三田 メディアセンター

新着図書:2021年08月10日(火)

2021年08月10日(火)


100語でわかる旧約聖書
トーマス・レーマー著 ; 久保田剛史訳
文庫クセジュ ;1045

三田  A@193.1@Ro2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
歴史学の感性
西谷地晴美, 西村さとみ, 田中希生編
奈良女子大学叢書 ;7

三田  A@210.01@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
圖書寮叢刊.看聞日記.別冊
[伏見宮貞成親王著] ; 宮内庁書陵部 [編]

三田  A@210.46@Go1@1-B
KOSMOSで詳細をみる
戦国乱世を生きる力
神田千里著
ちくま学芸文庫

三田  A@210.47@Ka3@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
元禄期の大坂城関係記録 :大阪府立中之島図書館所蔵資料
大阪城天守閣編集
徳川時代大坂城関係史料集 ;第21号

三田  A@210.5@Os1@1-21
KOSMOSで詳細をみる
幕末大名夫人の寺社参詣 :日向国延岡藩内藤充真院・続
神崎直美著

三田  A@210.58@Na11@1-z
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦争体験 :一九七〇年への遺書
安田武著
ちくま学芸文庫

三田  A@210.75@Ya18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ドレフュス事件 :真実と伝説
アラン・パジェス著 ; 吉田典子, 高橋愛訳
叢書・ウニベルシタス ;1129

三田  A@235.068@Pa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
三浦按針11通の手紙 =The eleven letters of William Adams 第2版
田中丸栄子企画・編集 ; ジェフ・ニール現代英語訳 ; 濱野みさえ和訳

三田  A@289.3@Ad1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
被爆者からあなたに :いま伝えたいこと
日本原水爆被害者団体協議会編
岩波ブックレット ;No.1048

三田  A@319.8@Ni17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
21世紀の再審 :えん罪被害者の速やかな救済のために
日本弁護士連合会人権擁護委員会編

三田  A@327.65@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際機構 新版
庄司克宏編
岩波テキストブックス

三田  A@329.3@Un1@4-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
鐘紡資料叢書.株主総会編.第5巻
伊藤宗彦, 國本光正, 加島美和編
研究叢書,1345-8620, 2185-503X ;82

三田  A@335.48@Ka2@1-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
鐘紡資料叢書.株主総会編.第6巻
伊藤宗彦, 國本光正, 加島美和編
研究叢書,1345-8620, 2185-503X ;83

三田  A@335.48@Ka2@1-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
遊廓と地域社会 :貸座敷・娼妓・遊客の視点から
加藤晴美著

三田  A@384.9@Ka3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
パンデミックの世紀 :感染症はいかに「人類の脅威」になったのか
マーク・ホニグスバウム著 ; 鍛原多惠子訳

三田  A@493.8@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
システム分析入門
齊藤芳正著
ちくま学芸文庫. Math & Science

三田  A@509.6@Sa4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
西洋造園変遷史 :エデンの園から自然公園まで
針ケ谷鐘吉著

三田  A@629.23@Ha2@1
KOSMOSで詳細をみる
観光と都市の方向性
神頭広好, 加藤好雄著
愛知大学経営総合科学研究所叢書 ;55

三田  A@689@Ko7@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語文法総解説
町田健著

三田  A@815@Ma5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Élie et le jeûne
Ambroise de Milan ; texte, introduction, traduction et notes, Aline Canellis, professeur de langue et littérature latines à l'Université de Lyon (UJM - Sainte-Étienne).
Sources chrétiennes,0750-1978 ;no. 611

三田  B@190.8@L1@1-611
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Torah, temple, land :constructions of Judaism in antiquity
edited by Markus Witte, Jens Schröter, and Verena M. Lepper.
Texts and studies in ancient Judaism,0721-8753 ;184

三田  B@199@H3@1-184
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Historical dictionary of Berlin
Ulrike Zitzlsperger.
Historical dictionaries of cities, states, and regions

三田  B@234.3@Zi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Arthurian literature.
Arthurian literature.
Woodbridge, Suffolk :D.S. Brewer ;Totawa, N.J. :Rowman and Littlefield,c1981-

三田  B@902.04@A1@7-36
KOSMOSで詳細をみる
La coprésence de langues dans le roman antillais contemporain
Anaïs Stampfli.
Modern French identities,1422-9005 ;volume 136

三田  B@950.29@St1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
L'affaire Baudelaire :1857-1949
Rémy Bijaoui.

三田  B@951.6@Ba2@125
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる