三田 メディアセンター

新着図書:2020年09月04日(金)

2020年09月04日(金)


Pythonによるプログラミング入門 :東京大学教養学部テキスト : アルゴリズムと情報科学の基礎を学ぶ
森畑明昌著

三田  A@007.64@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
分類法キイノート 第3版補訂
宮沢厚雄著

三田  A@014.4@Mi2@1-ed3a
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学校図書館への招待 第2版
坂田仰, 河内祥子編著 ; 黒川雅子 [ほか執筆]

三田  A@017@Sa2@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学習と言語の心理学
中島定彦著

三田  A@141.33@Na1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
橿原神宮史.続編
田浦雅徳監修

三田  A@175.965@K2@1-Z
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本古代国家建設の舞台 :平城宮
渡辺晃宏著
シリーズ「遺跡を学ぶ」 ;144

三田  A@210@Sh3@1-144
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
琉球王国の象徴 :首里城
當眞嗣一著
シリーズ「遺跡を学ぶ」 ;145

三田  A@210@Sh3@1-145
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学の日本史 :教養から考える歴史へ.2,中世
五味文彦編

三田  A@210.1@Da1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
源平合戦と京都軍制
宮田敬三著
戎光祥研究叢書 ;17

三田  A@210.38@Mi7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世吾妻鏡索引・解題選.第一巻
梅田径編・解題
書誌書目シリーズ ;113

三田  A@210.42@Um1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世吾妻鏡索引・解題選.第二巻
梅田径編・解題
書誌書目シリーズ ;113

三田  A@210.42@Um1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代日本の歴史地理学 :2つの系譜
川合一郎著

三田  A@210.6@Ka24@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸周辺と代官支配 :小泉次大夫の事績と顕彰
斉藤司著
近世史研究叢書 ;53

三田  A@213.6@Ko9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中世佐竹氏の研究
高橋裕文著

三田  A@288.3@Sa7@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第一巻,好仁親王実録
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;27

三田  A@288.44@Yo1@1-27
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第二巻,幸仁親王実録
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;28

三田  A@288.44@Yo1@1-28
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第三巻,正仁親王実録
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;29

三田  A@288.44@Yo1@1-29
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第四巻,職仁親王実録.一
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;30

三田  A@288.44@Yo1@1-30
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第五巻,職仁親王実録.二
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;31

三田  A@288.44@Yo1@1-31
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第六巻,職仁親王実録.三
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;32

三田  A@288.44@Yo1@1-32
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第七巻,職仁親王実録.四 / |c 吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四 / |c 吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;33

三田  A@288.44@Yo1@1-33
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第八巻,職仁親王実録.五
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;34

三田  A@288.44@Yo1@1-34
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第九巻,織仁親王実録.一
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;35

三田  A@288.44@Yo1@1-35
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十巻,織仁親王実録.二 / |c 吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
二 / |c 吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;36

三田  A@288.44@Yo1@1-36
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十一巻,織仁親王実録.三
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;37

三田  A@288.44@Yo1@1-37
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十二巻,織仁親王実録.四
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;38

三田  A@288.44@Yo1@1-38
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十三巻,織仁親王実録.五
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;39

三田  A@288.44@Yo1@1-39
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十四巻,織仁親王実録.六
吉岡眞之, 藤井譲治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;40

三田  A@288.44@Yo1@1-40
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十五巻,韶仁親王実録.一
吉岡眞之, 藤井譲治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;41

三田  A@288.44@Yo1@1-41
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十六巻,韶仁親王実録.二
吉岡眞之, 藤井譲治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;42

三田  A@288.44@Yo1@1-42
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十七巻,韶仁親王実録.三
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;43

三田  A@288.44@Yo1@1-43
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十八巻,幟仁親王実録.一
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;44

三田  A@288.44@Yo1@1-44
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第十九巻,幟仁親王実録.二
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;45

三田  A@288.44@Yo1@1-45
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第二十巻,幟仁親王実録.三
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;46

三田  A@288.44@Yo1@1-46
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
有栖川宮実録.第二十一巻,幟仁親王実録.四
吉岡眞之, 藤井讓治, 岩壁義光監修
四親王家実録 ;47

三田  A@288.44@Yo1@1-47
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学と法律家の歴史 :ドイツ法学の形成と現在.上
小野秀誠著

三田  A@321.234@On1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近現代日本経済史.上巻
谷沢弘毅著

三田  A@332.106@Ya6@2-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
多文化共生と異文化コミュニケーション :台湾における東南アジアからの人々との共生
小川直人著

三田  A@334.4@Og1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
図説日本の証券市場
日本証券経済研究所編
東京 :日本証券経済研究所,2008.3-

三田  A@338.15@Ni1@7-2020
KOSMOSで詳細をみる
実践に活かす教育課程論・教育の方法と技術論
樋口直宏, 林尚示, 牛尾直行編著

三田  A@375@Hi1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学教育と「絵本の世界」.上巻,障害児・いじめ・不登校問題を考える
前島康男著

三田  A@377.15@Ma3@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
わが沖縄
谷川健一著
谷川健一コレクション ;2

三田  A@380@Ta1@6-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の原像 :民俗と古代
谷川健一著
谷川健一コレクション ;3

三田  A@380@Ta1@6-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
モンゴルの親族組織と政治祭祀 :オボク・ヤス(骨)構造
楊海英著

三田  A@382.226@Ya1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アイヌ語・日本語辞典稿
久保寺逸彦著
久保寺逸彦著作集 ;4

三田  A@389.11@Ku1@1-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スピリチュアルケア
鎌田東二企画・編 ; 伊藤高章 [ほか執筆]
講座スピリチュアル学 ;第1巻

三田  A@490.16@Ko2@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スピリチュアリティと医療・健康
鎌田東二企画・編 ; 山本竜隆 [ほか執筆]
講座スピリチュアル学 ;第2巻

三田  A@490.16@Ko2@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スピリチュアリティと平和
鎌田東二企画・編 ; 小林正弥 [ほか執筆]
講座スピリチュアル学 ;第3巻

三田  A@490.16@Ko2@1-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スピリチュアリティと環境
鎌田東二企画・編 ; 原田憲一, 田中克, 湯本貴和, 神谷博, 磯部洋明, 田口ランディ, 津村喬, 大石高典, 鎌田東二 [執筆]
講座スピリチュアル学 ;第4巻

三田  A@490.16@Ko2@1-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スピリチュアリティと教育
鎌田東二企画・編 ; 西平直, 上田紀行, トマス・ジョン・ヘイスティングス, 中川吉晴, 中野民夫, 矢野智司, 吉田敦彦, 奥井遼, 鎌田東二 [執筆]
講座スピリチュアル学 ;第5巻

三田  A@490.16@Ko2@1-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スピリチュアリティと芸術・芸能
鎌田東二企画・編 ; 佐々木健一, 高橋巖, 篠原資明, 梅原賢一郎, 柿沼敏江, 藤枝守, 龍村あや子, 中島那奈子, 鎌田東二 [執筆]
講座スピリチュアル学 ;第6巻

三田  A@490.16@Ko2@1-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
未来を語る日本農業史 :世界のなかの日本
野田公夫著
食と農の教室 ;4

三田  A@612.1@No6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マーケティング・リサーチに従事する人のためのデータ分析・解析法 :多変量解析法と継時調査・時系列データの分析
日本マーケティング・リサーチ協会監修 ; 島崎哲彦編著 ; 中山厚穂, 大竹延幸, 鈴木芳雄著

三田  A@675.2@Sh5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本のプロフェッショナル・オーケストラ年鑑 =Japanese professional orchestras yearbook
Japanese professional orchestras yearbook
東京 :日本オーケストラ連盟,2009.3-

三田  A@764.3@Ni1@1-2019
KOSMOSで詳細をみる
第2外国語中国語教育の諸問題
郭春貴著

三田  A@820.7@Gu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「団塊世代」の文学
黒古一夫著

三田  A@910.264@Ku1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中世歌題集成書の研究
藏中さやか著

三田  A@911.14@Ku3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
元禄名家句集略注.上嶋鬼貫篇
玉城司, 竹下義人, 木下優著

三田  A@911.33@Ue1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
源氏物語の人々
沢田正子著

三田  A@913.36@Sa6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
読む場所書く時 :文芸評論集
池田浩士著
池田浩士コレクション. 第II期 ;9

三田  A@914.6@Ik4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Das hybride Subjekt :eine Theorie der Subjektkulturen von der bürgerlichen Moderne zur Postmoderne Überarbeite Neuauflage, erste Auflage.
Andreas Reckwitz.
Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft ;2294

三田  B@084@Su1@1-2294
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Seniorendemokratie :die Überalterung der Gesellschaft und ihre Folgen für die Politik Erste Auflage, Originalausgabe.
Emanuel Richter.
Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft ;2301

三田  B@084@Su1@1-2301
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Zur kritischen Theorie Erste Auflage, Originalausgabe.
Gunnar Hindrichs.
Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft ;2302

三田  B@084@Su1@1-2302
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Max Weber :eine Spurensuche Erste Auflage, Originalausgabe.
Hans-Peter Müller.
Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft ;2317

三田  B@084@Su1@1-2317
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Interpretation of Porphyry's introduction to Aristotle's five terms
Ammonius ; translated by Michael Chase.
Ancient commentators on Aristotle

三田  B@131.9@Po1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Defamiliarizing Japan's Asia-Pacific War
edited by W. Puck Brecher and Michael W. Myers.

三田  B@210.75@Br1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Public value :deepening, enriching, and broadening the theory and practice
edited by Adam Lindgreen, Nicole Koenig-Lewis, Martin Kitchener, John D. Brewer, Mark H. Moore, and Timo Meynhardt.

三田  B@311.1@Li5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
American women's suffrage :voices from the long struggle for the vote 1776-1965
Susan Ware, editor.
The Library of America ;332

三田  B@314.8953@Wa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
New essays in Japanese aesthetics
edited by A. Minh Nguyen ; foreword by Stephan Addiss.

三田  B@701@Ng1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The art of persistence :Akamatsu Toshiko and the visual cultures of transwar Japan
Charlotte Eubanks.

三田  B@723.1@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
German in the world :the transnational and global contexts of German studies
edited by James Hodkinson and Benedict Schofield.
Studies in German literature, linguistics, and culture

三田  B@840.1@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Arthurian literature.
Arthurian literature.
Woodbridge, Suffolk :D.S. Brewer ;Totawa, N.J. :Rowman and Littlefield,c1981-

三田  B@902.04@A1@7-35
KOSMOSで詳細をみる