
新着図書:2020年12月21日(月)
2020年12月21日(月)
|
表現する認知科学 渡邊淳司著 ; 内村直之ファシリテータ
「認知科学のススメ」シリーズ ;5 三田 A@007.1@Ni4@1-5
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
高齢者のもの忘れを測る :リーディングスパンテストによるワーキングメモリ評価 苧阪満里子著
三田 A@141.34@Os1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
自己意識と人間教育 梶田叡一著
自己意識論集 ;2 三田 A@141.9@Ka1@1-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
「聖女」の誕生 :テューリンゲンの聖エリーザベトの列聖と崇敬 三浦麻美著
三田 A@198.2234@EL1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
歴史学の縁取り方 :フレームワークの史学史 恒木健太郎, 左近幸村編
三田 A@201@Ts2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
1932年の大日本帝国 :あるフランス人記者の記録 アンドレ・ヴィオリス著 : 大橋尚泰訳
三田 A@210.7@Vi1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
尾張国郡司百姓等解文の時代 梅村喬著
三田 A@215.5@Fu5@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
戦国期北部九州の城郭構造 岡寺良著
三田 A@219@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか :民主主義が死ぬ日 ベンジャミン・カーター・ヘット著 ; 寺西のぶ子訳
亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ ;3-13 三田 A@234.072@He2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
木戸侯爵家の系譜と伝統 :和田昭允談話 [和田昭允述] ; 尚友倶楽部史料調査室, 伊藤隆, 塚田安芸子編集
尚友ブックレット ;36 三田 A@288.3@Wa3@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
令和の胎動 :天皇代替わり報道の記録 共同通信取材班編著
三田 A@313.61@Ky1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
不法行為法研究.1 新美育文, 浦川道太郎, 畑中久彌編集委員
三田 A@324.55@Fu1@1-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
商法判例集 第8版 山下友信, 神田秀樹編
三田 A@325@Ya2@1-ed8
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
刑務所で世の中のしくみを教える :府中刑務所「生活設計・金融講座」 石森久雄著
三田 A@326.53@Is1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
会社更生法・特別清算法 伊藤眞著
三田 A@327.38@It1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
マンスキー データ分析と意思決定理論 :不確実な世界で政策の未来を予測する チャールズ・マンスキー著 ; 奥村綱雄監訳 ; 高遠裕子訳
三田 A@331.19@Ma17@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
欲望の資本主義.4,スティグリッツ×ファーガソン :不確実性への挑戦 : コロナ危機の本質 丸山俊一, NHK「欲望の資本主義」制作班著 ; スティグリッツ, ファーガソン [述]
三田 A@332.06@Ma7@1-4
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
近現代日本経済史.下巻 谷沢弘毅著
三田 A@332.106@Ya6@2-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
金融機関のための気候変動リスク管理 藤井健司著
三田 A@338.5@Fu2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
社会再構築の挑戦 :地域・多様性・未来 谷富夫, 稲月正, 高畑幸編著
三田 A@361@Ta20@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
99%のためのフェミニズム宣言 シンジア・アルッザ, ティティ・バタチャーリャ, ナンシー・フレイザー共著 ; 惠愛由訳 ; 菊地夏野解説
三田 A@367.1@Ar2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
二つの福祉原理 :社会的権利としての自己実現と社会福祉のバイオポリティクス 加藤博史著
三田 A@369@Ka11@6
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
教育のディープラーニング :世界に関わり世界を変える マイケル・フラン, ジョアン・クイン, ジョアン・マッキーチェン著 ; 松下佳代監訳 ; 濱田久美子訳
三田 A@370@Fu7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
独りともに在る :スピノザと象りの教育思想 田中智志著
三田 A@371.1@Sp1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
学習社会の創造 :働きつつ学び貧困を克服する経済を 池上惇著
学術選書 ;093 三田 A@379.4@Ik2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
講座日本民俗学.1,方法と課題 小川直之, 新谷尚紀編
三田 A@380.1@Og1@1-1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
講座日本民俗学.2,不安と祈願 新谷尚紀編
三田 A@380.1@Og1@1-2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
善と悪のパラドックス :ヒトの進化と<自己家畜化>の歴史 リチャード・ランガム著 ; 依田卓巳訳
三田 A@469@Wr1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ロールシャッハ法による精神病現象の査定 :理論的・概念的・実証的発展 ジェームズ・H・クレーガー著 ; 馬場禮子, 吉村聡監訳 ; 小嶋嘉子ほか訳
三田 A@493.72@KL1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
コンパクトシティの拠点づくり :魅力的な場をつくる都市計画とデザイン 野嶋慎二, 松浦健治郎, 樋口秀編著 ; 浅野純一郎 [ほか] 著
三田 A@518.8@No2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
中国ユニコーン列伝 :シェアリングエコノミーの盛衰 張孝栄, 孫怡, 陳曄著 ; 伊藤亜聖, 高口康太監訳 ; 古川智子訳
三田 A@673.9@Zh1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
「線」の思考 :鉄道と宗教と天皇と 原武史著
三田 A@686.21@Ha4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
新しい時代の観光学概論 :持続可能な観光振興を目指して 島川崇著
三田 A@689@Sh7@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
正倉院宝物の輝き 大橋一章, 松原智美, 片岡直樹編著
三田 A@702.135@Sh1@11
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
光琳論 仲町啓子著
三田 A@721.5@Og1@10
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
石元泰博生誕100年 東京都歴史文化財団, 東京都写真美術館, 東京オペラシティアートギャラリー, 高知県立美術館編 ; フォンテーヌ, パメラ・ミキ, アンドレアス・シュトゥールマン翻訳 = Ishimoto Yasuhiro centennial / edited by Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture, Tokyo Photographic Art Museum, Tokyo Opera City Art Gallery, Museum of Art, Kochi ; translators Fontaine Limited, Pamela Miki, Andreas Stuhlmann
三田 A@748@Is2@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
近代日本奇術文化史 河合勝, 長野栄俊, 森下洋平著
三田 A@779.3@Ka1@2
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
高橋箒庵 :近代数寄者の語り部 齋藤康彦著
茶人叢書 三田 A@791@Ta9@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
フォーミュラと外国語学習・教育 :定型表現研究入門 金澤佑編 ; 生馬裕子 [ほか] 著
三田 A@834.4@Ik1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
女性作家は捉え返す :女性たちの物語 西田谷洋著
未発選書 ;第27巻 三田 A@909@Ni4@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
花に風 :林芙美子の生涯 宮田俊行著
三田 A@910.268@Ha1@10
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
今ひとたびの高見順 :最後の文士とその時代 山田邦紀著
三田 A@910.268@Ta6@10
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
かなしき時は君を思へり :石川啄木と五人の女性 山下多恵子著
三田 A@911.162@Is1@11
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
王朝和歌史の中の源氏物語 瓦井裕子著
研究叢書 ;527 三田 A@913.363@Ka2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
柄谷行人発言集.対話篇 柄谷行人著
三田 A@914.6@Ka2@14
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
ブロンテ姉妹の食生活 :生涯、作品、社会をもとに 宇田和子著
三田 A@930.268@Br1@12
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
Lire en Europe :textes, formes, lectures (XVIIIe-XXIe siècle) sous la direction de Lodovica Braida et Brigitte Ouvry-Vial ; avec la collaboration de Elisa Marazzi et Jean-Yves Samacher.
Collection «Histoire»,1255-2364 三田 B@019@Br2@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
|
This is bioethics :an introduction Ruth F. Chadwuck, Udo Schüklenk.
This is philosophy 三田 B@490.15@Ch1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
Michel de L'Hospital chancelier-poète sous la direction de Perrine Galand-Willemen et Loris Petris.
Cahiers d'humanisme et Renaissance,1422-5581 ;no.168 三田 B@958.5@Ca1@1-168
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|
![]() |
L'Italie sous Odoacre et Théodoric Anonyme de Valois II ; texte établi et traduit par Michel Festy ; introduction et commentaire par Michel Festy et Massimiliano Vitiello.
Collection des universités de France. Série latine,0184-7155 ;426 三田 B@992.8@C1OD1@1
KOSMOSで詳細をみる
|
amazon.co.jpで詳細をみる
|