三田 メディアセンター

新着図書:2020年10月23日(金)

2020年10月23日(金)


プロ司書の検索術 :「本当に欲しかった情報」の見つけ方
入矢玲子著
図書館サポートフォーラムシリーズ

三田  A@015.2@Ir1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
レファレンスブックス :選びかた・使いかた 四訂版
長澤雅男, 石黒祐子共著

三田  A@015.2@Na1@4-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実践女子大学所蔵貴重書図録 :実践女子学園創立一二〇周年記念
実践女子大学文芸資料研究所編

三田  A@026@Ji1@1
KOSMOSで詳細をみる
メルロ=ポンティ :可逆性
鷲田清一 [著]
講談社学術文庫 ;2630

三田  A@135.55@Me1@22
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
魂から心へ :心理学の誕生
エドワード・S・リード [著] ; 村田純一, 染谷昌義, 鈴木貴之訳
講談社学術文庫 ;2633

三田  A@140@Re1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
道元『正法眼蔵』現成公案略解
早川祥賢 著

三田  A@188.8@Do1@36
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世の奈良を見つめ直す。.IV,「近世奈良を語る会」調査研究レポート
「近世奈良を語る会」調査研究レポート
2019 Nara-Eurasia institute's report ;1

三田  A@216.5@Na4@2-1
KOSMOSで詳細をみる
谷三山、師の師たる人。.IV,「谷三山研究会」調査研究レポート
「谷三山研究会」調査研究レポート
2019 Nara-Eurasia institute's report ;2

三田  A@216.5@Na4@2-2
KOSMOSで詳細をみる
奈良に蒔かれた言葉と思想。.IV,「近世・近代の思想研究会」調査研究レポート
「近世・近代の思想研究会」調査研究レポート
2019 Nara-Eurasia institute's report ;3

三田  A@216.5@Na4@2-3
KOSMOSで詳細をみる
神話から歴史へ :神話時代夏王朝
宮本一夫 [著]
講談社学術文庫 ;2651.中国の歴史 ;1

三田  A@222.02@Mi1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
都市国家から中華へ :殷周春秋戦国
平㔟隆郎 [著]
講談社学術文庫 ;2652.中国の歴史 ;2

三田  A@222.03@Hi1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
僧侶と海商たちの東シナ海
榎本渉 [著]
講談社学術文庫 ;2632

三田  A@210.36@En1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
債権総論 第四版
中田裕康著

三田  A@324.4@Na2@2-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
企業と社会フォーラム学会誌 =Japan Forum of Business and Society annals
企業と社会フォーラム編
東京 :千倉書房,2016.9-
企業と社会シリーズ

三田  A@335.13@Ki3@1-9
KOSMOSで詳細をみる
買い物難民対策で田舎を残す
村上稔著
岩波ブックレット ;No. 1033

三田  A@369.26@Mu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
あれから :ルワンダ ジェノサイドから生まれて
ジョナサン・トーゴヴニク写真・インタビュー ; 竹内万里子企画・翻訳 ; 姫野希美, 竹内万里子編集 = Disclosure : Rwandan Children Born of Rape / photographs and interviews by Jonathan Torgovnik ; planning and translation, Mariko Takeuchi ; edit, Kimi Himeno, Mariko Takeuchi

三田  A@369.4@To4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教師の能力開発 :省察とアクションリサーチ
ナンシー&キース・アップルヤード著 ; スーザン・ウォレスシリーズ編集 ; 三輪建二訳

三田  A@374.3@Ap1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
明治日本与中国留学生敎育 初版.
蔭山雅博.

三田  A@377.6@Ka5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教師の省察的実践 :学校教育と生涯学習
I・ラシュトン, M・スーター著 ; 三輪建二訳

三田  A@379@Ru1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
奄美植物民俗誌 :沖永良部島の事例より
えらぶ郷土研究会編

三田  A@472.197@Er1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
海の上の建築革命 :近代の相克が生んだ超技師の未来都市<軍艦島>
中村享一著

三田  A@502.193@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
幕末・明治の茶業と日米交流 :中山元成とG・R・ホールを中心に
櫻井良樹編著

三田  A@619@Na3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
史跡等の保存活用計画 :歴史の重層性と価値の多様性
国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室編
遺跡整備・活用研究集会報告書 ;平成30年度

三田  A@709.1@Na4@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「世界文学」はつくられる :1827-2020
秋草俊一郎著

三田  A@901.01@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
利根川場所の記憶
日高昭二著

三田  A@910.26@Hi16@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
無常の鐘声 :平家物語
松尾葦江編
軍記物語講座 ;第2巻

三田  A@913.43@Gu1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
乱世を語りつぐ
松尾葦江編
軍記物語講座 ;第4巻

三田  A@913.43@Gu1@1-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる