三田 メディアセンター

新着図書:2022年07月05日(火)

2022年07月05日(火)


小室家文書.三,五代小室元長日記
埼玉県教育委員会編集
埼玉県史料叢書 ;24

三田  A@213.4@S8@2-24
KOSMOSで詳細をみる
昭和天皇拝謁記 :初代宮内庁長官田島道治の記録.4,拝謁記.4,昭和二七年七月~二八年四月
田島道治著 ; 古川隆久, 茶谷誠一, 冨永望, 瀬畑源, 河西秀哉, 舟橋正真編集 ; NHK協力

三田  A@288.41@Sh3@31-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ウクライナの夜 :革命と侵攻の現代史
マーシ・ショア著 ; 池田年穂訳 ; 岡部芳彦解説

三田  A@302.386@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
つながる政治学 :12の問いから考える 改訂版
平井一臣, 土肥勲嗣編

三田  A@311@Hi1@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現実と向き合う政治理論
山岡龍一, 大澤津編著
放送大学大学院教材 ;8931020-1-2211

三田  A@311.1@Ya3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民主主義を数理で擁護する :認識的デモクラシー論のモデル分析の方法
坂井亮太著

三田  A@311.7@Sa5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ハックされる民主主義 :デジタル社会の選挙干渉リスク
土屋大洋, 川口貴久編

三田  A@314.87@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
身近に考える人権 :人権とわたしたち
髙井由起子編著

三田  A@316.1@Ta17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
外務省と日本外交の1930年代 :東アジア新秩序構想の模索と挫折
湯川勇人著

三田  A@319.1@Ga2@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
〈フランス法服貴族〉用語集
鈴木教司編

三田  A@322.35@Su1@4
KOSMOSで詳細をみる
入門司法・犯罪心理学 :理論と現場を学ぶ
法と心理学会監修 ; 綿村英一郎, 藤田政博, 板山昻, 赤嶺亜紀編

三田  A@326.34@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経済犯罪と民商事法の交錯.I,横領罪・背任罪編
本江威憙監修 ; 須藤純正著

三田  A@326.83@Ke1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データとモデルの実践ミクロ経済学 :ジェンダー・プラットフォーム・自民党
安達貴教著

三田  A@331@Ad1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
市場競争のためのビジネス・エコノミクス
三上真寛著

三田  A@331@Mi18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
越境者との共存にむけて
村田和代編 ; 吉田悦子 [ほか執筆]
龍谷大学国際社会文化研究所叢書 ;第30巻

三田  A@334.41@Yo4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「時代の問題」と経営学史 :COVID-19が示唆するもの
経営学史学会編
経営学史学会年報,2436-3847 ;第29輯

三田  A@335.12@K11@1-29
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地方財政学 :機能・制度・歴史
小西砂千夫著

三田  A@349@Ko1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
キャリアと労働の経済学 第2版
小﨑敏男, 牧野文夫, 吉田良生編著

三田  A@366@Ko4@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フリーランスの労働法政策
労働政策研究・研修機構編 ; 濱口桂一郎 [述]

三田  A@366.11@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アジア労働法入門
香川孝三編著

三田  A@366.192@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ART大国日本から考えるリプロダクティブ・ヘルス/ライツと女性
河内優子著

三田  A@367.21@Ka14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
感情的ウェルビーイング :21世紀デジタルエイジの子どもたちのために
トレーシー・バーンズ, フランチェスカ・ゴットシャルク編著 ; 経済協力開発機構 (OECD) 編 ; 西村美由起訳

三田  A@370@Bu1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域・学校の協働が醸成する「まちづくりマインド」 :多様化する現代社会における<ソフトのまちづくり>の展望
時岡晴美, 大久保智生, 岡田涼編著 ; 加藤弘通, 川田学, 志村結美, 寺尾徹, 平井美佳, 三宅岳史, 室井研二 [著]

三田  A@371.31@To1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
泊園書院の人びと :その七百二人
横山俊一郎著 ; 吾妻重二監修

三田  A@372.105@Ha1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界史教育内容編成論研究 :ESDの観点からの再構成
祐岡武志著
阪南大学叢書 ;121

三田  A@375.32@Yu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦後古典教育実践史の研究 :古典 (古文) 教材の授業活性化の展開
渡辺春美 [著]

三田  A@375.8@Wa1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
危機こそマネジメント改革の好機
大学改革支援・学位授与機構編著
大学改革支援・学位授与機構大学改革マネジメントシリーズ

三田  A@377.1@Da13@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学発のリーダーシップ開発
日向野幹也編著

三田  A@377.15@Hi3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育老年学
堀薫夫編著
放送大学大学院教材 ;8921040-1-2211

三田  A@379.4@Ho1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
食の人文学ノート :日韓比較の視点から
朝倉敏夫著

三田  A@383.8@As1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国食糧補助金制度の効果と評価 :農業経営及び農家経済への影響に着目して
白素香著

三田  A@611.18@Ba1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
小売業の実践SDGs経営
渡辺林治編著 ; 篠原欣貴, 薩佐恭平著

三田  A@673.7@Wa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
河内平野中部観光資源調査報告
来村多加史著
阪南大学叢書 ;119

三田  A@689.4@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
思考を鍛えるライティング教育 :書く・読む・対話する・探究する力を育む
井下千以子編著

三田  A@816@In2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
平安貴族を襲う悪霊の風 :『栄花物語』異聞
福寛美著

三田  A@913.392@Fu2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国の詩学
川合康三著

三田  A@921@Ka2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
唐宋詩詞叢考
宇野直人著

三田  A@921.43@Un1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
イギリス文学研究I.散文
河内恵子編 ; [河内恵子], 出渕敬子, 上田敦子, 遠藤不比人, 大道千穂 [執筆]
文部科学省認可通信教育慶應義塾大学教材

三田  A@930.27@Ka3@3
KOSMOSで詳細をみる
Learning centers for school libraries
Maura Madigan.
AASL standards-based learning

三田  B@017@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Athéisme et dissimulation au XVIIe siècle :Guy Patin et le Theophrastus redivivus
Gianluca Mori ; avant-propos par Antony McKenna.
Libre pensée et littérature clandestine,1248-8364 ;79

三田  B@161@Pa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
International economics :theory & policy Twelfth edition, Global edition.
Paul R. Krugman, Maurice Obstfeld, Marc J. Melitz.

三田  B@333.6@Kr1@1-ed12
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
El Greco :ambition & defiance First edition.
edited by Rebecca J. Long ; with essays by Keith Christiansen, Richard L. Kagan, Guillaume Kientz, Rebecca J. Long, Felipe Pereda, José Riello, and Leticia Ruiz Gómez ; and contributions by Jena K. Carvana ; translations from Spanish by Steve Berg ; translations from French by Antony Shugaar.

三田  B@723.36@Gr1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Aktualität :zur Geschichte literarischer Gegenwartsbezüge vom 17. bis zum 21. Jahrhundert 1. Auflage.
herausgegeben von Stefan Geyer, Johannes F. Lehmann.
Æsthetische Eigenzeiten ;Band 11

三田  B@940.25@Ge1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる