三田 メディアセンター

新着図書:2021年01月15日(金)

2021年01月15日(金)


愚かな風 :忖度時代の政権とメディア
山田健太著

三田  A@070@Ya8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自由意志の向こう側 :決定論をめぐる哲学史
木島泰三著
講談社選書メチエ ;737

三田  A@113.2@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
哲学探究
L.ウィトゲンシュタイン著 ; 鬼界彰夫訳

三田  A@134.97@Wi1@30
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
事例で学ぶロールシャッハ法入門
伊藤宗親編

三田  A@140.7@It4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
明治元訳聖書成立攷
吉野政治著
研究叢書 ;528

三田  A@193.09@Yo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
縄文時代前期の広域土器編年とその展望 :諸磯式土器を中心として
松田光太郎著
千葉大学考古学研究叢書 ;8

三田  A@210.25@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本中世の政治と制度
元木泰雄編

三田  A@210.4@Mo6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
織田政権の登場と戦国社会
平井上総著
列島の戦国史 ;8

三田  A@210.47@Od1@22
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
最後の空襲熊谷 :8月14・15日戦禍の記憶と継承
熊谷空襲を忘れない市民の会(熊谷空襲75周年記念出版プロジェクト)編

三田  A@213.4@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
旧国中世重要論文集成.相模国
真鍋淳哉編著

三田  A@213.7@Ma5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
長野県近現代史論集
上條宏之監修 ; 長野県近代史研究会編

三田  A@215.2@Ka4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世福山城下町の歴史災害
吉越昭久著

三田  A@217.6@Yo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
祖谷山舊記・忌部神・予章記考 :四国の近世社会からみた中世・古代
丸山幸彦著

三田  A@218@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国道3号線 :抵抗の民衆史
森元斎著

三田  A@219@Mo2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
史上最大の革命 :1918年11月、ヴァイマル民主政の幕開け
ローベルト・ゲルヴァルト [著] ; 大久保里香, 小原淳, 紀愛子, 前川陽祐訳

三田  A@234.072@Ge1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ナチの妻たち :第三帝国のファーストレディー
ジェイムズ・ワイリー著 ; 大山晶訳

三田  A@234.074@Wy1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
吉田松陰と学人たち
徳田武著

三田  A@289.1@Yo1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
王女物語 :エリザベスとマーガレット
マリオン・クローフォード [著] ; 中村妙子訳

三田  A@289.3@EL2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
韓国政治の転換点 :「分断」と民主主義の政治力学
李正吉著

三田  A@312.21@Yi2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
汪精衛政治論述新編 :文章 · 演講 · 書信 · 電報. 初版.
文章 · 演講 · 書信 · 電報.
時報悦讀 ;23. 汪精衛與現代中國系列叢書 ;02

三田  A@312.22@Wa2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
図表でみる世界の行政改革 :OECDインディケータ.2019年版
OECD編著 ; 平井文三訳

三田  A@317.9@Or1@4-2019
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
第一次世界大戦への外交史.1,ビスマルクから日露戦争まで
E・ブランデンブルク著 ; 芦田均訳

三田  A@319@Br4@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
第一次世界大戦への外交史.2,建艦競争からバルカン戦争と開戦まで
E・ブランデンブルク著 ; 芦田均訳

三田  A@319@Br4@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本古代律令制と中国文明
大津透編
史学会シンポジウム叢書

三田  A@322.134@Ot1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
未完の行政訴訟改革 :行政訴訟の抜本的改革に向けて
阿部泰隆著

三田  A@323.96@Ab1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
論究会社法 :会社判例の理論と実務
田中亘, 白井正和, 久保田修平, 内田修平編

三田  A@325.2@Ta22@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民事訴訟の簡易救済法理
川嶋四郎著

三田  A@327.12@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際機構間関係論 :欧州人権保障の制度力学
大道寺隆也著
学術選書 ;206.国際関係

三田  A@329.3@Da1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経済数学15講
小林幹, 吉田博之共著
ライブラリ経済学15講. Basic編 ;10

三田  A@331.19@Ko15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
カルドア :技術革新と分配の経済学 : 一般均衡から経験科学へ
木村雄一著

三田  A@331.74@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本経営学会東北部会発グローバル化の中の地域企業 :経営理念による地域との共創 :
日本経営学会東北部会プロジェクトチーム編

三田  A@335.21@Ni13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
会計規準の統合と分岐 :EUとドイツのなかのIFRS
佐藤誠二著

三田  A@336.92@Sa12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦前日本のユニバーサルバンク :財閥系銀行と金融市場
粕谷誠著

三田  A@338.21@Ka7@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の地方財政 第2版
神野直彦, 小西砂千夫著

三田  A@349.21@Ji1@4-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代社会への多様な眼差し :社会学の第一歩 新版
大関雅弘編著

三田  A@361@Oz2@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
働くこととフェミニズム :竹中恵美子に学ぶ : 竹中恵美子卒寿記念
フォーラム労働・社会政策・ジェンダー編

三田  A@366.38@Ta3@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
非国民な女たち :戦時下のパーマとモンペ
飯田未希著
中公選書 ;112

三田  A@367.21@Ii3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際的視野からみる近代日本の女性史 :政治経済・労働・セクシュアリティ
富田裕子, G. ダニエルズ編 ; 横山千晶監訳
慶應義塾大学法学研究会叢書 ;別冊17

三田  A@367.21@To5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域包括ケアのまちづくり :老いても安心して住み続けられる地域を目指す総合的な試み
東京大学高齢社会総合研究機構編

三田  A@369.26@To1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ホリスティック教育講義
中川吉晴著

三田  A@371.5@Na1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教員の報酬制度と労使関係 :労働力取引の日米比較
岩月真也著
国際産業関係研究所叢書 ;第3巻

三田  A@374.3@Iw2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「アクティブ・ラーニング」は何をめざすか :「主体的、対話的な学び」のあるべき姿を求めて
佐藤公治著

三田  A@375.1@Sa11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育AIが変える21世紀の学び :指導と学習の新たなかたち
ウェイン・ホルムス, マヤ・ビアリック, チャールズ・ファデル著 ; 関口貴裕編訳 ; 東京学芸大学大学院・教育AI研究プログラム訳

三田  A@375.19@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
縄文の衣 :日本最古の布を復原 増補版
尾関清子著

三田  A@383.1@Oz1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
妖怪巡礼
佐々木高弘著
シリーズ妖怪文化の民俗地理 ;4

三田  A@388@Sa1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データサイエンスのための統計学入門 :予測、分類、統計モデリング、統計的機械学習とR/Pythonプログラミング 第2版
Peter Bruce, Andrew Bruce, Peter Gedeck著 ; 黒川利明訳 ; 大橋真也技術監修

三田  A@417@Br3@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
睡眠学 第2版
日本睡眠学会編集

三田  A@491@Ni5@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヘルス・エスノグラフィ :医療人類学の質的研究アプローチ
道信良子著

三田  A@498@Mi18@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ASEANにおける日系企業のダイナミクス
前田啓一, 塩地洋, 上田曜子編著

三田  A@537.09@Ma8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
高齢者のモビリティ :運転可否判断から移動支援まで
デイビット・W.エビー, リサ・J.モルナー, ポーラ・S.カートジ著 ; 堀川悦夫, 峯とも子編訳

三田  A@681.3@Eb1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
原寸復刻「浪花百景」集成 =One hundred views of Naniwa
橋爪節也編著

三田  A@721.8@Ha5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ロンドン・ナショナル・ギャラリー :名画がささやく激動の歴史
細川祐子著

三田  A@723.3@Na2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
モダン・タイポグラフィ :批判的タイポグラフィ史試論
ロビン・キンロス著 ; 山本太郎訳

三田  A@749.4@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アニメの社会学 :アニメファンとアニメ制作者たちの文化産業論
永田大輔, 松永伸太朗編著

三田  A@778.7@Na4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
言語を仕分けるのは誰か :ポーランドの言語政策とマイノリティ
貞包和寛著

三田  A@802.349@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
西洋文学にみる異類婚姻譚
山内淳監修

三田  A@902.09@Ya2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
例外状態の道化師 :ポスト3・11文化論
笠井潔著

三田  A@904@Ka10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
遁世文学論
陸晩霞著

三田  A@910.24@Lu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
三島由紀夫は何を遺したか
櫻井秀勲著

三田  A@910.268@Mi1@83
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古典の未来学
荒木浩編

三田  A@910.4@Ar1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
平安朝国史和歌注考 :『日本後紀』『続日本後紀』『三大実録』付『東大寺要録』
近藤信義著

三田  A@911.13@Ko4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知られざる台湾語文学の足跡
廖瑞銘著 ; 酒井亨訳

三田  A@920.27@Li4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
汪精衛南社詩話 :原稿首刊 : 汪精衛以「曼昭」署名之文學評論 初版.
作者汪精衛.
時報悅讀 ;23.汪精衛與現代中國系列叢書 ;04

三田  A@920.27@Wa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オメル・セイフェッティン短編選集
オメル・セイフェッティン著 ; 鈴木郁子編訳
アジアの現代文芸. Turkey (トルコ) ;1

三田  A@929.57@Om1@1
KOSMOSで詳細をみる
ナクツァン :あるチベット人少年の真実の物語
ナクツァン・ヌロ著 ; 棚瀬慈郎訳 ; 阿部治平解説

三田  A@929.32@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インド神話物語ラーマーヤナ.上
デーヴァダッタ・パトナーヤク文・画 ; 沖田瑞穂監訳 ; 上京恵訳

三田  A@929.881@Pa1@2-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インド神話物語ラーマーヤナ.下
デーヴァダッタ・パトナーヤク文・画 ; 沖田瑞穂監訳 ; 上京恵訳

三田  A@929.881@Pa1@2-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
カズオ・イシグロ失われたものへの再訪 :記憶・トラウマ・ノスタルジア
ヴォイチェフ・ドゥロンク著 ; 三村尚央訳

三田  A@930.2@Is2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
小泉八雲 :放浪するゴースト : 生誕170年記念 : 新宿歴史博物館令和2年度特別展 = Koizumi Yakumo : wandering ghost : 170th anniversary special exhibition
新宿区立新宿歴史博物館編

三田  A@930.268@He1@35
KOSMOSで詳細をみる
メランコリーの詩学 :キーツとオード
山内正一著

三田  A@931.6@Ke1@10
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ドン・キホーテのスペイン社会史 :黄金時代の生活と文化
岩根圀和著

三田  A@963@Ce1@11
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die Blumen des Bösen
Charles Baudelaire ; aus dem Französischen übersetzt von Monika Fahrenbach-Wachendorff ; Nachwort von Hartmut Köhler.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20604

三田  B@084@Re1@241
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die Abenteuer des Huckleberry Finn
Mark Twain ; aus dem amerikanischen Englisch übersetzt von Ekkehard Schöller.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20606

三田  B@084@Re1@242
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Effi Briest :Roman
Theodor Fontane ; mit einem Nachwort von Nora Gomringer.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20607

三田  B@084@Re1@243
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die Morde in der Rue Morgue und andere Erzählungen
Edgar Allan Poe.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20608

三田  B@084@Re1@244
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Italienische Reise
Johann Wolfgang Goethe.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20609

三田  B@084@Re1@245
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der Schimmelreiter :Novelle
Theodor Storm ; mit Anmerkungen von Sabine Wolf und Hans Wagener.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20610

三田  B@084@Re1@246
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der merkwürdige Fall von Dr. Jekyll und Mr. Hyde
Robert Louis Stevenson ; aus dem Englischen übersetzt von Mirko Bonné ; mit einem Nachwort von Dieter Hamblock.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 020611

三田  B@084@Re1@247
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Schloss Gripsholm :eine Sommergeschichte
Kurt Tucholsky ; herausgegeben von Sabina Becker.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20612

三田  B@084@Re1@248
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die Alice-Romane
Lewis Carroll ; mit den Illustrationen von John Tenniel ; aus dem Englischen übersetzt und herausgegeben von Günther Flemming.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20614

三田  B@084@Re1@249
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die Göttliche Komödie
Dante Alighieri ; in Prosa übersetzt von Hartmut Köhler.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20615

三田  B@084@Re1@250
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die Welt von Gestern :Erinnerungen eines Europäers
Stefan Zweig ; herausgegeben und mit einem Nachwort versehen von Klemens Renoldner.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20623

三田  B@084@Re1@251
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The Bible and Crusade narrative in the twelfth century
Katherine Allen Smith.
Crusading in context

三田  B@230.45@Sm1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
1968 - Verdichtung des Wandels und globaler Moment :Tübinger Vorlesungen
herausgegeben von Jan Eckel und Georg Schild.

三田  B@230.7@Ec2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Handbook of BRICS and emerging economies First edition.
edited by P. B. Anand, Shailaja Fennell, Flavio Comim.

三田  B@332@Pa4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Formierte Zivilgesellschaft :zum Korporatismus in Deutschland 1945 und 1989
Carsta Langner.
Campus Forschung ;Band 972

三田  B@362.06@La1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
A book of Middle English Fourth edition.
Thorlac Turville-Petre and J. A. Burrow.

三田  B@830.24@Bu1@1-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる