三田 メディアセンター

新着図書:2025年07月08日(火)

2025年07月08日(火)


本景 :書物文化がつくりだす連想の風景
松田隆美編 = Book-scape : cultural landscape of books and the web of associations / edited by Takami Matsuda
KeMCo叢書 =KeMCo forum ;1

三田  A@020@Ma2@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フロイト著作集.第5巻,性欲論/症例研究 新装版
ジークムント・フロイト著 ; 懸田克躬, 高橋義孝他訳

三田  A@146.13@Fu1@1-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フロイトの生涯 新装版
アーネスト・ジョーンズ [著] ; ライオネル・トリリング, スティーヴン・マーカス編 ; 竹友安彦, 藤井治彦共訳

三田  A@146.13@Jo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
倫理学講義.第二巻
山田晶著 ; 小浜善信編

三田  A@150@Ya6@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
足利義満と禅宗
上田純一著
シリーズ権力者と仏教 ;3

三田  A@210.46@As4@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦争記念碑が語るもの
中京大学社会科学研究所戦争の記憶と遺産の伝承研究プロジェクト編
社研叢書 ;50

三田  A@210.6@Ch4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サイード自身が語るサイード 新装版
エドワード・W. サイード, タリク・アリ [著] ; 大橋洋一訳

三田  A@289.3@Sa1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
21世紀の日本政治 :グローバル化とデジタル化の中で
曽我謙悟著

三田  A@312.1@So2@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国の政治体制と経済発展の限界 :習近平政権の課題
劉徳強, 湯浅健司, 日本経済研究センター編著

三田  A@312.22@Xi1@21
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
原水爆禁止運動と広島
小池聖一著 ; 広島大学総合科学部編
叢書インテグラーレ ;024

三田  A@319.8@Ko20@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新解韓国不動産登記法
具演謨著 ; 長谷川清訳

三田  A@324.921@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
産む権利/産まない権利 :リプロダクティブ・ライツの現在
ジェンダー法政策研究所, 辻村みよ子, 糠塚康江, 大山礼子, 二宮周平共編

三田  A@367.1@Je3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
博士号のとり方 :学生と指導教員のための実践ハンドブック
E・M・フィリップス, C・G・ジョンソン著 ; 角谷快彦訳

三田  A@377.5@Ph1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<新通史>日本の科学技術 :秩序変容期の社会史2011年〜2024年.第2巻
塚原修一 編集代表 ; 綾部広則, 川野祐二企画委員
久留米大学経済叢書 ;24

三田  A@402.1@Sh1@2-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<いのち>をケアする医療 :患者と医療者の新しい関係のあり方
加藤眞三著

三田  A@490.14@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コロナ対策の政策評価 :日本は合理的に対応したのか
岩本康志著

三田  A@498.6@Iw2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マーケティング論 改訂第2版
新津重幸, 庄司真人編著

三田  A@675@Ni13@1-ed2a
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
道教美術の可能性 増補改訂版
齋藤龍一, 鈴木健郎, 土屋昌明編

三田  A@702.22@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文化という名の開発 :再生産される「豊かな未来」
土屋正臣著

三田  A@709.1@Ts3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語表記の多様性
岩崎拓也編
ひつじ研究叢書. 言語編 ;第211巻

三田  A@811@Iw1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
島崎藤村と創作の論理 :一九二〇-三〇年代の<社会>と「役」の思想
栗原悠著

三田  A@910.268@Sh1@23
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国の名作をどう読むか :真の主題を見極める
下定雅弘著

三田  A@920.2@Sh3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
On Plato :Phaedrus 257C-279C ; with 'Syrianus' introduction to Hermogenes on styles
Hermias ; translated by Dirk Baltzly and Michael Share.
Ancient commentators on Aristotle

三田  B@131.3@PL1@162
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The economics of SME finance
Iichiro Uesugi.
Advances in Japanese business and economics,2197-8859 ;36

三田  B@338.63@Ue1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Anthony van Dyck (1599-1641) :and the representation of dress in seventeenth-century portraiture
Emilie E.S. Gordenker.
Pictura nova ;8

三田  B@723.358@Va1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Literature as science :a statistical analysis of the structures of the works of Elizabeth Gaskell in quest of the absolute interpretations 1848-59
Tatsuhiro Ohno = 科学としての文学 : 統計的構造分析によるエリザベス・ギャスケル作品の絶対解釈探求1848-59 / 大野竜浩著
立正大学文学部学術叢書 ;10

三田  B@930.268@Ga1@16
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Thomas Mann's antifascist radio addresses, 1940-1945 :listen, Germany!
edited by Jeffrey L. High, Elaine Chen, and Hans Rudolf Vaget ; translated by Jeffrey L. High and Elaine Chen ; introduction by Hans Rudolf Vaget ; foreword by Frido Mann.
Studies in German literature, linguistics, and culture

三田  B@940.278@Ma1@33
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Correspondance générale.Tome XVII,1876 et suppléments (1818-1872) :comprenant un index général de tous les noms cités des tomes I à XVII
Marie de Flavigny, comtesse d'Agoult ; édition établie et annotée par Charles F. Dupêchez ; avec la collaboration de Sylvie Goguel.
Bibliothèque des correspondances, mémoires et journaux,1761-1717 ;143

三田  B@955.6@St2@2-17
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる