三田 メディアセンター

新着図書:2024年09月06日(金)

2024年09月06日(金)


人工知能のうしろから世界をのぞいてみる
三宅陽一郎著

三田  A@007.13@Mi3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基礎からの「Linuxカーネル」 :Linuxの概要からトラブルの調査検証まで
平田豊著
I/O BOOKS

三田  A@007.63@Hi2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
21世紀の自然哲学へ
近藤和敬, 檜垣立哉編

三田  A@104@Ko14@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
心理ネットワークアプローチ入門 :行動科学者と社会科学者のためのガイド
アデラ=マリア・イスヴォラヌ, サシャ・エプスカンプ, ローレンス・J・ウォルドープ, デニー・ボースブーム編著 ; 樫原潤, 小杉考司監訳

三田  A@140.1@Is2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
講義宗教の「戦争」論 :不殺生と殺人肯定の論理
鈴木董編

三田  A@160.4@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ユダヤ文化事典
日本ユダヤ学会編 ; 市川裕編集代表

三田  A@199@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
分類紀事大綱.X.
X.
對馬島宗家文書資料集 ;11

三田  A@210.1821@Ko1@1-10
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
分類紀事大綱.XI.
XI.
對馬島宗家文書資料集 ;12

三田  A@210.1821@Ko1@1-11
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
室町幕府と東海の守護
杉山一弥編
東海の中世史 ;3

三田  A@215@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
동아시아 역사자료 편찬의 전통과 현대화 :第7回東亞細亞 史料研究編纂機關 國際學術會議 = 东亚历史资料编纂的传统和现代化 = 東アジア歴史資料編纂の伝統と現代化.
第7回東亞細亞 史料研究編纂機關 國際學術會議 = 东亚历史资料编纂的传统和现代化 = 東アジア歴史資料編纂の伝統と現代化.
學術會議叢書 ;11

三田  A@220@Hi8@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
朝鮮植民地戦争 :甲午農民戦争から関東大震災まで
愼蒼宇著
問いつづける民衆史 ;1

三田  A@221.05@Sh5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
한국전쟁과 여성의 삶
구술자, 문순선 [and 7 others] ; 면담자, 김상숙.
구술사료선집 ;30

三田  A@282.1@Mu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
なぜガザなのか :パレスチナの分断、孤立化、反開発
サラ・ロイ著 ; 岡真理, 小田切拓, 早尾貴紀編訳

三田  A@302.279@Ro2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「アラブの春」のアクチュアリティ :エジプト一月二十五日革命を中心にみるグローバリゼーション下の日常的抵抗
大稔哲也編

三田  A@302.42@Ot1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「ビックリハウス」と政治関心の戦後史 :サブカルチャー雑誌がつくった若者共同体
富永京子著

三田  A@309.021@To1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
表現の自由の苦難
川岸令和著

三田  A@316.1@Ka9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
二一世紀の平和憲法 :改憲論批判と平和・人権保障の展望
憲法研究所, 上田勝美編

三田  A@323.14@Ke2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
イギリス保守党政権下の公法訴訟制度改革
成澤孝人, 榊原秀訓編著

三田  A@323.9933@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ連邦最高裁判所
リンダ・グリーンハウス著 ; 高畑英一郎訳
基礎法学翻訳叢書 ;第6巻

三田  A@327.953@Un1@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
業際化時代の競争戦略 :異業種連携を通じた事業探索の仕組み
内田康郎著

三田  A@336.1@Uc4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
税制と経済学 :その言説に根拠はあるのか
林正義著

三田  A@345.1@Ha4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人生と闘争 :清水幾太郎の社会学
品治佑吉著

三田  A@361.21@Sh1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
형평운동의 발자취 :평가와 현대적 함의.
평가와 현대적 함의.
학술회의총서 ;12

三田  A@361.8@Hy1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
愛と創造の教育学 :境界を開くためのレッスン
矢野智司著

三田  A@371@Ya2@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
道徳教育
エミール・デュルケム [著] ; 古川敦訳

三田  A@371.235@Du1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新自由主義教育の40年 :「生き方コントロール」の未来形
児美川孝一郎著

三田  A@372.107@Ko6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「発問」のデザイン :子どもの主体性を育む発想と技術
宗實直樹著

三田  A@375.1@Mu4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教室で論争問題を立憲主義的に議論しよう :ハーバード法理学アプローチ
渡部竜也著

三田  A@375.3@Wa8@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
進化生物学 :DNAで学ぶ哺乳類の多様性
佐藤淳著

三田  A@489@Sa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
AAIDD知的障害マニュアル :定義・診断・分類および支援体系
ロバート・L・シャロック, ルース・ラッカソン, マーク・J・タッセ著 ; 日本発達障害連盟日本語版監修 ; 橋本創一, 宮本信也, 小澤温, 霜田浩信日本語版編集

三田  A@493.77@Sc1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
防衛技術の守り方 :日本の秘密特許 改訂版
櫻井孝著

三田  A@507.23@Sa1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
移動から公共交通を問い直す :コロナ禍が気づかせたこと
西村茂著

三田  A@681.1@Ni4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ドイツ路面電車ルネサンス :思想史と交通政策
田村伊知朗著

三田  A@681.8@Ta2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸大仏
三船温尚, 杉本和江編

三田  A@718.5@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ダリ作品集
松田健児監修・著 ; 長尾天, 東海林洋, 町田つかさ著

三田  A@723.36@Da1@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
芥川龍之介の中国遊歴 :光と影の軌跡
藤谷浩悦著

三田  A@910.268@Ak1@69
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
吉屋信子 :小説の枠を超えて
山田昭子著

三田  A@910.268@Yo2@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
神皇正統録 ;元元集
名古屋大学人類文化遺産テクスト学研究センター監修 ; 伊藤聡, 大東敬明編
真福寺善本叢刊. 第三期 (神道篇) ;別巻1

三田  A@911.107@Ko1@3-B
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
萬葉集正義.第一
萬葉集正義編集委員会編

三田  A@911.124@Ma2@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
源氏物語語りと絵巻の方法
石井正己著

三田  A@913.36@Is2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Gabriel :ein Dialogroman
George Sand ; aus dem Französischen übersetzt von Elsbeth Ranke ; mit einem Nachwort von Walburga Hülk.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20750

三田  B@084@Re1@334
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Lehrergesundheit :Selbst- und Fremdfürsorge stärken
Marcus Eckert, Viviane Scherenberg, Eva Schandro.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14409

三田  B@084@Re5@666
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Karlsruhe
von Cord Beintmann.
Reclams Städteführer. Architektur und Kunst

三田  B@084@Re5@667
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Adam Smith @ 300
von Reinhard Blomert [and 8 others] ; herausgegeben von Rainer Klump.
Schriften des Vereins für Socialpolitik, Gesellschaft für Wirtschafts- und Sozialwissenschaften ;Neue Folge, Band 115

三田  B@308@S1@1-115-42
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The loved one :an Anglo-American tragedy
[Evelyn Waugh] ; edited by Adrian Poole.
The complete works of Evelyn Waugh ;volume 10

三田  B@938.78@Wa2@1-10
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Aulularia sive Querolus :Prolegomena und Kommentar
Yannick Brandenburg.
Untersuchungen zur antiken Literatur und Geschichte,1862-1112 ;Band 154

三田  B@992.2@Br1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる