三田 メディアセンター

新着図書:2022年01月14日(金)

2022年01月14日(金)


実践ソフトウェアエンジニアリング
Roger S. Pressman, Bruce R. Maxim共著 ; SEPA翻訳プロジェクト訳

三田  A@007.63@Pr1@1-ed9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フッサールの時間論
山口一郎著

三田  A@134.95@Ya1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
真理のことばの物語集 :ダンマパダ・アッタヴァンナナー.第一巻
[ブッダゴーサ著] ; 松村淳子訳

三田  A@183.19@Bu1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
真理のことばの物語集 :ダンマパダ・アッタヴァンナナー.第ニ巻
[ブッダゴーサ著] ; 松村淳子訳

三田  A@183.19@Bu1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
真理のことばの物語集 :ダンマパダ・アッタヴァンナナー.第三巻
[ブッダゴーサ著] ; 松村淳子訳

三田  A@183.19@Bu1@1-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
真理のことばの物語集 :ダンマパダ・アッタヴァンナナー.第四巻
[ブッダゴーサ著] ; 松村淳子訳

三田  A@183.19@Bu1@1-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
勘仲記.第七
[藤原兼仲著] ; 高橋秀樹, 櫻井彦, 遠藤珠紀校訂
史料纂集. 古記録編 ;211

三田  A@210.088@Z1@1-42-7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中世王家の政治と構造
曽我部愛著
同成社中世史選書 ;30

三田  A@210.42@So1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史
渡邊大門著
星海社新書 ;203

三田  A@210.47@Wa3@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
二・二六事件の思想課題 :三島事件への道程
野村幸一郎著
新典社新書 ;82

三田  A@210.7@Ki5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
北東アジアの地政治 :米中日ロのパワーゲームを超えて
岩下明裕編著
スラブ・ユーラシア叢書 ;15

三田  A@319.2@Iw1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
権利能力なき社団と民法上の組合 :法人でない団体に関する日本ドイツ比較法研究
後藤元伸著

三田  A@324.934@Go1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
冤罪白書
『冤罪白書』編集委員会編

三田  A@327.6@En1@1-2
KOSMOSで詳細をみる
収益多様化の戦略 :既存事業を変えるマネタイズの新しいロジック
川上昌直著

三田  A@336.1@Ka18@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
子ども観と教育の歴史図像学 :新しい子ども学の基礎理論のために
北本正章著

三田  A@367.6@Ki3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「戦争孤児」を生きる :ライフストーリー/沈黙/語りの歴史社会学
土屋敦著

三田  A@368.28@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学生募集広報の戦略と実践 :高校・予備校とのコミュニケーション
喜村仁詞, 永野拓矢編著 ; 門馬甲兒, 岡本崇宅, 竹内正興著

三田  A@377.1@Ki5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本で学ぶ文化人類学
宮岡真央子, 渋谷努, 中村八重, 兼城糸絵編

三田  A@382.1@Mi3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
未来の科学者たちへ
大隅良典, 永田和宏著

三田  A@404@Os1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
統計学入門 :データ分析に必須の知識・考え方 : 仮説検定から統計モデリングまで重要トピックを完全網羅
阿部真人著

三田  A@417@Ab2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
高成長期日本の産業発展
武田晴人編

三田  A@602.1@Ta4@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
劇症型地球温暖化の危機 :日本はこうして食料自給率100%を達成する
本田幸雄著
幻冬舎ルネッサンス新書 ;239

三田  A@611.3@Ho3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本藝術の創跡.26 (2021年度版),ピエール=オーギュスト・ルノワール生誕180周年 印象派 :光と色彩をつかまえた画家たち
塩谷昇三, 村宮健人, 遠山亜衣編集 = The history of artistic creation in Japan. vol. 26 (2021 edition), Pierre-Auguste Renoir 180th anniversary impressionists : paintings that capture light and color / editorial staff, Shozo Shiotani, Taketo Muramiya, Ai Toyama

三田  A@708@Ok1@1-2021
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
クィア・シネマ・スタディーズ
菅野優香編著

三田  A@778.2@Ka3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
これから研究を書くひとのためのガイドブック :ライティングの挑戦15週間 第2版
佐渡島紗織, 吉野亜矢子著

三田  A@816.5@Sa2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フランドルの冬
加賀乙彦著
加賀乙彦長篇小説全集 ;1

三田  A@913.6@Ka20@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
荒地を旅する者たち
加賀乙彦著
加賀乙彦長篇小説全集 ;2

三田  A@913.6@Ka20@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
錨のない船
加賀乙彦著
加賀乙彦長篇小説全集 ;6

三田  A@913.6@Ka20@1-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Phénoménologie et psychologie :1953-1954
Michel Foucault ; édition établie, sous la responsabilité de François Ewald ; par Philippe Sabot.
Hautes études

三田  B@135.57@Fo1@24
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
K food :secrets of Korean flavors
editorial advisor, Lee O-Young ; culinary advisor, Cho Heesuk.

三田  B@596@Yi1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
K food :secrets of Korean flavors
editorial advisor, Lee O-Young ; culinary advisor, Cho Heesuk.

三田  B@596@Yi1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
K food :secrets of Korean flavors
editorial advisor, Lee O-Young ; culinary advisor, Cho Heesuk.

三田  B@596@Yi1@1-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
K food :secrets of Korean flavors
editorial advisor, Lee O-Young ; culinary advisor, Cho Heesuk.

三田  B@596@Yi1@1-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
K food :secrets of Korean flavors
editorial advisor, Lee O-Young ; culinary advisor, Cho Heesuk.

三田  B@596@Yi1@1-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die allgemeine Kunstwissenschaft (1906-1943) :Idee, Institution, Kontext
von Bernadette Collenberg-Plotnikov.
Zeitschrift für Ästhetik und allgemeine Kunstwissenschaft. Sonderheft,1439-5886 ;20

三田  B@701.1@Co6@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die allgemeine Kunstwissenschaft (1906-1943) :Grundlagentexte
Max Dessoir, Emil Utitz, August Schmarsow, Richard Hamann, Edgar Wind ; herausgegeben von Bernadette Collenberg-Plotnikov.
Zeitschrift für Ästhetik und allgemeine Kunstwissenschaft. Sonderheft,1439-5886 ;21

三田  B@701.1@Co6@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Pieter Bruegel :la biographie
Leen Huet ; traduit du néerlandais par Marie Hooghe.
La ville écrite

三田  B@723.358@Br1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Red comet :the short life and blazing art of Sylvia Plath First Vintage Books edition.
Heather Clark.

三田  B@931.7@PL1@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Journal des Goncourt
Edmond et Jules de Goncourt ; édition critique publiée sous la direction de Jean-Louis Cabanès ; texte établi par Christiane et Jean-Louis Cabanès ; notes et notices par une équipe sous la direction de Jean-Louis Cabanès.
Paris :Champion,2005-
Bibliothèque des correspondances, mémoires et journaux,1761-1717 ;18, 38, 69, 110, 122

三田  B@955.6@Go1@4-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる