三田 メディアセンター

新着図書:2022年02月01日(火)

2022年02月01日(火)


GAFA next stage :四騎士+Xの次なる支配戦略
スコット・ギャロウェイ著 ; 渡会圭子訳

三田  A@007.35@Ga1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
遊女たちの対話
ルキアノス [著] ; 内田次信, 西井奨訳
西洋古典叢書. ギリシア古典篇 ;G117.全集 / ルキアノス [著] ;8

三田  A@080@Se1@1-15-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
太虚と公正無私の世界 :近代を拓く大塩思想
森田康夫著
いずみ昴そうしょ ;9

三田  A@121.55@Os1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
胡適文選.2
佐藤公彦訳
東洋文庫 ;906

三田  A@125.9@Hu1@2-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Noise :組織はなぜ判断を誤るのか?上
ダニエル・カーネマン, オリヴィエ・シボニー, キャス・R・サンスティーン著 ; 村井章子訳

三田  A@141.5@Ka7@2-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Noise :組織はなぜ判断を誤るのか?下
ダニエル・カーネマン, オリヴィエ・シボニー, キャス・R・サンスティーン著 ; 村井章子訳

三田  A@141.5@Ka7@2-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『台記』注釈 :久安六年
原水民樹著
日本史研究叢刊 ;40

三田  A@210.38@Fu3@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸城御殿の構造と儀礼の研究 :空間に示される権威と秩序
深井雅海著

三田  A@210.5@Ed2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
風刺画が描いたJAPAN :世界が見た近代日本
若林悠編著

三田  A@210.6@Wa8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
摂関政治から院政へ
美川圭, 佐古愛己, 辻浩和著
京都の中世史 ;1

三田  A@216.2@Mi2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地中海と人間 :原始・古代から現代まで.I,原始・古代から14世紀
デイヴィド・アブラフィア [著] ; 高山博監訳 ; 佐藤昇, 藤崎衛, 田瀬望訳

三田  A@230@Ab2@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
英霊 :世界大戦の記憶の再構築
ジョージ・L・モッセ著 ; 宮武実知子訳
ちくま学芸文庫

三田  A@234.071@Mo1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
評伝岡潔.花の章
高瀬正仁著
ちくま学芸文庫. Math & Science

三田  A@289.1@Ok7@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本社会主義思想史序説 :明治国家への対抗構想
大田英昭著

三田  A@309.021@Ot2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
政治神学 :主権の学説についての四章
カール・シュミット著 ; 中山元訳
日経BP ;00036

三田  A@311@Sc1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ネット社会と民主主義 :「分断」問題を調査データから検証する
辻大介編

三田  A@312.1@Ts5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
帝国のヴェール :人種・ジェンダー・ポストコロニアリズムから解く世界
荒木和華子, 福本圭介編著

三田  A@316.8@Ar2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憲法判例コレクション
小泉良幸, 松本哲治, 横大道聡編

三田  A@323.14@Ko26@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社債法 第2版
橋本円著

三田  A@325.2@Ha10@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
裁判員裁判の現在 :その10年の成果と課題
一橋大学刑事法部門編集 ; 葛野尋之編集代表

三田  A@327.67@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代国際取引法 :その理論と新たな展開に向けて
藤川信夫著

三田  A@329.85@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会システム論 :普遍的価値とは何か : 大学教官歴40周年記念著作
木村武雄著

三田  A@331@Ki5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門米中経済戦争
野口悠紀雄著

三田  A@332.22@No1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国経済は強い :そのシステムとポストコロナの世界経済
古島義雄著

三田  A@332.22@Ko14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた
永井孝尚著

三田  A@336@Na23@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プラクティカル原価計算
園田智昭著

三田  A@336.85@So1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
CBDC中央銀行デジタル通貨の衝撃
野口悠紀雄著

三田  A@338@No4@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
租税法 第二十四版
金子宏著
法律学講座双書

三田  A@345.12@Ka1@1-ed24
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
租税法の潮流.第一巻,課税問題の変遷
中里実著

三田  A@345.12@Na1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サバイバーの社会学 :喪のある景色を読み解く
浜日出夫編著

三田  A@361@Ha6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
未婚化する日本 :ペアーズ共同調査と統計データが示すその傾向と対策
白秋社編集チーム編著 ; 天野馨南子監修

三田  A@367.4@Am1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
検証日本の教育改革 :激動の2010年代を振り返る
京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター監修 ; 南部広孝編著

三田  A@373.1@Na8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学修成果の可視化と内部質保証 :日本型IRの課題
山田礼子, 木村拓也編
高等教育シリーズ ;179

三田  A@377.1@Ya8@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憂国の文学者たちに :60年安保・全共闘論集
吉本隆明 [著]
講談社文芸文庫

三田  A@377.96@Yo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民俗学.ヴァナキュラー編 :人と出会い、問いを立てる
加藤幸治著

三田  A@380.1@Ka3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
科学と仮説
アンリ・ポアンカレ著 ; 南條郁子訳
ちくま学芸文庫. Math & Science

三田  A@401@Po2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地図
鳴海邦匡著
ものと人間の文化史 ;187

三田  A@448@Na2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
EU海洋環境法
佐藤智恵著
学術選書 ;226.EU法

三田  A@519.4@Sa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
建築家・坂倉準三「輝く都市」をめざして :高島屋の戦後復興にはじまる都市デザインへの挑戦
松隈洋著

三田  A@523.1@Sa3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
海の建築 :なぜつくる?どうつくられてきたか
畔柳昭雄著
文化とまちづくり叢書

三田  A@558@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基礎から学ぶ流通の理論と政策 第3版
番場博之編著 ; 金度渕, 大野哲明, 福田敦, 川野訓志, 河田賢一, 中西大輔, 堂野崎衛 [執筆]

三田  A@670.1@Ba1@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
高齢ドライバー問題への政策提言 :医療・運転・福祉の多職種連携
所正文著

三田  A@681.3@To2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アフターコロナの観光学 :COVID-19以後の「新しい観光様式」
遠藤英樹編著

三田  A@689@En1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サブカルチャーを消費する :20世紀日本における漫画・アニメの歴史社会学 : 1920-2021
貞包英之著

三田  A@726.1@Sa4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
島村抱月の世界 :ヨーロッパ・文芸協会・芸術座
井上理惠編著

三田  A@775.1@Sh3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コーパスによる日本語史研究.近代編
田中牧郎, 橋本行洋, 小木曽智信編

三田  A@810.26@Ta2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本古典文学の研究
日本古典文学研究会編
新典社研究叢書 ;345

三田  A@910.23@Ni6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
惟然・支考の「軽み」 :芭蕉俳諧の受容と展開
金子はな著

三田  A@911.33@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
延慶本平家物語全注釈.別巻
延慶本注釈の会編

三田  A@913.434@En1@1-B
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
謹訳徒然草
[吉田兼好著] ; 林望著

三田  A@914.45@Yo1@20
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
陶淵明全詩文集
林田愼之助訳注 ; 陶淵明著
ちくま学芸文庫

三田  A@921.4@Ta2@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Verlust politischer Urteilskraft :Hannah Arendts politische Philosophie als Antwort auf den Totalitarismus
Linda Sauer.
Schriften des Hannah-Arendt-Instituts für Totalitarismusforschung,2198-7459 ;Band 67

三田  B@311.1@Ar1@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Social innovation in Latin America :maintaining and restoring social and natural capital
edited by Sara Calvo and Andrés Morales.
Routledge studies in social enterprise & social innovation

三田  B@332.55@Ca1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Solution du problème social :et autres textes (mars-juillet 1848)
Pierre-Joseph Proudhon ; édition critique par Marc Laudet.
Écrits sur l'économie,2117-3575 ;16

三田  B@337.2@Pr1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Dictionnaire Valery Larbaud
sous la direction d'Amélie Auzoux et Nicolas Di Méo.
Dictionnaires et synthèses,2115-2926 ;20

三田  B@950.278@La1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Théâtre complet
Molière ; édition critique par Charles Mazouer.
Bibliothèque du théâtre français,2109-7577 ;70, 76

三田  B@952.5@Mo1@54-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる