三田 メディアセンター

新着図書:2022年01月26日(水)

2022年01月26日(水)


私たちは学習している :行動と環境の統一的理解に向けて
澤幸祐著

三田  A@141.33@Sa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
漢帝国と辺境社会 :長城の風景 増補新版
籾山明著
志学社選書 ;006

三田  A@222.04@Mo1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アンファンタン :七つの顔を持つ預言者
ジャン=ピエール・アレム [著] ; 小杉隆芳訳
叢書・ウニベルシタス ;1141

三田  A@289.3@En1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の宗教と政治 :ふたつの「国体」をめぐって
島田裕巳著

三田  A@316.2@Sh2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自由と解放を求める人びと :アメリカ黒人の闘争と多面的な連携の歴史
岩本裕子, 西﨑緑編著

三田  A@316.8@Iw1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
同盟の起源 :国際政治における脅威への均衡
スティーヴン・M・ウォルト著 ; 今井宏平, 溝渕正季訳

三田  A@319.99@Wa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
J.R.コモンズの制度的経済学
柴田德太郎著

三田  A@331.76@Co1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
20世紀日独経済関係史.I,国際定位
工藤章著

三田  A@332.106@Ku1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
脱GHQ史観の経済学 :エコノミストはいまでもマッカーサーに支配されている
田中秀臣著
PHP新書 ;1258

三田  A@332.107@Ta16@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
租税法 第3版
岡村忠生, 酒井貴子, 田中晶国著
有斐閣アルマ. Specialized

三田  A@345.12@Ok1@2-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・地方財政
林宜嗣編
有斐閣ブックス

三田  A@349@Ha1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
福祉社会学のフロンティア :福祉国家・社会政策・ケアをめぐる想像力
上村泰裕, 金成垣, 米澤旦編著

三田  A@364@Ka6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
どうする日本の家族政策
落合恵美子編著
いま社会政策に何ができるか ;3

三田  A@364.1@Och1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
賃労働の系譜学 :フォーディズムからデジタル封建制へ
今野晴貴著

三田  A@366@Ko5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
はたらく子どもの世界 :産業革命期イギリスを生きる
パメラ・ホーン著 ; 藤井透, 廣重準四郎訳

三田  A@366.38@Ho5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本労働社会学会年報
日本労働社会学会編集委員会編集
[東京] :日本労働社会学会 :時潮社 (発売),1990.3-

三田  A@366.9@Ni1@1-
KOSMOSで詳細をみる
女性の生きづらさとジェンダー :「片隅」の言葉と向き合う心理学
心理科学研究会ジェンダー部会編

三田  A@367.21@Sh8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国語教育は文学をどう扱ってきたのか
幸田国広著

三田  A@375.8@Ko8@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の大学改革の方向
江原武一著

三田  A@377.1@Eh1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦争論 :私たちにとって戦いとは
マーガレット・マクミラン著 ; 真壁広道訳

三田  A@391.1@Ma2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ロバーツ・コートの特許のかたち :アメリカ最高裁の重要判例
藤野仁三著
叢書ベリタス

三田  A@507.23@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
仏師から見た日本仏像史 :一刀三礼、仏のかたち
江里康慧著

三田  A@718@Er1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
神像彫刻重要資料集成.第一巻,東日本編
伊東史朗総監修 ; 長岡龍作本巻監修 ; 長岡龍作, 長坂一郎, 武笠朗, 薄井和男, 鈴木麻里子, 熊田由美子責任編集

三田  A@718@Sh6@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域発ドキュメンタリーが社会を変える :作り手と映像祭の挑戦
市村元, 音好宏, 「地方の時代」映像祭実行委員会編

三田  A@778.7@Ich1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アジアに広がる日本語教育ピア・ラーニング :協働実践研究のための持続的発展的拠点の構築
協働実践研究会, 池田玲子編

三田  A@810.7@Ky1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ネット時代の中国語
張婧禕, 玉岡賀津雄, 王莉莎著

三田  A@820.78@Zh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ストーリーとディスコース :小説と映画における物語構造
シーモア・チャットマン著 ; 玉井暲訳
叢書記号学的実践 ;35

三田  A@901.3@Ch1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古典文学をどう読むのか :シェイクスピアと源氏物語と
廣田收, 勝山貴之著
新典社選書 ;106

三田  A@907@Mu1@1-z
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
台湾女性文学の黎明 :描かれる対象から語る主体へ : 1945-1949
豊田周子著

三田  A@920.27@To3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Poétique du Chat noir (1882-1897)
sous la direction de Caroline Crépiat, Denis Saint-Amand et Julien Schuh.

三田  B@071.35@Ch1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Descartes et nous :actes du colloque
sous la direction de André Jacob.

三田  B@135.23@Ja2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
La vérité du mensonge
Jean-Luc Nancy.
Collection ≪Les petites conférences≫

三田  B@135.5@Na1@32
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Entgrenzte Gewalt in der kolonialen Peripherie :die Kolonialkriege in "Deutsch-Südwestafrika" und die "Sioux Wars" in den nordamerikanischen Plains
Daniel Karch.
Beiträge zur Europäischen Überseegeschichte ;Band 107

三田  B@317.8@A1@1-107
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Statistics sources :a subject guide to data on industrial, bussiness, social, educational, financial, and other topics for the United States and internationally.
a subject guide to data on industrial, bussiness, social, educational, financial, and other topics for the United States and internationally.
Detroit, Mich. :Gale Research Co.,c1962-

三田  RB@350.3@S2@1-
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Global sociology Third edition.
Robin Cohen & Paul Kennedy with Maud Perrier.
London :Red Globe Press,2013.

三田  B@361@Co2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
François Boucher and the art of collecting in eighteenth-century France
Jessica Priebe.
The histories of material culture and collecting, 1700-1950

三田  B@723.3@Pr1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
L'apocalypse selon Godzilla :le Japon et ses monstres
Nicolas Deneschau, Thomas Giorgetti.

三田  B@778.21@Go1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Early modern intertextuality
Sarah Carter.
Early modern literature in history,2634-5919

三田  B@902.05@Ca4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Girls in contemporary vampire fiction
Agnieszka Stasiewicz-Bieńkowska.
Palgrave gothic,2634-6214

三田  B@902.3@St4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Angels and anchoritic culture in late medieval England First edition.
Joshua S. Easterling.
Oxford studies in medieval literature and culture

三田  B@930.24@Ea2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The tree of life and arboreal aesthetics in early modern literature
Victoria Bladen.
Routledge studies in world literatures and the environment

三田  B@930.25@BL1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Picturesque literature and the transformation of the American landscape, 1835-1874 First edition.
John Evelev.
Oxford studies in American literary history

三田  B@930.26@Ev2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
La «pensée-Breton» :art, magie, écriture chez André Breton
textes réunis par Myriam Blœdé, Pierre Caye, Jacqueline Chénieux-Gendron, Martine Colin-Picon.
Mémoires & miroirs

三田  B@950.278@Br1@26
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる