三田 メディアセンター

新着図書:2022年06月10日(金)

2022年06月10日(金)


物語生成のポストナラトロジー
小方孝著
人工知能の時代のナラトロジーに向けて ;2

三田  A@007.1@Og4@3-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
機械学習エンジニアリング
Andriy Burkov著 ; 松田晃一訳

三田  A@007.13@Bu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ディープラーニングを支える技術.2,ニューラルネットワーク最大の謎
岡野原大輔著
Tech×Books plusシリーズ

三田  A@007.13@Ok2@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
博士論文のインターネット公表 :学位規則の一部改正
倉田敬子著 ; 慶應義塾大学社会学研究科編集
社会学研究科FD講演会.2014年度

三田  A@007.5@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる
戦略的UXライティング :言葉でユーザーと組織をゴールへ導く
Torrey Podmajersky著 ; 中橋直也監訳 ; 松葉有香訳

三田  A@007.6@Po2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
システム運用アンチパターン :エンジニアがDevOpsで解決する組織・自動化・コミュニケーション
Jeffery D.Smith著 ; 田中裕一訳

三田  A@007.63@Sm1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
テクストと/の空間性
徳永聡子編
極東証券寄附講座. 文献学の世界 ;2021年度

三田  A@020@To1@1
KOSMOSで詳細をみる
編集者ディドロ :仲間と歩く『百科全書』の森
鷲見洋一著

三田  A@035@Di1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人文科学における「解釈」のアクチュアリティ
立正大学人文科学研究所創立60周年記念論集編集委員会編

三田  A@041.3@Ri1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ルドルフ・シュタイナー思考の宇宙
中村昇著

三田  A@115.7@St1@27
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
格闘者ニーチェ.II,自己格闘者ニーチェ
清眞人著

三田  A@134.94@Ki1@2-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
格闘者ニーチェ.III,マンとハイデガー :二つの探照燈
清眞人著

三田  A@134.94@Ki1@2-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
レヴィナスからレヴィナスへ
庭田茂吉著

三田  A@135.5@Le1@43
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
はじめての発達心理学 :発達理解への第一歩
古見文一, 西尾祐美子編

三田  A@143@Fu3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
一なるキリスト・一なる教会 :ビザンツと十字軍の狭間のアルメニア教会神学
浜田華練著

三田  A@198.16@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宮廷女性の戦国史
神田裕理著

三田  A@210.47@Ka4@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
満洲からシベリア抑留へ :女性たちの日ソ戦争
生田美智子著

三田  A@210.75@Ik1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
昭和五〇年代論 :「戦後の終わり」と「終わらない戦後」の交錯
福間良明編

三田  A@210.76@Fu2@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
帝国のはざまを生きる :交錯する国境、人の移動、アイデンティティ
蘭信三, 松田利彦, 李洪章, 原佑介, 坂部晶子, 八尾祥平編

三田  A@220.7@Ar1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
書院生の見た日中戦争
三好章編
愛知大学東亜同文書院大学記念センター叢書

三田  A@222.07@Mi3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
撤退論
内田樹編著
犀の教室

三田  A@304@Uc5@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
政治家のレトリック :言葉と表情が示す心理
木下健, オフェル・フェルドマン著

三田  A@311.14@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
まちづくりプラットフォーム :ヒト・カネ・バショのデザイン
まちづくりプラットフォーム研究会編

三田  A@318.6@Ma11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ケースで学ぶ実践への法学入門 :考え方を身につける 第2版
富永晃一, 丸橋昌太郎, 大江裕幸, 島村暁代, 山代忠邦著

三田  A@321@To5@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
異説・行政法 :後衛の山から主峰を望む
武田真一郎著

三田  A@323.9@Ta20@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
行政手続三法の解説 :行政手続法デジタル手続法マイナンバー法 第3次改訂版
宇賀克也著

三田  A@323.9@Ug1@11-ed3a
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民法講義.III,担保物権 第3版
近江幸治著

三田  A@324@OC4@1-3-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
要件事実論の総合的展開 :その汎用性を説き論証責任論に及ぶ
伊藤滋夫著

三田  A@327.2@It2@10
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ブリュッセル効果EUの覇権戦略 :いかに世界を支配しているのか
アニュ・ブラッドフォード著 ; 庄司克宏監訳

三田  A@329.37@Eu1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しい土地法 :人口減少・高齢化社会の土地法を描く
秋山靖浩編著 ; 伊藤栄寿, 渕圭吾, 平良小百合, 尾崎一郎, 原田大樹 水津太郎, 山野目章夫 [著]

三田  A@334.6@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ベーシック経営学 :学びのとびら
郭潔蓉編著 ; 池田武俊, 渋瀬雅彦, 三浦卓己, 石橋里美共著

三田  A@335.1@Ka18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実務に活かす管理会計のエビデンス
加登豊, 吉田栄介, 新井康平編著

三田  A@336.84@Ka6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
株式投資で勝つための指標が1冊でわかる本
小宮一慶著
PHPビジネス新書 ;429

三田  A@338.155@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
金融政策 第2版
小林照義著
ベーシック+

三田  A@338.3@Ni3@16-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会学の名著50冊が1冊でざっと学べる
岡本裕一朗著

三田  A@361@Ok8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域・都市の社会学 :実感から問いを深める理論と方法
平井太郎, 松尾浩一郎, 山口恵子著
有斐閣ストゥディア

三田  A@361.7@Hi4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
感染症と差別
徳田靖之著

三田  A@361.8@To2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
京都の部落解放運動史 :水平社創立100年
『京都の部落解放運動史』編纂委員会編

三田  A@361.86@Ky2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「私らしさ」の民族誌 :現代エジプトの女性、格差、欲望
鳥山純子著

三田  A@367.242@To1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
トランスジェンダーを生きる :語り合いから描く体験の「質感」
町田奈緒士著

三田  A@367.98@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大胆不敵な教育改革
フェルナンド・M・レイマーズ編著 ; 鈴木寛, 山中伸一訳監修・著 ; 岩渕和祥訳

三田  A@373.1@Re1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
保育内容総論 :子どもの権利との対話から学ぶ
森眞理, 猪田裕子編著

三田  A@376.15@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知的障害者とともに大学で学ぶ :東北大学オープンカレッジ「杜のまなびや」の取り組み
田中真理, 川住隆一, 野崎義和, 横田晋務編

三田  A@378.6@Ta1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ことばの式でわかる統計的方法の極意
竹士伊知郎著

三田  A@417@Ch3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実践利用にステップアップを目指すQGIS応用編 :ベクタデータの利用からラスタデータの応用まで
金徳謙著
広島修道大学テキストシリーズ

三田  A@448@Ki2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の経営・労働システム :鉄鋼業における歴史的展開
青木宏之著
香川大学経済研究叢書 ;35

三田  A@564.09@Ao1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代以降の甲斐絹の生産・デザイン・技法に関する基礎的研究 /山梨県立博物館編集
山梨県立博物館編集
山梨県立博物館調査・研究報告 ;15

三田  A@586@Ya5@1
KOSMOSで詳細をみる
地域主義の実践 :農産物の直接販売の行方
河内良彰著

三田  A@611.46@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
農村住民・施設と農業人口 :線形計画法による分布パターンの合成分析
能美誠著

三田  A@611.91@No2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代の観光を学ぶ :地域創生に向けて
中島智, 高柳直弥, 片山明久編著 ; 古賀学, 川﨑友加, 松岡弘樹, 山下光二, 白土健, 太田実 [執筆]

三田  A@689@Na11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
交流まちづくり :サステイナブルな地域をつくる新しい観光
国土総合研究機構観光まちづくり研究会編 ; 上田裕之 [ほか] 著

三田  A@689.4@Ue1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
絵画は眼でなく脳で見る :神経科学による実験美術史
小佐野重利 [著]

三田  A@701.4@Os1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
神像の研究
伊東史朗著

三田  A@718@It1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
言葉が呼び求められるとき :日常言語哲学の復権
アヴナー・バズ著 ; 飯野勝己訳

三田  A@801.01@Ba3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学生のための日本語リテラシーとレポートライティング :初年次ゼミ対応テキストブック
宮武里衣著

三田  A@810@Mi6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地図で読み解く関西のことば
岸江信介, 中井精一編

三田  A@818.6@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Logic for philosophy First edition.
Theodore Sider.

三田  B@116@Si2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Akten zur auswärtigen Politik der Bundesrepublik Deutschland
herausgegeben im Auftrag des Auswärtigen Amts vom Institut für Zeitgeschichte.
München :R. Oldenbourg,1989-

三田  B@234.075@BL1@1
KOSMOSで詳細をみる
Akten zur auswärtigen Politik der Bundesrepublik Deutschland
herausgegeben im Auftrag des Auswärtigen Amts vom Institut für Zeitgeschichte.
München :R. Oldenbourg,1989-

三田  B@234.075@BL1@1
KOSMOSで詳細をみる
Titian's icons :tradition, charisma, and devotion in Renaissance Italy
Christopher J. Nygren.

三田  B@723.37@Ti1@45
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Joyce
Derek Attridge.
How to read

三田  B@930.278@Jo1@99
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる