三田 メディアセンター

新着図書:2021年05月24日(月)

2021年05月24日(月)


ポストナラトロジーの諸相
小方孝編
人工知能の時代のナラトロジーに向けて ;1

三田  A@007.1@Og4@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
情報サービス演習 三訂
原田智子編著 ; 江草由佳, 小山憲司著
現代図書館情報学シリーズ ;7

三田  A@015.2@Ha1@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ピタゴラス伝 ;マルケラへの手紙 ; ガウロス宛書簡
ポルピュリオス [著] ; 山田道夫訳
西洋古典叢書 ;G115

三田  A@080@Se1@1-14-4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
死生学年報 =Annual of the Institute of Thanatology, Toyo Eiwa University
Annual of the Institute of Thanatology, Toyo Eiwa University
東京 :リトン,2005.3-

三田  A@114.2@To2@1-
KOSMOSで詳細をみる
ギリシア哲学史
納富信留著

三田  A@131@No1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
真ん中の部屋 :ヘーゲルから脳科学まで
カトリーヌ・マラブー著 ; 西山雄二, 星野太, 吉松覚訳
シリーズ <哲学への扉>

三田  A@134@Ma2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地理哲学 :ドゥルーズ&ガタリ『哲学とは何か』について
ロドルフ・ガシェ著 ; 大久保歩訳
叢書・エクリチュールの冒険

三田  A@135.5@De1@59
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エッセンシャルズ心理学 :心理学的素養の学び 第2版
二宮克美, 山本ちか, 太幡直也, 松岡弥玲, 菅さやか, 塚本早織著

三田  A@140@Ni5@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プレップ倫理学 増補版
柘植尚則著
プレップシリーズ

三田  A@150@Ts1@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グローバル化時代の日韓新宗教 :妙智會教団と圓佛教
李和珍著

三田  A@161.3@My1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
土器のはじまり
小林謙一編
市民の考古学 ;16

三田  A@202.5@Ko6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
縄紋時代史.下,生活世界の激変
安斎正人著

三田  A@210.25@An1@5-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦国合戦図屛風の歴史学
高橋修著

三田  A@210.47@Ta11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
変革の目撃者 :アーネスト・サトウの幕末明治体験.上
アーネスト・M・サトウ著 ; 楠家重敏訳

三田  A@210.58@Sa3@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
変革の目撃者 :アーネスト・サトウの幕末明治体験.下
アーネスト・M・サトウ著 ; 楠家重敏訳

三田  A@210.58@Sa3@3-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東日本大震災と遺跡に学ぶ津波防災
斎野裕彦著
市民の考古学 ;17

三田  A@212.3@Sa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
白河藩
植村美洋著
シリーズ藩物語 ;別巻

三田  A@212.6@Ue1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代の文身と神々の世界 :横断性図像学からのアプローチ
桐生眞輔著

三田  A@222.03@Ki3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新渡戸稲造1862-1933 :我、太平洋の橋とならん 新版
草原克豪著

三田  A@289.1@Ni4@3-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ハンナ・アーレント :<世界への愛>の物語
エリザベス・ヤング=ブルーエル [著] ; 大島かおり, 矢野久美子, 粂田文, 橋爪大輝共訳

三田  A@289.3@Ar1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地中海都市 :人と都市のコミュニケーション
竹中克行著

三田  A@293@Ta3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「オピニオン」の政治思想史 :国家を問い直す
堤林剣, 堤林恵著
岩波新書 ;新赤版1876

三田  A@311.23@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自治体の出訴の歴史的研究
小林博志著

三田  A@318.1@Ko7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
好循環のまちづくり!
枝廣淳子著
岩波新書 ;新赤版1877

三田  A@318.6@Ed1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦後日本外交からみる国際関係 :歴史と理論をつなぐ視座
大矢根聡編著

三田  A@319.1@Oy2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ人が驚く日本法
樋口範雄著

三田  A@324.52@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
遺留分制度の機能と基礎原理
青竹美佳著

三田  A@324.78@Ao1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
刑法各論 第2版
松原芳博著

三田  A@326.2@Ma5@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
EUの規範とパワー
市川顕, 髙林喜久生編著
関西学院大学産研叢書 ;44

三田  A@329.37@Eu1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
EUの回復力
吉井昌彦編著

三田  A@329.37@Yo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
沈まぬユーロ :多極化時代における20年目の挑戦
蓮見雄, 高屋定美編著

三田  A@338.97@Ha3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビデオ・エスノグラフィーの可能性 :医療・福祉・教育に関する新しい研究方法の提案
樫田美雄著

三田  A@361.16@Ka2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デジノグラフィ :インサイト発見のためのビッグデータ分析
博報堂生活総合研究所著

三田  A@365.5@Ha1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アジアの労使関係と労働法 :グローバル化で注目されるアジアの労働問題 各国の現状と展望を現地目線で解説 改訂増補版
熊谷謙一著

三田  A@366.192@Ku1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
母性の抑圧と抵抗 :ケアの倫理を通して考える戦略的母性主義
元橋利恵著

三田  A@367.3@Mo3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東日本大震災の教訓 :復興におけるネットワークとガバナンスの意義
D・P・アルドリッチ著 ; 飯塚明子, 石田祐訳

三田  A@369.31@AL1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
J.S. ミルの教育思想 :自由と平等はいかに両立するのか
髙宮正貴著

三田  A@371.1@Mi3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ブルデューの教育社会学理論 :教育システムと社会階級・社会秩序の再生産と変革の理論
小澤浩明著

三田  A@371.3@Bo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
比較教育学のアカデミック・キャリア :若手研究者必携 : 比較教育学を学ぶ人の多様な生き方・働き方
森下稔, 鴨川明子, 市川桂編著

三田  A@373.1@Mo4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国語教育を楽しむ
町田守弘著

三田  A@375.8@Ma1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学びの質を高める!ICTで変える国語授業.2,応用スキル&実践事例集
野中潤編著

三田  A@375.8@No3@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学は何処へ :未来への設計
吉見俊哉著
岩波新書 ;新赤版1874

三田  A@377@Yo1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インクルーシブな学校をつくる :北欧の研究と実践に学びながら
石田祥代, 是永かな子, 眞城知己編著

三田  A@378@Is4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
目的に合わない進化 :進化と心身のミスマッチはなぜ起きる.上
アダム・ハート著 ; 柴田譲治訳

三田  A@469@Ha3@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
目的に合わない進化 :進化と心身のミスマッチはなぜ起きる.下
アダム・ハート著 ; 柴田譲治訳

三田  A@469@Ha3@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
発達障害はなぜ誤診されるのか
岩波明著
新潮選書

三田  A@493.76@Iw1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
モノと空間のデザインを考える
牧野良三編 ; 牧野良三, 平戸淳正, 三澤直也, 吉村朋果, 奥村梨枝子, 富谷智, 馬場美次, 車田幸道, 山本博一著

三田  A@501.8@Ma1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しい環境科学 :環境問題の基礎知識をマスターする 新版
鈴木孝弘著

三田  A@519@Su9@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フィールドから考える地域環境 :持続可能な地域社会をめざして 第2版
小島聡, 西城戸誠, 辻英史編著
人間環境学叢書 ;2

三田  A@519.8@Ko5@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界の夢のルネサンス建築
飛ヶ谷潤一郎著

三田  A@523.051@Hi1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
もう一つの衣服、ホームウエア :家で着るアパレル史
武田尚子 [著]

三田  A@589@Ta5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
企業経営と地域活性化 :愛媛県西条市の事例から
宮副謙司編著
青山学院大学総合研究所叢書

三田  A@601.1@Mi7@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ベーシック流通と商業 :現実から学ぶ理論と仕組み 第3版
原田英生, 向山雅夫, 渡辺達朗著
有斐閣アルマ. Basic

三田  A@675.4@Ha4@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ふたつのドイツ国鉄 :東西分断と長い戦後の物語
鴋澤歩著
人文知の復興 ;2

三田  A@686.234@Ba1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
観光ビジネス未来白書 :統計に見る実態・分析から見える未来戦略
統計に見る実態・分析から見える未来戦略
東京 :同友館,2009.5-

三田  A@689@Ka7@1-
KOSMOSで詳細をみる
未来のアートと倫理のために
山田創平編著

三田  A@704@Ya8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大小図輯
岩崎均史編
日本書誌学大系 ;110

三田  A@721.8@Iw2@2
KOSMOSで詳細をみる
近代歌舞伎年表.名古屋篇.第十五巻,昭和二年~昭和六年
国立劇場近代歌舞伎年表編纂室編

三田  A@774.26@K4@1-3-15
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アニメーションの前向き行動力 :主人公たちの心理分析
横田正夫著

三田  A@778.7@Yo4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オリンピックという名の虚構 :政治・教育・ジェンダーの視点から
ヘレン・ジェファーソン・レンスキー著 ; 井谷惠子, 井谷聡子監訳

三田  A@780.69@Le1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
持たざる者たちの文学史 :帝国と群衆の近代
吉田裕著

三田  A@902.05@Yo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
色川武大という生き方
田畑書店編集部編

三田  A@910.268@Ir1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
伊藤整とモダニズムの時代 :文学の内包と外延
曾根博義著

三田  A@910.268@It2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ミランダ語が生まれたとき :ポルトガル・スペイン辺境における言語復興史
寺尾智史著

三田  A@869@Te1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
関口存男の言葉
佐藤清昭編・解説
ドイツ語「関口文法」へのいざない ;1

三田  A@845@Se1@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der Antike-Knigge :angenehm auffallen im Herzen des Imperiums
Jörg Fündling.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14157

三田  B@084@Re4@37
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Vagueness as Arbitrariness :outline of a Theory of Vagueness
Sagid Salles.
Synthese library : studies in epistemology, logic, methodology, and philosophy of science,0166-6991 ;volume 436

三田  B@115@Sa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Bayle, calviniste libertin
Hubert Bost.
Vie des huguenots,1286-9538 ;88

三田  B@135.2@Ba1@29
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Recycled lives :a history of reincarnation in Blavatsky's theosophy
Julie Chajes.
Oxford studies in Western esotericism

三田  B@147@BL1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Politics and medievalism (studies) II
edited by Karl Fugelso.
Studies in medievalism,0738-7164 ;30

三田  B@209.4@Fu1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Remonstration als Institution :ein Beitrag zum Herrschaftsverständnis im frühen chinesischen Kaiserreich
Paul Fahr.
Veröffentlichungen des Ostasien-Instituts der Ruhr-Universität Bochum,0340-6687 ;Band 71

三田  B@222.04@Fa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Les nourritures :philosophie du corps politique
Corine Pelluchon.
L'ordre philosophique

三田  B@311.15@Pe1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Biophilia ;The diversity of life ; Naturalist
Edward O. Wilson ; David Quammen, editor.
The Library of America ;340.

三田  B@460@Wi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Architecture and the Turkish city :an urban history of Istanbul since the Ottomans
Murat Gül.

三田  B@523@Gu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Jim le téméraire :pièce en deux parties
René Kalisky.
Le Manteau d'Ariequin

三田  B@952.7@Ka1@4
KOSMOSで詳細をみる