三田 メディアセンター

新着図書:2022年11月08日(火)

2022年11月08日(火)


情報リテラシー 第4版
徳野淳子, 山川修, 田中武之著

三田  A@007.6@Jo4@1-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Fluentd実践入門 :統合ログ基盤のためのデータ収集ツール
田籠聡著
WEB+DB PRESS plusシリーズ

三田  A@007.63@Ta12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<非在>のエティカ :ただ生きることの歓待の哲学
小野文生著

三田  A@104@On1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国注疏講義.経書の巻
古勝隆一著

三田  A@123@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
なぜこれまでからこれからがわかるのか :デイヴィッド・ヒュームと哲学する
成田正人著

三田  A@133.3@Hu1@27
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代語訳小右記.15,万寿四年 (一〇二七) 七月~長元二年 (一〇二九) 十月
[藤原実資記] ; 倉本一宏編

三田  A@210.37@Fu6@2-15
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代語訳上井覚兼日記 :天正十年 (一五八二) 十一月~天正十一年 (一五八三) 十一月
新名一仁編著

三田  A@219.6@Uw1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ベルギーの歴史を知るための50章
松尾秀哉編著
エリア・スタディーズ ;190.ヒストリー

三田  A@235.8@Ma1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
協働型評価とNPO :「政策21」の軌跡
山谷清志, 岩渕公二編著
ガバナンスと評価 ;12

三田  A@318.222@Ya1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
キューバ・ミサイル危機 :広島・長崎から核戦争の瀬戸際へ1945-62.下
マーティン・J・シャーウィン著 ; 三浦元博訳

三田  A@319.53@Sh7@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基本判例から民事訴訟法を学ぶ
長谷部由起子著

三田  A@327.2@Ha2@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
景気把握のためのビジネス・エコノミクス
三上真寛著

三田  A@332.107@Mi20@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デジタル時代のエコシステム経営 :共創・共栄する仕組みづくりの論理
松崎和久著

三田  A@336.1@Ma17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
損害保険数理 第2版
岩沢宏和, 黒田耕嗣著
アクチュアリー数学シリーズ ;4

三田  A@339.5@Iw2@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コロナ禍における政府支出のあり方と日本の財政
日本財政学会編
財政研究 ;第18巻

三田  A@340@Za1@1-18
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
差別研究の現代的展開 :理論・規制・回復をめぐる社会学
山本崇記著
静岡大学人文社会科学部研究叢書 ;No. 80

三田  A@361.8@Ya5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
働く女性のキャリア研究
古武真美著

三田  A@366.38@Fu5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しい視点からの教育社会学 :人間形成論の視点から
住本克彦編著

三田  A@371.3@Su5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
韓国における教育福祉政策の展開と実践 :個人の教育機会保障と社会関係資本醸成からのアプローチ
金美連著

三田  A@372.21@Ki4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ケースメソッドの教科書 :これさえ読めば授業・研修ができる
水野由香里, 黒岩健一郎著
碩学ビジネス双書

三田  A@377.15@Mi6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<共生と自治>の社会教育 :教育福祉と地域づくりのポリフォニー
辻浩著

三田  A@379@Ts3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
海の生物と環境をどう守るか :海洋生物多様性をめぐる国連での攻防
坂元茂樹, 前川美湖編著

三田  A@519.4@Sa4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
槇総合計画事務所50年の歴史 (1965-2015) :Fumihiko Maki, Maki and associates
槇総合計画事務所編集

三田  A@520.87@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる
地理的表示の保護制度の創設 :どのように政策は決定されたのか
内藤恵久著 ; 農林水産政策研究所編集

三田  A@611.4@Na1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
農業経営と地域ネットワーク
井上憲一著

三田  A@611.7@In2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プロバイダ責任制限法 第3版
総務省総合通信基盤局消費者行政第二課著

三田  A@694.5@So1@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジョゼフ・コーネル :箱の中のユートピア 新版
デボラ・ソロモン著 ; 林寿美, 太田泰人, 近藤学訳

三田  A@702.53@Co1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ことばが世界をひらく :新言語教育学
横瀬和治著

三田  A@807@Yo8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
物語とトラウマ :クィア・フェミニズム批評の可能性
岩川ありさ著

三田  A@910.265@Iw1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
我々の星のハルキ・ムラカミ文学 :惑星的思考と日本的思考
小島基洋, 山﨑眞紀子, 髙橋龍夫, 横道誠編

三田  A@910.268@Mu2@71
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
菅江真澄と伝承文学
小堀光夫著

三田  A@915.5@Su1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The Far East.
The Far East.
Catalogue

三田  B@025.9@Ma1@4
KOSMOSで詳細をみる
Museen in der DDR :Akteure - Orte - Politik
Lukas Cladders, Kristina Kratz-Kessemeier (Hg.).
Veröffentlichungen der Richard-Schöne-Gesellschaft für Museumsgeschichte e.V.

三田  B@069.0234@CL1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
This is metaphysics :an introduction
Kris McDaniel.
This is philosophy

三田  B@111@Ma6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Tetsugaku companion to Nishida Kitarō
Matsumaru Hisao, Arisaka Yoko, Lucy Christine Schultz, editors.
Tetsugaku companions to Japanese philosophy,2662-2181 ;volume 4

三田  B@121.63@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Adolf Kardinal Bertram :Kirchenfürst zwischen Anpassung und Widerstand 1. Auflage.
Johannes Gottwald.

三田  B@198.22@Be5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Ein freiwilliger Lebensabend im Land der Täter :die stationäre Versorgung älterer Juden und "rassisch" verfolgter Christen in Westdeutschland (ca. 1945-1975)
Nina Grabe.
Medizin, Gesellschaft und Geschichte. Beiheft ;82

三田  B@234.075@Gr6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Colonialism and the Jews in German history :from the Middle Ages to the twentieth century
edited by Stefan Vogt.

三田  B@316.88@Vo3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Geschichte des Finanzplatzes Leipzig
mit Beiträgen von Markus A. Denzel, Christoph Poppe, Uwe Schirmer und Margarete Wagner-Braun ; herausgegeben im Auftrag des Wissenschaftlichen Beirats des Instituts für Bank- und Finanzgeschichte e.V. von Markus A. Denzel.
Quellen und Forschungen zur Geschichte der Stadt Leipzig ;Band 24

三田  B@338.234@De3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der Fall Sürücü :Ehrenmorde in Deutschland
Enis Tiz.
Würzburger rechtswissenschaftliche Schriften,1432-0339 ;Band 115

三田  B@368.61@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Remarks on the foundations of mathematics Revised edition.
by Ludwig Wittgenstein ; edited by G.H. von Wright, R. Rhees, G.E.M. Anscombe ; translated by G.E.M. Anscombe.

三田  B@410.1@Wi1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Porträts in Serie :Reihung und Vervielfältigung als Mittel von Argumentation in Geschichte, Kunst und Literatur
Stefanie Freyer, Klaus Niehr und Silvia Schmitt-Maaß (Hrsg.).
Wolfenbütteler Forschungen,0724-9594 ;171

三田  B@724.5@Fr1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Idées et sensations
Edmond et Jules de Goncourt ; texte établi et présenté par Irène Bazin de Jessey.
Société des textes français modernes,0768-0821 ;265

三田  B@950.26@Go8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Aristippe, ou, de la cour (1658)
Jean-Louis Guez de Balzac ; texte établi et présenté par Delphine Amstutz.
Société des textes français modernes,0768-0821 ;264

三田  B@953.5@Ba1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる