三田 メディアセンター

新着図書:2023年08月02日(水)

2023年08月02日(水)


江戸の実用書 :ペット・園芸・くらしの本
近衞典子, 福田安典, 宮本祐規子編

三田  A@023.1@Ko11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東京のワクワクする大学博物館めぐり
大坪覚著

三田  A@069.7@Ot1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
歴史を書くとはどういうことか :初期近代ヨーロッパの歴史叙述
小谷英生, 網谷壮介, 飯田賢穂, 上村剛編著

三田  A@201.2@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
何が歴史を動かしたのか.第1巻,自然史と旧石器・縄文考古学
春成秀爾編

三田  A@209.2@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世武家政権成立史の研究
藤田達生著

三田  A@210.48@Fu2@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸の借金 :借りてから返すまで
荒木仁朗著

三田  A@210.5@Ar3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
慶應義塾の近代アメリカ留学生 :文明の「知」を求めた明治の冒険
小川原正道著

三田  A@210.6@Ke1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
パリ日記 :特派員が見た現代史記録1990-2021.V,オランド、マクロンの時代2011.10-2021.5
山口昌子著

三田  A@235.07@Ya1@2-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
隠れ家と広場 :移民都市アムステルダムのユダヤ人
水島治郎 [著]

三田  A@235.9@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
池崎忠孝の明暗 :教養主義者の大衆政治
佐藤卓己著
近代日本メディア議員列伝 ;6

三田  A@312.1@Ki11@1-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エルドアンが変えたトルコ :長期政権の力学
間寧著

三田  A@312.274@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
慶應大生が学んでいるスタートアップの講義
KPMGコンサルティングビジネスイノベーションユニット編著

三田  A@335@Kp1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界と日本の事例で考える学校教育×ICT
京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター監修 ; 西岡加名恵編

三田  A@375.19@Ky1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
霊魂の民俗学 :日本人の霊的世界
宮田登著
ちくま学芸文庫

三田  A@382.1@Mi1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
確率統計 第2版
上野健爾監修 ; 工学系数学教材研究会編
工学系数学テキストシリーズ

三田  A@417@Ko23@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ノン・セミパラメトリック統計解析
西山慶彦, 人見光太郎著
理論統計学教程. 数理統計の枠組み

三田  A@417@Ni8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
もしニーチェがイッカクだったなら? :動物の知能から考えた人間の愚かさ
ジャスティン・グレッグ著 ; 的場知之訳

三田  A@481@Gr2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
病院のための経営分析入門 第3版
石井孝宜, 西田大介著

三田  A@498.1@Is4@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域社会はエネルギーとどう向き合ってきたのか
茅野恒秀, 青木聡子編
シリーズ環境社会学講座 ;2

三田  A@501.6@Ch6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
異次元エネルギーショック :2050年への日本生き残り戦略
橘川武郎, 平沼光編著

三田  A@501.6@Ki3@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ザ・キルスコア :資本主義とサステナビリティーのジレンマ
ヤコブ・トーメ著 ; 鈴木素子訳

三田  A@519@Th3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
女性画家たちと戦争
吉良智子著

三田  A@723.1@Ki7@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
愛我中華 :中国现代版画藏品集 = For the love of China : a collection of contemporary Chinese prints.
中国现代版画藏品集 = For the love of China : a collection of contemporary Chinese prints.

三田  A@732.22@Ai1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
愛我中華 :中国现代版画藏品集之二 = For the love of China : a collection of contemporary Chinese prints II.
中国现代版画藏品集之二 = For the love of China : a collection of contemporary Chinese prints II.

三田  A@732.22@Ai1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
愛我中華 :中国现代版画藏品集之三 = For the love of China : a collection of contemporary Chinese prints III.
中国现代版画藏品集之三 = For the love of China : a collection of contemporary Chinese prints III.

三田  A@732.22@Ai1@1-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
吉右衛門 :「現代」を生きた歌舞伎役者
渡辺保著

三田  A@774.28@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
万葉植物の歌鑑賞事典 :カラー版 : 画像QRコード付
坂本信幸監修
和泉事典シリーズ ;36

三田  A@911.125@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
三田文学名作選 :創刊八二〇号 増補版
三田文学編集部編集

三田  A@918.6@Mi1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Politics and parties in postwar Okinawa
by Mikio Higa.

三田  B@312.199@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる
Ideas of the world in early medieval English literature
edited by Mark Atherton, Kazutomo Karasawa, and Francis Leneghan.
Studies in Old English literature ;Volume 1

三田  B@930.24@At2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die Krise der liberalen Anthropologie in der Literatur des Bürgerlichen Realismus :Männlichkeit, Bürgerlichkeit und Individualität bei Theodor Storm, Theodor Fontane und Paul Heyse
Peter Küng.
Epistemata : Würzburger wissenschaftliche Schriften. Reihe Literaturwissenschaft ;Band 847

三田  B@940.26@St1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Buch der Könige.Band 1,Orpheus und Eurydike :zweiter Versuch im Schreiben ungebetener Biographien. Kriminalroman, Fallbericht und Aufmerksamkeit zum 2. überarb. Aufl.
Klaus Theweleit.

三田  B@944.7@Th1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Buch der Könige.Band 2x,Orpheus am Machtpol :zweiter Versuch im Schreiben ungebetener Biographien, Kriminalroman, Fallbericht und Aufmerksamkeit Sonderauflage für Zweitausendeins.
Klaus Theweleit.

三田  B@944.7@Th1@1-2x
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Buch der Könige.Band 2y,Recording angels' mysteries :zweiter Versuch im Schreiben ungebetener Biographien, Kriminalroman, Fallbericht und Aufmerksamkeit Sonderauflage für Zweitausendeins.
Klaus Theweleit.

三田  B@944.7@Th1@1-2y
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
L'âme captive :une histoire des traités de cour, (XVIe-XVIIe siècles)
Normand Doiron ; préface de Bernard Beugnot.
Cahiers d'humanisme et Renaissance,1422-5581 ;no 192

三田  B@958.5@Ca1@1-192
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる