三田 メディアセンター

新着図書:2023年06月13日(火)

2023年06月13日(火)


空海論/仏教論
清水高志著

三田  A@181@Ku2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
創価学会 :政治宗教の成功と隘路
櫻井義秀, 猪瀬優理編

三田  A@188.98@So1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
朱に魅せられた弥生人 若杉山辰砂採掘遺跡
西本和哉著
シリーズ「遺跡を学ぶ」 ;162

三田  A@210.27@Ni6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大極殿の誕生 :古代天皇の象徴に迫る
重見泰著
歴史文化ライブラリー ;569

三田  A@210.34@Sh3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『小右記』と王朝時代
倉本一宏, 加藤友康, 小倉慈司編

三田  A@210.37@Fu6@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大津事件関係史料集.下巻,国立公文書館所蔵文書
我部政男, 茂野隆淸, 須賀昭德, 山内幸雄編
山梨学院大学社会科学研究所叢書 ;2

三田  A@210.64@G1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦争と文化的トラウマ :日本における第二次世界大戦の長期的影響
竹島正, 森茂起, 中村江里編

三田  A@210.7@Ta16@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
広島県史.近世資料編.II
広島県編

三田  A@217.6@H3@2-4-2
KOSMOSで詳細をみる
琉球関係史料目録 :法政大学沖縄文化研究所蔵
法政大学沖縄文化研究所編

三田  A@219.9@Ho1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
足利義満
森茂暁著
角川選書 ;667

三田  A@289.1@As8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
村松剛 :保守派の昭和精神史
神谷光信著

三田  A@289.1@Mu5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
刑法基本講義 :総論・各論 第3版補訂版
佐久間修, 橋本正博, 上嶌一高著

三田  A@326@Sa6@3-ed3a
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
刑事法入門 第2版
上野幸彦, 太田茂著

三田  A@326@Ue6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
はじめて学ぶミクロ経済学・マクロ経済学
池田剛士, 土橋俊寛編著 ; 岡田知久, 橋爪亮, 菅野早紀, 大浦あすか著

三田  A@331@Ik6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ロシア極東ウラジオストック
澤田軍治郎著

三田  A@334.3292@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代の経営組織論
文載皓編著 ; 郭智雄, 村瀬慶紀, 北野康著

三田  A@336.3@Mu4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
会計法規集 新版, 第13版
中央経済社編

三田  A@336.9@Ch5@2-ed13
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
財政学 第六版
栗林隆, 江波戸順史, 山田直夫, 原田誠編著

三田  A@341@Ko1@1-ed6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
どこでも租税法
渡辺充著

三田  A@345.12@Wa1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学ぶことは、とびこえること :自由のためのフェミニズム教育
ベル・フックス著 ; 里見実監訳 ; 朴和美, 堀田碧, 吉原令子訳
ちくま学芸文庫

三田  A@367.1@Ho1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
議員の両性同数 :パリテの現在地
レジャーヌ・セナック著 ; 斎藤かぐみ訳
文庫クセジュ ;1058

三田  A@367.235@Se1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ソヴィエト科学の裏庭 :イデオロギーをめぐる葛藤と共存
金山浩司編 ; 藤岡毅, S・コルサコフ, 市川浩, K・トミーリン, 齋藤宏文執筆
水声文庫

三田  A@402.38@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
計量経済学のための統計学
岩澤政宗著
日評ベーシック・シリーズ

三田  A@417@Iw8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
健康論 :大学生のためのヘルスプロモーション
電気通信大学健康・スポーツ科学部会編 ; 安藤創一 [ほか] 著

三田  A@498@De2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グローバル・マーケティング 第7版
丸谷雄一郎著

三田  A@675@Ma7@1-ed7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民衆画の世界 :欧州と東アジアを比較する
原聖編著

三田  A@720.2@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ファン・ゴッホ生成変容史
圀府寺司著

三田  A@723.359@Go1@30
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
音楽と心の科学史 :音楽学と心理学が交差するとき
西田紘子, 小寺未知留編著
春秋社音楽学叢書

三田  A@761.14@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大正時代の音楽文化とセノオ楽譜
越懸澤麻衣著

三田  A@762.1@Se2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「記録の神様」山内以九士と野球の青春
室靖治著

三田  A@783@Ya5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
レポート・卒論に役立つ日本語研究のための統計学入門
閻琳, 堤良一著

三田  A@810@Ya6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
なぜ英国は児童文学王国なのか :ファンタジーの名作を読み解く
安藤聡著

三田  A@909@An1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
降り坂を登る :春山行夫の軌跡一九二八-三五
脇田裕正著

三田  A@910.268@Ha20@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新訳うたたね
[阿仏尼作] ; 島内景二著

三田  A@915.49@Ab1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Enlightenment past and present :essays in a social history of ideas
Anthony J. La Vopa.
Oxford University studies in the Enlightenment,2634-8047 ;2022:09

三田  B@133@La3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The Berlin Academy in the reign of Frederick the Great :philosophy and science
edited by Tinca Prunea-Bretonnet and Peter R. Anstey.
Oxford University studies in the Enlightenment,2634-8047 ;2022:11

三田  B@134.1@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der magisch-hymnische Text des Papyrus AMS 23b (pLeiden I 347) und der falkenköpfige Krokodilgott Horus imi-Schenut
Susanne Beck.
Ägyptologische Abhandlungen,0568-0476 ;Band 84

三田  B@242@A4@1-84
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
An account of the natives of the Tonga Islands in the South Pacific Ocean :with an original grammar and vocabulary of their language compiled and arranged from the extensive communications of Mr. William Mariner, several years resident in those islands. by John Martin, M.D.
edited by Nigel Statham and Ian C. Campbell.
Works issued by the Hakluyt Society ;Third series, no. 41

三田  B@290.9@Ha1@1-41
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
La République de Harrington dans la France des Lumières et de la Révolution
Myriam-Isabelle Ducrocq.
Oxford University studies in the Enlightenment ,2634-8047 ;2022:12

三田  B@311.233@Ha2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Montesquieu and the spirit of Rome
Nathaniel K. Gilmore.
Oxford University studies in the Enlightenment,2634-8047 ;2022:10

三田  B@311.235@Mo1@18
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Gleichberechtigung in Deutschland 1. Auflage.
Margarete Menz, Katrin Sorge.
Politik verstehen

三田  B@316.1@Me10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Banking and politics in the age of democratic revolution
Niccolò Valmori.
Oxford University studies in the Enlightenment,2634-8047 ;2023:03

三田  B@338.235@Va1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Im Laboratorium der Moderne :das Atelierwohnhaus von Theo van Doesburg in Meudon : Architektur zwischen Abstraktion und Rhetorik
Matthias Noell ; mit Fotografien von Ilse Leenders.

三田  B@523.359@Do1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der neue Raum ist kein Bild :El Lissitzky und die Gestaltung von Räumen.Band 1
Kai-Uwe Hemken, Linda-J. Knop (Hrsg.).

三田  B@529@Li1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der neue Raum ist kein Bild :El Lissitzky und die Gestaltung von Räumen.Band 2
Linda-J. Knop, Kai-Uwe Hemken (Hrsg.).

三田  B@529@Li1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Misère :the visual representation of misery in the 19th century
Linda Nochlin.

三田  B@702.06@No1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Diderot, Rousseau and the politics of the arts in the Enlightenment
Gerardo Tocchini ; translated by Martin McLaughlin and Elisabetta Tarantino.
Oxford University studies in the Enlightenment,2634-8047 ;2023:01

三田  B@702.3@Di3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Albrecht Dürer and the embodiment of genius :decorating museums in the nineteenth century
Jeffrey Chipps Smith.

三田  B@723.34@Du1@21
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Type noun constructions in Slavic, Germanic and Romance languages :semantics and pragmatics on the move
edited by Wiltrud Mihatsch [and others].
Trends in linguistics. Studies and monographs,1861-4302 ;volume 352

三田  B@808@T2@1-352
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The emergence of literature in eighteenth-century France :the battle of the school books
Gemma Tidman.
Oxford University studies in the Enlightenment,2634-8047 ;2023:02

三田  B@950.26@Ti2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Correspondance générale
Octave Mirbeau ; édition établie, présentée et annotée par Pierre Michel, avec l'aide de Jean-François Nivet.
Lausanne :L'Age d'homme,c2002-
Collection Caryatides

三田  B@955.6@Mi1@1-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Correspondance générale
Octave Mirbeau ; édition établie, présentée et annotée par Pierre Michel, avec l'aide de Jean-François Nivet.
Lausanne :L'Age d'homme,c2002-
Collection Caryatides

三田  B@955.6@Mi1@1-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Tout Rabelais
édition et translation nouvelles dirigées par Romain Menini ; établies par Raphaël Cappellen, Claude La Charité, Nicolas Le Cadet, Myriam Marrache-Gouraud et Romain Menini.
Bouquins la collection

三田  B@958.5@Ra1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる