三田 メディアセンター

新着図書:2023年08月23日(水)

2023年08月23日(水)


近代日本メディア史.I,1868-1918
有山輝雄著

三田  A@070@Ar2@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コンパッション・フォーカスト・セラピー入門 :30のポイントで知る理論と実践
ポール・ギルバート著 ; 有光興記監訳 ; 小寺康博訳

三田  A@146.81@Gi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
わが国におけるポリヴェーガル理論の臨床応用 :トラウマ臨床をはじめとした実践報告集
花丘ちぐさ編著

三田  A@493.74@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
脱炭素への道を拓く中小企業 :最先端の脱炭素ビジネスを追う
日本政策金融公庫総合研究所編

三田  A@519.13@Ni6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
さすが!北斎、やるな!!国芳 :浮世絵のマテリアリティ : カタログ.Volume 1
内藤正人監修 ; 内藤正人, 松谷芙美, 宮崎黎執筆 ; 松谷芙美, 本間友, 宮崎黎編集 ; フランク・ウィットカム翻訳

三田  A@721.8@Ka1@35-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
さすが!北斎、やるな!!国芳 :浮世絵のマテリアリティ : カタログ.Volume 2
内藤正人監修 ; 松谷芙美, 本間友, 宮崎黎編集 ; フランク・ウィットカム翻訳

三田  A@721.8@Ka1@35-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
将棋の日本史 :日本将棋はどのように生まれたのか
永井晋著

三田  A@796@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ文学と大統領 :文学史と文化史
巽孝之監修 ; 大串尚代, 佐藤光重, 常山菜穂子編著

三田  A@930.29@Og1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
On Plato :Phaedrus 245E-257C
Hermias ; translated by Dirk Baltzly and Michael Share.
Ancient commentators on Aristotle

三田  B@131.3@PL1@154-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Three preludes to the Song of Roland :Gui of Burgundy, Roland at Saragossa, and Otinel
translated by William W. Kibler and Catherine M. Jones.
Gallica,1749-091X ;Volume 50

三田  B@951.4@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Laevius - ein altlateinischer Liebesdichter :Studien, Text und Interpretationskommentar
Erik Pulz.
Untersuchungen zur antiken Literatur und Geschichte,1862-1112 ;Band 153

三田  B@992.1@La4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる