三田 メディアセンター

新着図書:2025年03月21日(金)

2025年03月21日(金)


情報法入門 :デジタル・ネットワークの法律 第7版
小向太郎著

三田  A@007.3@Ko16@1-ed7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コンピュータとネットワーク :みんなのデジタル
土屋誠司著

三田  A@007.6@Ts2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ソフトウェア工学 第2版
丸山勝久, 高橋直久共著
情報工学レクチャーシリーズ

三田  A@007.63@Ma9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
出版流通が歩んだ道 :近代出版流通誕生150年の軌跡
能勢仁, 八木壯一, 樽見博共著
本の未来を考える=出版メディアパル ;No.45

三田  A@023.1@No1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
空気はいかに「価値化」されるべきか :「かけがえのなさ」の哲学東大リベラルアーツ講義
東京大学東アジア藝文書院編

三田  A@041@To7@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
吉本隆明全集.36,2007-2012
吉本隆明著

三田  A@081.6@Yo1@1-36
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
九鬼周造の人間学 :破綻と再建
織田和明著

三田  A@121.6@Ku2@15
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スコットランド常識学派からプラグマティズムへ :英米思想史と哲学史の再構築
青木裕子, 大谷弘編著

三田  A@133.3@Ao1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現実化しえないもの :存在論の政治に向けて
ジョルジョ・アガンベン [著] ; 上村忠男訳

三田  A@137@Ag1@12
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
汝の「欲望」に従って行為せよ :ジャック・ラカンの倫理学
桑原旅人著

三田  A@146.1@La1@50
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
道徳的責任廃絶論 :責めても何もよくならない
ブルース・N・ウォーラー著 ; 木島泰三訳

三田  A@151.2@Wa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文部省の国体明徴政策 :思想はどのようにして政策になるのか
植村和秀著
叢書パルマコン ;09

三田  A@155@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
外記日記逸文集成
池田光佑 [ほか] 編
岩田書院史料選書 ;9

三田  A@210.36@Ik1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
豊臣政権の統治構造
谷徹也著

三田  A@210.48@To1@26
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
松江藩の基礎的研究.続,山陰地方の文化と信仰
西島太郎著
近世史研究叢書 ;60

三田  A@217.3@Ni2@1-Z
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
奥州管領斯波大崎氏 :難敵に挑み続けた名族
佐々木慶市著
中世武士選書 ;53

三田  A@288.3@Sa13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
孝謙天皇・称徳天皇御伝
米田達郎, 米田雄介編著

三田  A@288.41@Ko1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
石山賢吉の決算 :ダイヤモンドの政治はあるか
佐藤彰宣著
近代日本メディア議員列伝 ;8

三田  A@312.1@Ki11@1-8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
軍医・石井四郎 :731部隊「謎の男」の知られざる真実
ケネス・L・ポート著 ; 阿部海訳

三田  A@289.1@Is12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界記者ユンクの20世紀.前編,ナチ時代
若尾祐司著

三田  A@289.3@Ju1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東ティモール :独立後の暮らしと社会の現場から
福武慎太郎編著

三田  A@302.246@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ハンナ・アーレントと共生の<場所>論 :パレスチナ・ユダヤのバイナショナリズムを再考する
二井彬緒著

三田  A@316.88@Ar2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際移動の正義 :リベラリズムと入国在留管理
浦山聖子著
法哲学叢書 ;第2期4

三田  A@321.1@H7@2-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経済的人間と規範意識 :法学と経済学のすきまは埋められるか
嶋津格著
学術選書 ;265.法哲学

三田  A@321.1@Sh1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
表現規制と違憲審査の法理
橋本基弘著

三田  A@323.01@Ha3@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
図録行政法
齋藤健一郎, 西上治, 堀澤明生編 ; 川端倖司 [ほか] 著

三田  A@323.9@Sa10@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中華人民共和国刑法 :第12次改正まで
甲斐克則, 劉建利, 謝佳君編訳
学術選書プラス ;17.刑法

三田  A@326.922@Ka1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
なぜ「同意に基づく武力行使」が正当化されるのか :理論と実行からの探求
村角愛佳著
プリミエ・コレクション ;138

三田  A@329@Mu2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国連入門 :理念と現場からみる平和と安全
山本栄二, 中山雅司著
筑摩選書 ;0298

三田  A@329.33@Un2@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
不平等・所得格差の経済学 :ケネー、アダム・スミスからピケティまで
ブランコ・ミラノヴィッチ著 ; 立木勝訳 ; 梶谷懐解説

三田  A@331.85@Mi4@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
機会の平等 :境遇による格差から自由な社会に向けて
ジョン・ローマー著 ; 後藤玲子, 吉原直毅訳

三田  A@331.85@Ro1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
モンスーン経済 :水と気候からみたインド史
ティルタンカル・ロイ著 ; 小林和夫訳

三田  A@332.25@Ro1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
財務会計
辻山栄子編著 ; 吉野真治, 山﨑尚, 羽根佳祐著

三田  A@336.9@Ts6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新税法理論 :優しい税法 第2版
図子善信著

三田  A@345.12@Zu1@3-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
生活保障と税制度の哲学
神島裕子責任編集 ; 金山準, 早川健治, 迫田さやか, 木山幸輔著
未来世界を哲学する ;第7巻

三田  A@364@Ka26@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
家族と互助・共助の哲学
水野友晴責任編集 ; 中塚晶博, 日比野由利, 安部彰, 平出喜代恵著
未来世界を哲学する ;第4巻

三田  A@367.3@Mi2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
感情のアーカイヴ :トラウマ、セクシュアリティ、レズビアンの公的文化
アン・ツヴェッコヴィッチ著 ; 菅野優香監訳 ; 長島佐恵子, 佐喜真彩, 佐々木裕子訳

三田  A@367.97@Cv1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本社会の変容とヤングケアラーの生成 :地域の実態調査から支援の方向性を考える
宮本恭子著

三田  A@369@Mi17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会的孤立へのコミュニティソーシャルワーク実践 :地域福祉推進の羅針盤
加藤昭宏著
新・MINERVA福祉ライブラリー ;45

三田  A@369.16@Ka3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経済学部研究会案内 :1988年度
1988年度

三田  A@377.28@Ke25@1
KOSMOSで詳細をみる
ノンパラメトリック法 :カーネル型推定による統計的推測
前園宜彦著
統計学One Point ;28

三田  A@417.6@Ma1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
保健医療福祉行政論 第3版
府川哲夫, 磯部文雄著

三田  A@498.1@Fu7@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
価格のマネジメント :戦略・分析・意思決定・実践
ハーマン・サイモン マーティン・ファスナハト, 山城和人著 ; 山城和人監訳 ; 奥瀬喜之訳

三田  A@675@Si1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
米国海運100年の変遷 :アメリカン・プレジデント・ラインズと先駆者たち
ジョン・ニーヴェン著 ; 山本裕訳

三田  A@683@Ya2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
リベラルアーツと芸術
石井洋二郎, 鈴木順子編 ; 三浦篤, 亀山郁夫, 松浦寿輝ほか [執筆]

三田  A@707@Is4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知っておきたい!近代ヨーロッパ史とクラシック音楽 :世界史×音楽史
広瀬大介著

三田  A@762.3@Hi1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
児童文学の教科書 改訂新版
川端有子著

三田  A@909@Ka9@4-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
能火野人、佐藤春夫 :「のうかやじん」は「くまのびと」の謂いなり
辻本雄一著
近代文学研究叢刊 ;77

三田  A@910.268@Sa3@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジオノに挨拶するために :ジオノ作品の世界への誘い
山本省著

三田  A@950.278@Gi2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Eichmanns Anwalt :Robert Servatius als Verteidiger in NS-Strafverfahren
Dirk Stolper.
Zeitgeschichte ;Band 3

三田  B@327.934@Se1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Goethe Wörterbuch
herausgegeben von der Deutschen Akademie der Wissenschaften zu Berlin, der Akademie der Wissenschaften zu Göttingen und der Heidelberger Akademie der Wissenschaften.
Stuttgart :Kohlhammer,1978 [i.e. 1966]-

三田  B@940.28@G1@17-
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Johann Wolfgang Goethe Tagebücher.Band IX, 1,1823-1824, Text und Register
herausgegeben von Margrit Glaser, Johannes Korngiebel und Ariane Ludwig ; unter Mitarbeit von Luise Grabolle und Judith Gloria Pörschke.

三田  B@945.6@Go1@4-9-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Johann Wolfgang Goethe Tagebücher.Band IX, 2,1823-1824, Kommentar
herausgegeben von Margrit Glaser, Johannes Korngiebel und Ariane Ludwig ; unter Mitarbeit von Luise Grabolle und Judith Gloria Pörschke.

三田  B@945.6@Go1@4-9-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる