三田 メディアセンター

新着図書:2022年06月30日(木)

2022年06月30日(木)


正しいAI導入 :倫理、説明、データ利用、23の注目事例から学ぶ
日経クロステック, 中村建助編集
日経BPムック

三田  A@007.13@Ni8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インドの死生哲学 :「死」とはなにか
宮元啓一著
インド哲学教室 ;1

三田  A@126@Mi1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
1人称単数の哲学 :ソクラテスのように考える
八木雄二著

三田  A@131.2@So1@19
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東洋史特殊 第二版
坂本勉著
文部科学省認可通信教育慶應義塾大学教材

三田  A@220@Sa1@2
KOSMOSで詳細をみる
行政学 新版
曽我謙悟著
有斐閣アルマ. Specialized

三田  A@317.1@So1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憲法のリテラシー :問いから始める15のレッスン
横大道聡, 吉田俊弘著

三田  A@323.01@Yo3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
刑法総論 :理論と実践
小島秀夫編

三田  A@326.1@Ko3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
横領罪と背任罪の連関性 :改正刑法假案の視座
林弘正著

三田  A@326.26@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビギナーズ少年法 第3版補訂版
守山正, 後藤弘子編著

三田  A@327.8@Mo3@1-ed3a
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
多元主義の国際法 :国連法と人権法の交錯
加藤陽著

三田  A@329@Un1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
判例EU私法
今野裕之編著 ; 今野裕之, 桑原康行, 亀岡倫史, 森永淑子, 山本弘明 [著]

三田  A@329.8@Ko5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
統治不能社会 :権威主義的ネオリベラル主義の系譜学
グレゴワール・シャマユー著 ; 信友建志訳

三田  A@331.7@Ch2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
遠隔講義消費者法.2022
河上正二著

三田  A@365@Ka8@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
誰のための排除アート? :不寛容と自己責任論
五十嵐太郎著
岩波ブックレット ;No.1064

三田  A@368.2@Ig1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
貧困理論入門 :連帯による自由の平等
志賀信夫著

三田  A@368.2@Sh3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
キー・コンピテンシーとPISA :ネオリベラル期教育の思想と構造.2
福田誠治著

三田  A@372@Fu2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自動車の社会的費用・再考
上岡直見著

三田  A@685@Ka3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・アートの裏側を知るキーワード
横山勝彦, 半田滋男監修 ; 「美術検定」実行委員会編 ; 横山勝彦, 半田滋男, 稲庭彩和子, 暮沢剛巳, 小澤慶介, 高橋紀子執筆 ; 青木加苗監修協力

三田  A@707@Yo2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
福井県嶺北方言のアクセント研究
松倉昻平著
日本語学会論文賞叢書 ;3

三田  A@818.44@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代日本文学 第3刷
小平麻衣子著
文部科学省認可通信教育慶應義塾大学教材

三田  A@910.26@Od3@2
KOSMOSで詳細をみる
源氏物語に語られた風景 :風景和文への招待
松井健児著

三田  A@913.36@Ma1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フランス文学史II
小倉孝誠編
文部科学省認可通信教育慶應義塾大学教材

三田  A@950.2@Og1@2
KOSMOSで詳細をみる
Sustainable utopias :the art and politics of hope in Germany
Jennifer L. Allen.

三田  B@309.2@Gr1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
»Willy Brandt muss Kanzler bleiben!« :die Massenproteste gegen das Misstrauensvotum 1972
Bernd Rother.
Willy Brandt - Studien und Dokumente ;Band 3

三田  B@312.34@Br7@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Europäische Integration :Geschichte und Gegenwart Originalausgabe.
Kiran Klaus Patel.
C.H. Beck Wissen ;2932

三田  B@326.3@Eu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Rethinking financial reporting :standards, norms and institutions
Shyam Sunder.
Foundations and trends in accounting,1554-0642 ;volume 11, issue 1-2

三田  B@336.9@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Nationalsozialismus im Schulgeschichtsbuch :Zulassungsverfahren und die Aushandlung von Geschichtskultur in Bayern ab 1949 bis in die 1970er Jahre
Benjamin Reiter.
Beihefte zur Zeitschrift für Geschichtsdidaktik,2198-5391 ;Band 25

三田  B@372.34@Re3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
A history of the modern Chinese Navy, 1840-2020
Bruce A. Elleman.
Routledge studies in the modern history of Asia ;159

三田  B@397.222@Zh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Global marketing management Eighth edition.
Masaaki Kotabe, Kristiaan Helsen.

三田  B@678@Ko1@2-ed8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The Routledge companion to contemporary art, visual culture, and climate change
edited by T.J. Demos, Emily Eliza Scott, and Subhankar Banerjee.
Routledge companions

三田  B@702.07@De11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Béla Bartók's 1907 violin concerto :genesis and fate
Alicja Usarek-Topper.
Sources and studies in music history from antiquity to the present,0175-6257 ;volume 50

三田  B@762@Q1@1-50
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Turmoil :instability and insecurity in the eighteenth-century francophone text
edited by Síofra Pierse and Emma M. Dunne.
Oxford University studies in the Enlightenment,2634-8047 ;2022:05

三田  B@950.26@Pi3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる