三田 メディアセンター

新着図書:2022年06月17日(金)

2022年06月17日(金)


人間情報学 :快適を科学する
板生清監修 ; 人間情報学会編

三田  A@007@It4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ズバリわかる!図書館利用者に喜ばれる「ビジネス支援サービス」 :働き方から事業経営まで
DBジャパン編集
DBJ Booklet ;No.1

三田  A@015@Db1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代政治史の死角
松尾光著

三田  A@210.3@Ma7@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大化改新 :「乙巳の変」の謎を解く 新版
遠山美都男著
中公新書 ;2699

三田  A@210.34@To1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦後京都の「色」はアメリカにあった! :カラー写真が描く<オキュパイド・ジャパン>とその後 = The colors of postwar Kyoto (1945-52), found in the USA! : occupied Japan and beyond, captured in vintage color photographs
植田憲司, 衣川太一, 佐藤洋一編 ; 植田憲司 [ほか] 執筆

三田  A@216.2@Ue4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
物語スコットランドの歴史 :イギリスのなかにある「誇り高き国」
中村隆文著
中公新書 ;2696

三田  A@233.2@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
政策にエビデンスは必要なのか :EBPMと政治のあいだ
杉谷和哉著
MINERVA人文・社会科学叢書 ;251

三田  A@301@Su2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人種主義の歴史
平野千果子著
岩波新書 ;新赤版1930

三田  A@316.8@Hi5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日米同盟・最後のリスク :なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか
布施祐仁著
「戦後再発見」双書 ;10

三田  A@319.1053@Fu4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
法学概説
神野潔, 岡田順太, 横大道聡編

三田  A@321@Ji1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
刑法総論 第2版
日髙義博著

三田  A@326.1@Hi1@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ミクロ経済学 新装改訂版
奥山利幸著

三田  A@331@Ok8@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経済経営のデータサイエンス
石垣司, 植松良公, 千木良弘朗, 照井伸彦, 松田安昌, 李銀星著
探検データサイエンス

三田  A@331.19@Is7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「公益法人ガバナンス・コード」の解説
鈴木勝治編著

三田  A@335.8@Su5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
居住福祉を学ぶ :居住福祉教育課程の構想
岡本祥浩著
居住福祉新ブックレット ;1

三田  A@365.3@Ok1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域を基盤とした福祉のしくみ :イタリアの取り組みから
野村恭代著
居住福祉新ブックレット ;4

三田  A@369.28@No1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
職業としての官僚
嶋田博子著
岩波新書 ;新赤版1927

三田  A@371.3@Sh6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育臨床と心理学 :支える・学ぶ・教えるを科学する 第二版
岩瀧大樹著

三田  A@371.4@Iw2@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憑霊信仰と日本中世社会
徳永誓子著
岡山大学文学部叢書 ;1

三田  A@387@To6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日米地位協定の現場を行く :「基地のある街」の現実
山本章子, 宮城裕也著
岩波新書 ;新赤版1928

三田  A@395.3@Ya4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
変異ウイルスとの闘い :コロナ治療薬とワクチン
黒木登志夫著
中公新書 ;2698

三田  A@493.8@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域デザイン技法 :地域を「読み・解く」55のアプローチ
地域デザイン科学研究会, 横尾昇剛, 荒木笙子, 石井大一朗, 大嶽陽徳, 長田哲平, 王玲玲編
地域デザイン科学シリーズ ;2

三田  A@601.1@Ch9@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
観光を科学する :観光学批判
山田良治著
観光を見る眼 ;創刊号

三田  A@689@Ya11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しいエコロジーとアート :「まごつき期」としての人新世
長谷川祐子編

三田  A@702.07@Ha5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
鳥獣戯画研究の最前線
土屋貴裕編・著
東京美術ピルグリム叢書

三田  A@721.2@Ts3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ネオレアリズモ :イタリアの戦後と映画
岡田温司 [著]

三田  A@778.237@Ok1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
筋肉のメランコリー :ラカンとともに読む三島由紀夫
福田大輔著

三田  A@910.268@Mi1@86
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
魔法の指輪 :ある騎士物語.上
フリードリヒ・ド・ラ・モット・フケー著 ; 池中愛海, 鈴木優, 和泉雅人訳
ルリユール叢書

三田  A@943.6@La1@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
魔法の指輪 :ある騎士物語.下
フリードリヒ・ド・ラ・モット・フケー著 ; 池中愛海, 鈴木優, 和泉雅人訳
ルリユール叢書

三田  A@943.6@La1@3-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The Oxyrhynchus papyri
edited with translations and notes by Bernard P. Grenfell and Arthur S. Hunt.
London :Egypt Exploration Fund,1898-
Graeco-Roman memoirs

三田  B@022.23@G2@1-
KOSMOSで詳細をみる
The mystery over Lord Buddha's roots :an analysis of the mystery of the Shakya Kingdom First edition.
Mitsuaki Kojima.
Nirala series

三田  B@182.8@Ga1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
English travellers to Venice 1450-1600
edited by Michael G. Brennan.
Works issued by the Hakluyt Society ;third series, no. 39

三田  B@290.9@Ha1@1-39
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
B.R. Ambedkar and social transformation :revisiting the philosophy and reclaiming social justice
edited by Jagannatham Begari.

三田  B@312.25@Am1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The Eichmann kommandos
by Michael A. Musmanno.

三田  B@329.67@Ei1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
International equilibrium and Bretton Woods :Kalecki's alternative to Keynes and White and its consequences
edited by Jerzy Osiatyński, Jan Toporowski.

三田  B@338.9@Un2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
La nature domestique :symbolisme et praxis dans l'écologie des Achuar
Philippe Descola.
Collection 54/anthropologie

三田  B@382.615@De1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The museum is not enough :no. 1-9 [SKWAT Japan limited edition]
compiled by Giovanna Borasi, Albert Ferré, Francesco Garutti, Jayne Kelley, Mirko Zardini ; designed by Jonathan Hares.

三田  B@520@Ce1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Que dire de l'écriture?
Nicole Malinconi.
Collection "Chaire de poétique" ;2e série, 10

三田  B@901@Ma9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Vie-poésie
Liliane Wouters.
Collection "Chaire de poétique" ;2e série, 8

三田  B@951.7@Wo1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
L'été sans retour :roman
Giuseppe Santoliquido.

三田  B@953.7@Sa8@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Latin panegyric
edited by Roger Rees.
Oxford readings in classical studies

三田  B@992@Re2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる