三田 メディアセンター

新着図書:2022年05月24日(火)

2022年05月24日(火)


イーリサーチとオープンアクセス環境下における学術コミュニケーションの総合的研究 :平成23-25年度科学研究費補助金基盤研究 (B) : 研究成果報告会発表要綱
倉田敬子研究代表

三田  A@002@Ku2@2
KOSMOSで詳細をみる
ゼロから作るDeep Learning.4,強化学習編
斎藤康毅著

三田  A@007.13@Sa7@1-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦後日本の学知と想像力 :<政治学を読み破った>先に
前田亮介編著 ; 越智秀明 [ほか執筆]

三田  A@041@Ma4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宗教遺産テクスト学の創成
木俣元一, 近本謙介編

三田  A@162@Ki3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ことば・ほとけ・図像の交響 :法会・儀礼とアーカイヴ
近本謙介編

三田  A@186@Ch2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ユダヤ的叡智の系譜 :タルムード文化論序説
市川裕著

三田  A@199.3@Ich1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
播磨の前方後円墳と倭王権
岸本道昭著

三田  A@216.4@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
聖徒の革命 :急進的政治の起源
マイケル・ウォルツァー著 ; 萩原能久監訳

三田  A@233.052@Wa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「法-文化圏」とアメリカ :20世紀トランスナショナル・ヒストリーの新視角
石井紀子, 今野裕子編著
上智大学アメリカ・カナダ研究叢書

三田  A@253.07@Is1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
香港と「中国化」 :受容・摩擦・抵抗の構造
倉田徹, 小栗宏太編著

三田  A@302.2239@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憑依と抵抗 :現代モンゴルにおける宗教とナショナリズム
島村一平著

三田  A@302.227@Sh2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人権の哲学 :基底的価値の探究と現代世界
木山幸輔著

三田  A@316.1@Ki7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
非暴力を実践するために :権力と闘う戦略
ジーン・シャープ著 ; 谷口真紀訳
関西学院大学研究叢書 ;第241編

三田  A@316.4@Sh2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
米国の国内危機管理システム :NIMSの全容と解説
伊藤潤編著

三田  A@317.953@It1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域でアクションリサーチ :話し合いが変わる
平井太郎著

三田  A@318.6@Hi5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
攻める自治体「東川町」 :地域活性化の実践モデル
中村稔彦著

三田  A@318.6@Na10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アントロポセン時代の国際関係
星野智編著
中央大学社会科学研究所研究叢書 ;41

三田  A@319@Ho1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
リベラリズムはどこへ行ったか :米中対立から安保・歴史問題まで
纐纈厚著

三田  A@319.102@Ko5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ外交史
西崎文子著

三田  A@319.53@Ni3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日米比較憲法判例を考える.人権編 改訂第三版
宮原均著

三田  A@323.14@Mi7@1-1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
会社法の考え方 第12版
山本爲三郎著

三田  A@325.2@Ya4@1-ed12
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マクロ経済学の視点 第3版
北川雅章, 新関三希代, 辻村元男, 東良彰, 清川義友著

三田  A@331@Ki9@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
たのしく学ぶ消費経済
関谷喜三郎, 高木聖著

三田  A@331.87@Se1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東アジアのグローバル地域経済学 :日韓台中の農村と都市
加藤光一, 大泉英次編

三田  A@332.2@Ka19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域経済論入門 改訂版
松原宏編著

三田  A@332.9@Ma3@6-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代経営経済学の生成 :方法論的展開
渡辺敏雄著
文眞堂現代経営学選集. 第II期 ;第13巻

三田  A@335.1@Sc1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
課題ドリブン・イノベーション :社会課題を事業で解決する : 「善い目的」を事業構想へ
日本生産性本部経営アカデミー監修 ; 梅村政靖, 新貝康司, 小笠原敦, 東信和, 水谷世希, 中村善貞, 吉田翔著

三田  A@335.15@Um2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デザインマネジメント論のビジョン :デザインマネジメント論をより深く学びたい人のために
佐藤典司, 八重樫文監修・著 ; 後藤智, 安藤拓生著

三田  A@336.1@Sa19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代税務会計論 第5版
成道秀雄監修 ; 坂本雅士編著

三田  A@336.9@Sa31@1-ed5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スタートアップ会計学 第3版
上野清貴, 小野正芳編著

三田  A@336.9@Ue1@10-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スタディガイド基本簿記 第4版
柳裕治編著 ; 石原裕也, 植田敦紀, 内野里美, 国田清志, 佐藤文雄, 菱山淳, 松本徹著

三田  A@336.91@Ya12@1-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
都市のカルチュラル・ナラティヴ.二〇二〇
石本華江, 大島志拓, 鈴木照葉, 千葉夏彦, 本間友, 森山緑執筆 ; 「都市のカルチュラル・ナラティヴ」プロジェクト編集

三田  A@361.5@Is11@1
KOSMOSで詳細をみる
戦後日本社会保障の形成 :社会保障制度審議会と有識者委員の群像
小野太一著

三田  A@364@Sh5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
居住困窮の創出過程と居住福祉
岡本祥浩著

三田  A@365.3@Ok1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
これからの住まい :ハウジング・スモールネスの時代へ
川崎直宏著
岩波新書 ;新赤版1924

三田  A@365.31@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
なぜ日本社会では女性が輝けないのか
大島愼子著

三田  A@366.38@Os2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
クィア・スタディーズをひらく.2,結婚, 家族, 労働
菊地夏野, 堀江有里, 飯野由里子編著 ; 赤枝香奈子, 釜野さおり, 志田哲之, 清水晶子, 長山智香子著

三田  A@367.9@Ku2@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
3・11の政治理論 :原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって
松尾隆佑著

三田  A@369.36@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
AIと人間の学び :壁の向こうで答えているのはAIか人か?
赤堀侃司著

三田  A@370@Ak3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
低所得層家族の生活と教育戦略 :収縮する日本型大衆社会の周縁に生きる
山田哲也監修 ; 松田洋介, 小澤浩明編著
生活困難層の教育社会学 : 大規模公営団地継続調査 ;第1巻

三田  A@371.3@Ma2@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
SDGs時代の教育 :社会変革のためのESD
荻原彰, 小玉敏也編著 ; 阿部治, 朝岡幸彦監修
持続可能な社会のための環境教育シリーズ ;10

三田  A@371.5@Og1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宗教と教育
北島信子著

三田  A@371.6@Ki2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
モンゴル国における知能検査の開発 :子どもに寄り添った発達支援を目指して
永田雅子, 野邑健二, 名古屋大学心の発達支援研究実践センター編

三田  A@371.7@Na3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代教育行政学の理論的課題 :実践科学としての教育行政学の創造
近藤正春著

三田  A@373.2@Ko5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
GIGAスクールのなかで「教育の本質を問う」 :子ども主語の学びと現場主語の改革へ
石井英真, 河田祥司著

三田  A@375.19@Is1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
レリバンスの視点からの歴史教育改革論 :日・米・英・独の事例研究
二井正浩編著

三田  A@375.32@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学教育とキャリアの繫がりを解明
リアセックキャリア総合研究所監修 ; PROG白書プロジェクト編著
PROG白書 ;2021

三田  A@377.15@Ri1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
連邦制国家インドにおける高等教育の展開 :1990年代以降の変化に着目して
渡辺雅幸著

三田  A@377.225@Wa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学生生活とファーストキャリア (就職) に重要なキャンパス&ファーストキャリアデザイン
加賀博著

三田  A@377.95@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人生を創造する :ライフストーリーによる社会教育の理論と実践の探究
ガストン・ピノー, マリー=ミッシェル著 ; 末本誠訳

三田  A@379.4@Ma2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸庶民の暮らしと文化 :「徳川禁令考」から読み解く
廣瀬尚美著

三田  A@382.136@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
米国本土における基地環境問題 :訓練規制と土地利用管理
鈴木滋著

三田  A@395.3@Su2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「予科練」戦友会の社会学 :戦争の記憶のかたち
清水亮著

三田  A@397.8@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
否定された施設 :精神科病棟開放化レポート
フランコ・バザーリア編 ; 梶原徹訳

三田  A@493.7@Ba2@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
森と木と建築の日本史
海野聡著
岩波新書 ;新赤版1926

三田  A@521@Un1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
谷口吉郎と日吉寄宿舎 :慶應義塾の建築プロジェクト
渡部葉子, 本間友編集 ; 高城靖之, 大前美由希編集・調査協力

三田  A@523.1@Ta1@3
KOSMOSで詳細をみる
カリフォルニアの日系移民と灌漑フロンティア :サンホアキンバレーにおける農業地域と多民族社会の形成
矢ケ﨑典隆著

三田  A@612.53@Ya1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東アジア.V,元・明・清
宮崎法子, 森雅秀責任編集
アジア仏教美術論集

三田  A@702.098@Aj1@1-4-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フーゴ・フォン・チューディ :ドイツ美術のモダニズム
仲間裕子著

三田  A@702.34@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ファンシー・ピクチャーのゆくえ :英国における「かわいい」美術の誕生と展開
佐藤直樹著

三田  A@723.33@Sa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ日系社会の音楽文化 :越境者たちの百年史
早稲田みな子著

三田  A@761.13@Wa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
KUAC cinematheque.1,ビデオはオモチャだ!VIC#1
久保仁志, 長谷川紫穂執筆 ; 慶應義塾大学アート・センター編

三田  A@778.21@Vi1@1
KOSMOSで詳細をみる
国策紙芝居 :地域への視点・植民地の経験
大串潤児編
神奈川大学評論ブックレット ;41

三田  A@779.8@Og1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
漢字字形史字典 :教育漢字対応版
落合淳思著

三田  A@821.2@Och1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Libraries, digital information, and COVID :practical applications and approaches to challenge and change
written and edited by David Baker, Lucy Ellis.
Chandos digital information review

三田  B@017.73@Ba1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Anton Reiser :ein psychologischer Roman
Karl Philipp Moritz ; auf der Textgrundlage von Wolfgang Martens herausgegeben von Alexander Košenina.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14223

三田  B@084@Re5@505
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Ein Tag am See :Gedichte
herausgegeben von Eberhard Scholing.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14260

三田  B@084@Re5@506
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Inzidente und konzentrierte Verfassungsgerichtsbarkeit :eine japanisch-deutsche komparative Studie
Tsuyoshi Hatajiri.
Veröffentlichungen des Japanischen Instituts für Rechtsvergleichung ;127

三田  B@323.14@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Bach reworked
edited by Laura Buch.
Bach perspectives ;volume 13

三田  B@762.34@B1@29-13
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Wege zum Werk als Sinngeschehen
Milan Jankovič ; herausgegeben von Irina Wutsdorff ; aus dem Tschechischen von Kathrin Janka.
Theorie und Geschichte der Literatur und der schönen Künste,0563-4415 ;Band 124

三田  B@901.01@Ja2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Music and the queer body in English literature at the fin de siècle
Fraser Riddell.
Cambridge studies in nineteenth-century literature and culture ;137

三田  B@902.09@Ri6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Narrative, catastrophe and historicity in eighteenth-century French literature
Jessica Stacey.
Oxford University studies in the Enlightenment,2634-8047 ;2022:02

三田  B@950.26@St7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Ion
Euripides ; edited by John C. Gibert.
Cambridge Greek and Latin classics

三田  B@991@Eu1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる