三田 メディアセンター

新着図書:2021年07月12日(月)

2021年07月12日(月)


神話思考.III,世界の構造
松村一男著

三田  A@164@Ma2@4-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
キリシタン世紀の日本
C・R・ボクサー原著 ; 高瀬弘一郎訳

三田  A@198.221@Je1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新編立川市史.資料編.近世.1
立川市史編さん近世部会編集

三田  A@213.6@Ta16@1-2-3-1
KOSMOSで詳細をみる
東亰市史稿.産業篇.第六十一
東亰都編纂

三田  A@213.6@To1@3-11-61
KOSMOSで詳細をみる
東南アジア史10講
古田元夫著
岩波新書 ;新赤版1883

三田  A@223@Fu1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
少年法入門
廣瀬健二著
岩波新書 ;新赤版1881

三田  A@327.8@Hi1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アジアのグローバル経済とビジネス
田中則仁編著
神奈川大学アジア研究センター叢書 ;7

三田  A@332.2@Ta11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
記録のマテリアリズム :移動/移民とモノをめぐる日墨研究者による対話
小笠原博毅, 鋤柄史子編 = Materialism of archive : a dialogue on movement/migration and things between Japanese and Mexican researchers / edited by Hiroki Ogasawara and Fumiko Sukikara

三田  A@334.4@Og2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
租税法入門 十七訂版
川田剛著

三田  A@345.12@Ka3@1-ed17
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
労働法の基礎理論
浜村彰, 石井保雄, 横井芳弘著作選集編集委員会編 ; 横井芳弘著
横井芳弘著作選集 ;第1巻

三田  A@366.14@Yo2@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
集団的労使関係法
近藤昭雄, 山田省三, 横井芳弘著作選集編集委員会編 ; 横井芳弘著
横井芳弘著作選集 ;第2巻

三田  A@366.14@Yo2@3-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
個別的労使関係法とドイツ労働法研究、そして人と学問
角田邦重, 毛塚勝利, 横井芳弘著作選集編集委員会編 ; 横井芳弘著
横井芳弘著作選集 ;第3巻

三田  A@366.14@Yo2@3-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
問題=物質となる身体
ジュディス・バトラー著 ; 佐藤嘉幸監訳 ; 竹村和子, 越智博美ほか訳

三田  A@367.1@Bu2@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
制服ガールの総力戦 :イギリスの「女の子」の戦時貢献
杉村使乃著

三田  A@367.233@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育と社会
油布佐和子編著
未来の教育を創る教職教養指針 ;4

三田  A@371.3@Yu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実践につながる教育心理学 改訂版
櫻井茂男監修 ; 黒田祐二編著

三田  A@371.4@Ku4@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学校一斉休校は正しかったのか? :検証・新型コロナと教育
水谷哲也, 朝岡幸彦編著 ; 阿部治, 朝岡幸彦監修
持続可能な社会のための環境教育シリーズ ;9

三田  A@372.107@Mi3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
海外研修×ディープ・アクティブラーニング :早稲田大学保﨑研究室18年間の実践活動
保﨑則雄, 藤城晴佳編著

三田  A@377.6@Ho3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
子ども・若者支援のパラダイムデザイン :"第三の領域"と専門性の構築に向けて
生田周二著

三田  A@379.3@Ik1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会的身体の民族誌 :ニューギニア高地における人格論と社会性の人類学
深川宏樹著

三田  A@382.736@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データサイエンス指向の統計学 第2版
大内俊二著

三田  A@417@Ou1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
食卓を変えた植物学者 :世界くだものハンティングの旅
ダニエル・ストーン著 ; 三木直子訳

三田  A@471@Fa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
空間から読み解く環境デザイン入門
菅野博貢著

三田  A@518.8@Ka31@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
森林と法
小賀野晶一, 奥田進一編

三田  A@651@Og3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ゴヤ ロス・カプリチョス :国立西洋美術館所蔵 : 寓意に満ちた幻想版画の世界
フランシスコ・ゴヤ版刻 ; 雪山行二編著
Art & words

三田  A@735@Go1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
河原者ノススメ :死穢と修羅の記憶 新版
篠田正浩著

三田  A@772.1@Sh2@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
接触場面における中国人日本語学習者のコミュニケーション・ストラテジー :自然習得環境下での使用実態および変容
許挺傑著
日本語教育学の新潮流 ;28

三田  A@810.7@Xu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宮澤賢治の音楽風景 :音楽心象の土壌
尾原昭夫編著

三田  A@910.268@Mi2@126
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
在外日本学関係資料の調査研究.研究編
辻英子編著

三田  A@913@Ts1@2-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
在外日本学関係資料の調査研究.影印編
辻英子編著

三田  A@913@Ts1@2-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
源氏物語を読む
高木和子著
岩波新書 ;新赤版1885

三田  A@913.36@Ta12@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
風と共に去りぬ :アメリカン・サーガの光と影
荒このみ著

三田  A@933.7@Mi1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『失われた時を求めて』への招待
吉川一義著
岩波新書 ;新赤版1884

三田  A@953.7@Pr1@22
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Hagakure :die Maximen der Samurai
Jōchō Yamamoto ; zusammengestellt von Tsuramoto Tashiro ; aus dem Japanischen übersetzt und herausgegeben von Max Seinsch.
Reclams Universal-BibliothekNr. 14165

三田  B@084@Re5@465
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Das Gilgamesch-Epos
übersetzt, kommentiert und herausgegeben von Wolfgang Röllig.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14088

三田  B@084@Re5@466
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Grundbegriffe der Ethik
Gerhard Schweppenhäuser.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14089

三田  B@084@Re5@467
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Stuttgart
von Cord Beintmann.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14158

三田  B@084@Re5@468
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Sagt heute, wenn ihr wisst, was morgen gestern ist :Literarische Rätsel.
Literarische Rätsel.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14161

三田  B@084@Re5@469
KOSMOSで詳細をみる
A history of world Egyptology
edited by Andrew Bednarski, Aidan Dodson and Salima Ikram.

三田  B@242.03@Be1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
New Perspectives on International Studies in Asia-Pacific
edited by Peking University-Waseda University Joint Research Initiative.

三田  B@319.2@Pe2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる