Arabic poetics :aesthetic experience in classical Arabic literature
Lara Harb. Cambridge studies in Islamic civilization
三田 B@209.4@C8@1-83
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Princely power in late medieval France :Jeanne de Penthièvre and the War for Brittany
Erika Graham-Goering. Cambridge studies in medieval life and thought ;fourth series, 117
三田 B@230.4@C7@4-117
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
A critical companion to English Mappae Mundi of the twelfth and thirteenth centuries
edited by Dan Terkla and Nick Millea. Boydell studies in medieval art and architecture,2045-4902
三田 B@290.38@Te1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Overseas research :a practical guide Third edition.
Christopher B. Barrett, Jeffrey Cason, and Erin C. Lentz.
三田 B@300@Ba1@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Women as foreign policy leaders :national security and gender politics in superpower America [Paperback edition]
Sylvia Bashevkin. Oxford studies in gender and international relations
三田 B@312.53@Ba8@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Tanaka Kōtarō and world law :rethinking the natural law outside the West
Kevin M. Doak. Global political thinkers
三田 B@321.21@Ta1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Narrative economics :how stories go viral & drive major economic events
Robert J. Shiller.
三田 B@331@Sh4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
The Routledge companion to media and risk
edited by Bishnupriya Ghosh and Bhaskar Sarkar.
三田 B@336.1@Gh1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Handbook on hybrid organisations
edited by David Billis, Colin Rochester.
三田 B@336.3@Bi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Quantitative analysis of questionnaires :techniques to explore structures and relationships
Steve Humble.
三田 B@350.1@Hu1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
La fine del mondo :contributo all'analisi delle apocalissi culturali Nuova edizione / a cura di Giordana Charuty, Daniel Fabre, Marcello Massenzio.
Ernesto De Martino Piccola biblioteca Einaudi. nuova serie ;722
三田 B@361@De2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
L'origine del conflitto :Martin Heidegger, Ernst Jünger, Carl Schmitt
Riccardo Panattoni. Saggi ;20
三田 B@361.4@Pa3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Fake news :real issues in modern communication
edited by Russell Chun and Susan J. Drucker. Mass communication and journalism,[2153-2761] ;vol 26
三田 B@361.453@Ch6@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Mixing methods in social research :qualitative, quantitative and combined methods
Ralph Hall.
三田 B@361.9@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Bayesian analysis of demand under block rate pricing
Koji Miyawaki. SpringerBriefs in statistics,2191-544X
三田 B@417.6@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
The biodemography of subsistence farming :population, food and family
James W. Wood. Cambridge studies in biological and evolutionary anthropology
三田 B@469@C5@1-87
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Evidence and hypothesis in clinical medical science
John Alexander Pinkston. Synthese library ;volume 426
三田 B@492@Pi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Green energy to sustainability :strategies for global industries
edited by Alain Vertès (Sloan Fellow, London Business School UK and Managing Director of NxR Biotechnologies, Basel Switzerland), Nasib Qureshi (United States Department of Agriculture National Center for Agricultural Utilization Research Peoria, USA and University of Illinois at Urbana-Champaign, USA), Hans P Blaschek (Department of Food Science and Human Nutrition University of Illinois at Urbana-Champaign USA), Hideaki Yukawa (Utilization of Carbon Dioxide Institute CO. Ltd. Tokyo, Japan).
三田 B@579@Ve1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Using R for trade policy analysis :R codes for the UNCTAD and WTO practical guide
Massimiliano Porto. Springer briefs in economics
三田 B@678@Po1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Richard Wagner in Paris :translation, identity, modernity
Jeremy Coleman.
三田 B@762.34@Wa2@90
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Music in the present tense :Rossini's Italian operas in their time
Emanuele Senici. Opera lab : explorations in history, technology, and performance
三田 B@766@Ro4@3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
L'avant scène.Cinéma.
Cinéma. Paris :L'Avant-Scéne,1961-
三田 B@778.235@Av1@1-664
KOSMOSで詳細をみる
|
|
Mapping Tokyo in fiction and film
Barbara E. Thornbury. Geocriticism and spatial literary studies
三田 B@778.21@Th1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Renaissance texts, medieval subjectivities :rethinking Petrarchan desire from Wyatt to Shakespeare
Danila Sokolov. Medieval & Renaissance literary studies
三田 B@930.25@Pe1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
The letters of Cole Porter
[edited by] Cliff Eisen & Dominic McHugh.
三田 B@935.7@Po3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
Carteggio Prima edizione.
Giovanni Papini, Giuseppe Prezzolini ; a cura di Sandro Gentili, Gloria Manghetti. Roma :Edizioni di storia e letteratura ;[Lugano, Switzerland] :Biblioteca cantonale Lugano, Archivio Prezzolini,2003-
三田 B@975@Pa1@2-3
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|