分類別
000(総記)
NDC分類(日本十進分類法)の要目以下の主題分類(詳細な項目名)については、主としてNMCの研究・学習に関連のあるもののみ記載しています。
| 主題 | コレクション | 蔵書レベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 000 | 総記 | 収集する | ||
| 002 | 知識・学問・学術 | 積極的収集 | ||
| 007 | 情報科学 | 積極的収集 | ||
| 007.609 | データ管理 | |||
| 007.63 | 各種ソフトウェア関連 | |||
| 007.634 | オペレーティングシステム関連 | |||
| 007.64 | プログラミング言語 | |||
| 007.642 | コンピュータグラフィックス、画像処理、アニメーション | |||
| 090 | その他の特別コレクション | 収集する | ||
| 絵本関連 | 090@EH1 | |||
| 福沢諭吉関連 | 090@FU1 | |||
| 慶應義塾関連 | 090@KE | |||
| 教員著作 | 090@KY | |||
100(哲学)
| 主題 | コレクション | 蔵書レベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 100 | 哲学 | 選択的収集 | ||
| 104 | 論文集.評論集.講演集 | |||
| 114 | 人間学 | |||
| 114.2 | 心身論.人性論.生死 | |||
| 140 | 心理学 | 積極的収集 | 
  | 
|
| 140.7 | 研究法.指導法.心理学的検査 | |||
| 141 | 普通心理学.心理各論 | |||
| 141.2 | 感覚.知覚 | |||
| 141.3 | 学習.記憶 | |||
| 141.5 | 思考.想像.創造性 | |||
| 141.6 | 情動.感情 | |||
| 141.7 | 行動.衝動 | |||
| 141.8 | 意思.意欲 | |||
| 141.9 | 個性.差異心理学 | |||
| 143 | 発達心理学 | |||
| 143.1 | 女性の心理 | |||
| 143.7 | 老年心理.中高年心理 | |||
| 146 | 臨床心理学.精神分析学 | |||
| 146.1 | 精神分析学.深層心理学 | |||
| 146.8 | 心理療法.カウンセリング | |||
300(社会科学)
| 主題 | コレクション | 蔵書レベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 330 | 経済 | 厳選する | 
  | 
|
| 333 | 経済政策.国際経済 | |||
| 333.8 | 経済協力 | |||
| 335 | 企業.経営 | |||
| 335.8 | 公益企業 | |||
| 336 | 経営管理 | |||
| 336.1 | 経営政策.経営計画 | |||
| 336.8 | 企業会計 | |||
| 336.9 | 財務会計 | |||
| 350 | 統計 | |||
| 350.1 | 統計理論.統計学 | 
  | 
||
| 360 | 社会 | 積極的収集 | 洋書も収集する | |
| 361 | 社会学 | |||
| 361.4 | 社会心理学 | |||
| 361.45 | コミュニケーション.コミュニケーション理論 | |||
| 364 | 社会保障 | |||
| 364.1 | 社会政策 | |||
| 364.4 | 健康保険.国民健康保険 | |||
| 365 | 生活・消費者問題 | |||
| 365.5 | 生活実態調査.生活時間調査 | |||
| 366 | 労働経済.労働問題 | |||
| 366.9 | 労働科学.産業社会学 | |||
| 367 | 家族問題.男性・女性問題.老人問題 | |||
| 367.1 | 女性.女性論 | |||
| 367.2 | 女性史・事情 | |||
| 367.3 | 家.家族関係 | |||
| 367.6 | 児童・青少年問題 | 児童虐待関係は積極的収集 | ||
| 367.7 | 老人.老人問題 | |||
| 367.9 | 性問題.性教育 | |||
| 368 | 社会病理 | |||
| 368.3 | 自殺 | |||
| 369 | 社会福祉 | |||
| 369.1 | 福祉政策 | |||
| 369.16 | ケース ワーク.グループ ワーク | ケースワークは厳選する | ||
| 369.2 | 公的扶助 | 主題によって積極的に購入 | ||
| 369.26 | 老人福祉 | |||
| 369.27 | 障害者福祉 | |||
| 369.4 | 児童福祉 | |||
| 369.42 | 保育所 | |||
| 369.7 | 地域福祉 | |||
| 369.9 | 医療社会福祉 | |||
| 370 | 教育 | 選択的収集 | ||
| 371 | 教育学.教育思想 | |||
| 371.4 | 教育心理学.教育的環境学 | 児童心理学関係は積極的購入 | ||
| 374 | 学校経営・管理.学校保健 | |||
| 374.9 | 学校保健 | 学校保健関係は積極的購入 | ||
| 376 | 幼児・初等・中等教育 | |||
| 376.1 | 幼児教育.保育.就学前教育.幼稚園.保育園 | |||
| 376.8 | 入学試験 | |||
| 378 | 障害児教育 | |||
| 378.1 | 視覚障害児 | |||
| 378.2 | 言語障害児 | |||
| 378.6 | 精神薄弱児・遅滞児 | |||
400(自然科学)
| 主題 | コレクション | 蔵書レベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 400 | 自然科学 | 収集する | 個々の主題によっては積極的収集 | |
| 407 | 研究法 | |||
| 410 | 数学 | 主題によっては積極的に収集する | ||
| 417 | 確立論.数理統計学 | 
  | 
||
| 460 | 生物化学・一般生物学 | 
  | 
||
| 461 | 倫理生命学.生命論 | |||
| 463 | 細胞学 | |||
| 464 | 生化学 | |||
| 467 | 遺伝学 | |||
| 490 | 医学 | 主題によっては積極的に収集する | ||
| 490.1 | 医学哲学 | 
  | 
||
| 490.14 | 医学と心理 | |||
| 490.145 | 患者心理 | |||
| 490.15 | 医学と倫理 | |||
| 490.7 | 研究法.指導法.医学教育 | |||
| 490.9 | 東洋医学 | |||
| 491 | 基礎医学 | 収集する | ||
| 491.1 | 解剖学 | |||
| 491.2 | 発生学.胎生学 | |||
| 491.3 | 生理学 | |||
| 491.4 | 生化学 | |||
| 491.5 | 薬理学 | |||
| 491.6 | 病理学 | |||
| 491.7 | 細菌学 | |||
| 491.8 | 免疫学 | |||
| 492 | 臨床医学.診断・治療 | 厳選する | 電子カルテ関係は積極的収集 | |
| 492.1 | 診断学.臨床検査法 | |||
| 492.2 | 対症療法 | |||
| 492.3 | 化学療法 | |||
| 492.4 | 放射線医学 | |||
| 492.5 | 理学療法 | |||
| 492.7 | マッサージ | |||
| 492.8 | 医療機器 | |||
| 492.8 | 医療機器 | |||
| 492.9 | 看護学.各科看護法. | 網羅的に収集 | ||
| 492.901 | 看護思想・哲学・看護論 | |||
| 492.9014 | 看護心理学 | |||
| 492.9015 | 看護倫理 | |||
| 492.9019 | 看護統計学 | |||
| 492.907 | 研究法.指導法.看護教育 | |||
| 492.9079 | 看護婦試験 | |||
| 492.91 | 基礎看護科学 | |||
| 492.911 | 基礎看護技術・検査 | |||
| 492.912 | 看護記録・監査 | |||
| 492.913 | 看護診断 | |||
| 492.914 | 看護過程 | |||
| 492.915 | 看護業務・計画 | |||
| 492.916 | 救命救急・集中看護.ICU・CCU看護 | |||
| 492.9163 | 手術看護 | |||
| 492.9165 | 麻酔看護 | |||
| 492.9169 | 放射線看護 | |||
| 492.917 | 慢性期疾患看護 | |||
| 492.918 | 臨死期看護.ターミナルケア.ホスピタルケア | |||
| 492.919 | 外来看護 | |||
| 492.92 | 対象別看護 | |||
| 492.921 | 母子看護 | |||
| 492.923 | 産科看護 | |||
| 492.924 | 母性看護 | |||
| 492.925 | 小児看護 | |||
| 492.926 | 成人看護 (20分類に細分化)  | 
脳・神経系疾患の看護 | ||
| 血液・リンパ系疾患の看護 | ||||
| 心臓・血管系疾患の看護 | ||||
| 呼吸器系疾患の看護 | ||||
| 消化器系疾患の看護 | ||||
| 肝疾患の看護 | ||||
| 内分泌・代謝系疾患の看護 | ||||
| 運動器系疾患の看護 | ||||
| 腎・泌尿器・生殖器系疾患の看護 | ||||
| 感染疾患の看護 | ||||
| 免疫系疾患の看護 | ||||
| 婦人科疾患の看護 | ||||
| 皮膚科疾患の看護 | ||||
| 形成外科疾患の看護 | ||||
| 眼科疾患の看護 | ||||
| 耳鼻咽喉科疾患の看護 | ||||
| 歯科・口腔疾患の看護 | ||||
| がん疾患の看護 | ||||
| 難病疾患の看護 | ||||
| 心身症疾患の看護 | ||||
| 492.927 | 精神科看護 | |||
| 492.928 | 婦人科看護 | |||
| 492.929 | 老人看護 | |||
| 492.98 | 看護行政・管理 | |||
| 492.981 | 看護行政 | |||
| 492.983 | 看護管理 | |||
| 492.984 | 専門職としての看護・資質管理 | |||
| 492.985 | 看護方式 | |||
| 492.99 | 地域看護.公衆衛生看護 | |||
| 492.993 | 訪問看護.在宅ケア | |||
| 492.994 | 学校看護 | |||
| 492.995 | 産業衛生看護 | |||
| 492.996 | 施設看護 | |||
| 493 | 内科学 | 主題によっては選択的収集 | ||
| 493.1 | 一般的疾患 | |||
| 493.123 | 糖尿病 | |||
| 493.18 | 成人病.成人医学 | |||
| 493.185 | 老人病.老人医学 | |||
| 493.2 | 循環器疾患 | |||
| 493.3 | 呼吸器疾患 | |||
| 493.4 | 消化器疾患 | |||
| 493.47 | 適応症候郡 | |||
| 493.6 | 運動器疾患 | |||
| 493.7 | 精神科学.精神医学 | |||
| 493.8 | 感染症 | |||
| 493.9 | 小児科学 | |||
| 493.94 | 外科的・皮膚科的疾患 | |||
| 493.95 | 新生児.伝染病学 | |||
| 493.96 | 未熟児・多胎児 | |||
| 493.98 | 育児 | |||
| 494 | 外科学 | 選択的収集 | ||
| 494.2 | 診断.治療.手術 | |||
| 494.5 | 腫瘍.肉腫.癌 | |||
| 494.6 | 局所外科学 | |||
| 494.7 | 整形外科学 | |||
| 494.8 | 皮膚科学.皮膚 | アトピー性皮膚炎は選択的収集 | ||
| 494.9 | 泌尿器科学 | |||
| 495 | 婦人科学.産科学 | 積極的収集 | 
  | 
|
| 495.1 | 解剖.生理.病理 | |||
| 495.4 | 女性性器の疾患 | |||
| 495.5 | 産科学 | |||
| 495.52 | 産科手術 | |||
| 495.6 | 妊娠の生理・衛生・病理 | |||
| 495.7 | 出産.難産.異常分娩.無痛分娩 | |||
| 495.9 | 助産学.助産婦 | |||
| 497 | 歯科学 | 選択的収集 | ||
| 497.9 | 口腔衛生 | |||
| 498 | 衛生学.公衆衛生.予防医学 | 積極的収集 | ||
| 498.07 | 研究法.指導法.衛生教育 | |||
| 498.1 | 衛生行政.厚生行政 | |||
| 498.12 | 医療・衛生法令.医療紛争 | |||
| 493.13 | 医療制度 | 厳選する | ||
| 498.163 | 病院経営・会計 | |||
| 498.3 | 個人衛生 | |||
| 498.4 | 環境衛生 | |||
| 495.5 | 食品.栄養 | |||
| 498.55 | 栄養学.栄養化学 | |||
| 498.6 | 疫学 | |||
| 498.7 | 小児衛生.母子衛生 | |||
| 498.8 | 労働衛生.産業衛生 | |||
| 498.81 | 健康診断.健康管理 | |||
| 498.9 | 法医学 | |||
| 499 | 薬学 | 選択的収集 | ||
| 499.1 | 医薬品 | |||
| 499.8 | 生薬学 | |||
500(技術)
| 主題 | コレクション | 蔵書レベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 500 | 技術.工学 | 選択的収集 | ||
| 501.8 | 工業デザイン | ユニバーサルデザイン関連は収集 | ||
| 520 | 建築学 | 選択的収集 | ||
| 527 | 住宅建築 | バリアフリー関連は収集 | ||
| 547 | 通信工学.電気通信 | 選択的収集 | ||
| 547.483 | データ通信網 | インターネット、ホームページ、コンピュータ・グラフィックス、プログラムを収集する | ||
| 547.8 | 画像工学.テレビジョン | |||
| 590 | 家政学.生活科学 | 主題によっては積極的収集 | ||
| 598 | 家庭衛生 | |||
| 598.3 | 疾病の予防.家庭医学 | |||
| 598.4 | 家庭療養.家庭看護 | |||
| 599 | 育児 | |||
| 599.3 | 授乳.食事.離乳食 | |||
| 599.9 | 習慣.しつけ | |||
700(芸術)
| 主題 | コレクション | 蔵書レベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 700 | 芸術.美術、スポーツ | |||
| 780 | スポーツ.体育 | |||
| 780.1 | 体育理論.体育学 | |||
| 780.14 | 体育医学.スポーツ医学 | |||
| 780.193 | 運動生理学 | |||
| 780.7 | 研究法.トレーニング | |||
800(言語)
| 主題 | コレクション | 蔵書レベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 800 | 言語 | |||
| 801 | 言語学 | 収集する | ||
| 810 | 日本語 | |||
| 816 | 文章.文体.作文 | 収集する | ||
| 816.5 | 論文 | |||
| 830 | 英語 | |||
| 834 | 語彙 | |||
| 836 | 文章.文体.作文 | 収集する | ||
| 837 | 読本.解釈.会話 | |||
900(文学)
| 主題 | コレクション | 蔵書レベル | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 910 | 日本文学 | 選択的収集 | 話題の小説・エッセイなどは「ぽれぽれ文庫」へ | |
| 911 | 詩歌 | |||
| 911.5 | 詩 | |||
| 913 | 小説.物語 | |||
| 913.6 | 近代 | |||
| 914 | 評論 | |||
| 914.6 | 近代:明治以降 | |||
| 916 | 記録.手記 | 闘病記
  | 
||
| 930 | 英米文学 | 選択的収集 | ||
| 933 | 小説.物語 | |||
| 934 | 評論 | |||
| 935 | 日記 | |||
| 936 | 記録.手記 | |||





