三田 メディアセンター

新着図書:2021年01月18日(月)

2021年01月18日(月)


人生談義.上
エピクテトス [著] ; 國方栄二訳
岩波文庫 ;33-608-1

三田  A@131.5@Ep1@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ケンブリッジ世界近現代史事典.上
クリス・クック, ジョン・スティーヴンソン編 ; 猪口孝日本語版監修 ; 阿尾正子, 上野元美, 小林浩子, 高橋佳奈子訳

三田  A@209.5@Co1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代通史 :古田武彦の物語る古代世界
古田武彦著
古田武彦・古代史コレクション.27

三田  A@210.3@Fu3@14
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
太平天国 :皇帝なき中国の挫折
菊池秀明著
岩波新書 ;新赤版1862

三田  A@222.06@Ki1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エル・チチョンの怒り :メキシコ近代とインディオの村 増補
清水透著
岩波現代文庫. 学術 ;427

三田  A@256@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代マヤ文明 :栄華と衰亡の3000年
鈴木真太郎著
中公新書 ;2623

三田  A@256.03@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
明智光秀 :織田政権の司令塔
福島克彦著
中公新書 ;2622

三田  A@289.1@Ak3@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
三島由紀夫と死んだ男 :森田必勝の生涯
犬塚潔著

三田  A@289.1@Mo4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
闘う日本学 :消費文化・ロスジェネ・プレカリ化の果てに
シュテフィ・リヒター著 ; 小林敏明編訳

三田  A@302.1@Ri1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
リベラルとは何か :17世紀の自由主義から現代日本まで
田中拓道著
中公新書 ;2621

三田  A@311.2@Ta4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デモクラシーの整理法
空井護著
岩波新書 ;新赤版1859

三田  A@313.7@So1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
広島平和記念資料館は問いかける
志賀賢治著
岩波新書 ;新赤版1861

三田  A@319.8@Hi9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本国憲法のお誕生 :その受容の社会史
江橋崇著

三田  A@323.14@Eb1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国境の思想 :ビッグデータ時代の主権・セキュリティ・市民
マシュー・ロンゴ著 ; 庄司克宏監訳

三田  A@329.23@Lo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
これからの日本の論点 :日経大予測2021
日本経済新聞社編

三田  A@332.107@Ni4@4-2021
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「徴用工」問題とは何か :朝鮮人労務動員の実態と日韓対立
波多野澄雄著
中公新書 ;2624

三田  A@366.8@Ha2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本人の骨
鈴木尚著
岩波新書 ;青版477

三田  A@491.1@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新型コロナの科学 :パンデミック、そして共生の未来へ
黒木登志夫著
中公新書 ;2625

三田  A@498.6@Ku3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
書聖王羲之 :その謎を解く
魚住和晃著
岩波現代文庫. 文芸 ;330

三田  A@728.224@Wa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代日本の音楽百年 :黒船から終戦まで.第4巻,ジャズの時代
細川周平著

三田  A@762.1@Ho1@1-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
花咲く大和言葉の森へ :日本語の新起源論から新釈万葉集へ
近藤健二著

三田  A@810.23@Ko6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語文法史研究.5
青木博史, 小柳智一, 吉田永弘編

三田  A@815@Ta6@2-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代日本語教科書における謙譲表現
薛静著

三田  A@815.8@Xu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
英語独習法
今井むつみ著
岩波新書 ;新赤版1860

三田  A@830.7@Im3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
詞花和歌集
[藤原顕輔撰] ; 工藤重矩校注
岩波文庫 ;30-031-1

三田  A@911.1356@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
パサージュ論.一
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 今村仁司 [ほか] 訳
岩波文庫 ;32-463-3

三田  A@944.7@Be1@7-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der Pakt :Stalin, Hitler und die Geschichte einer mörderischen Allianz, 1939-1941
Claudia Weber.

三田  B@209.74@We6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Hitler's collaborators :choosing between bad and worse in Nazi-occupied Western Europe First edition.
Philip Morgan.

三田  B@234.074@Mo10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Acht Tage im Mai :die letzte Woche des Dritten Reiches
Volker Ullrich.

三田  B@234.074@UL1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Margaret Mead :a twentieth-century faith
Elesha J. Coffman.
Spiritual lives

三田  B@289.3@Me1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Rechtsgefühl :Subjektivierung in Recht und Literatur um 1800
Florian Schmidt.
Literatur und Recht,2629-7981 ;Bd. 8

三田  B@321.4@Sc1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Moderner Kapitalismus :wirtschafts- und unternehmenshistorische Beiträge
herausgegeben von Jan-Otmar Hesse, Christina Kleinschmidt, Roman Köster und Tim Scharnetzky.
Die Einheit der Gesellschaftswissenschaften im 21. Jahrhundert,2569-457X ;4

三田  B@332.06@He5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Text analytics :advances and challenges
Domenica Fioredistella Iezzi, Damon Mayaffre, Michelangelo Misuraca editors.
Studies in classification, data analysis, and knowledge organization,1431-8814

三田  B@417@Ie1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Kulturpolitik im geteilten Deutschland :Kunstausstellungen und Kunstvermittlung von 1945 bis zum Anfang der 60er Jahre
Ulrike Ziegler.
Europäische Hochschulschriften. Reihe XXVIII, Kunstgeschichte ;Bd. 418 =Publications universitaires européennes. Serie XXVIII, Histoire de l'art ;vol. 418 =European university studies. Series XXVIII, History of art,0721-3557 ;vol. 418

三田  B@709.34@Zi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Ästhetische Mobilmachung :Dark Wave, Neofolk und Industrial im Spannungsfeld rechter Ideologien
Andreas Speit (Hg.).
Hamburg :Unrast-Verlag,2002.
Reihe antifaschistischer Texte

三田  B@762.34@Sp2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
L'utopie de l'art :mélanges offerts à Gérard Dessons
sous la direction d'Arnaud Bernadet, Olivier Kachler et Chloé Laplantine.
Rencontres,2103-5636 ;457.Serie Études dix-neuviémistes ;52

三田  B@901.1@De1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる