三田 メディアセンター

新着図書:2021年06月07日(月)

2021年06月07日(月)


情報資源組織法 第3版 /
志保田務, 高鷲忠美編著

三田  A@014@Sh2@2-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
著作権法入門 第3版
島並良, 上野達弘, 横山久芳著

三田  A@021.2@Sh5@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文化・情報の結節点としての図像 :絵と言葉でひろがる近世・近代の文化圏
石上阿希, 山田奨治編著

三田  A@022.39@Is3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
幕末の学問・思想と政治運動 :気吹舎の学事と周旋
天野真志著

三田  A@121.52@Hi4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
正直の徒のイスラーム
近藤洋平著

三田  A@167.8@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
深浦円覚寺所蔵古典籍調査報告書.第三集
原克明監修 ; 深浦円覚寺古典籍保存調査プロジェクト著

三田  A@188.5@Wa2@1-3
KOSMOSで詳細をみる
韓国カトリック史概論 :その対立と克服
徐正敏著
アジアキリスト教史叢書 ;2

三田  A@198.2221@So1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
M・L・キングと共働人格主義
菊地順著

三田  A@198.6@Ki1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本古代社会の研究
関口裕子著

三田  A@210.3@Se9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
天下統一論
藤田達生著

三田  A@210.48@Fu2@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世の奈良を見つめ直す。.V,「近世奈良を語る会」調査研究レポート
「近世奈良を語る会」調査研究レポート
2020 Nara-Eurasia institute's report ;1

三田  A@216.5@Na4@3-1
KOSMOSで詳細をみる
谷三山、師の師たる人。.V,「谷三山研究会」調査研究レポート
「谷三山研究会」調査研究レポート
2020 Nara-Eurasia institute's report ;2

三田  A@216.5@Na4@3-2
KOSMOSで詳細をみる
奈良に蒔かれた言葉と思想。.V,「近世・近代の思想研究会」調査研究レポート
「近世・近代の思想研究会」調査研究レポート
2020 Nara-Eurasia institute's report ;3

三田  A@216.5@Na4@3-3
KOSMOSで詳細をみる
明清交替と朝鮮外交
鈴木開著

三田  A@221.05@Su2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
清朝の史跡をめぐって.I,清朝全土篇
細谷良夫著

三田  A@222.06@Ho3@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代ギリシアの連邦 :ポリスを超えた共同体
岸本廣大著
Premiere Collection

三田  A@231@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ブリテン帝国史のいま :グローバル・ヒストリーからポストコロニアルまで
平田雅博著

三田  A@233.05@Hi2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「アイヌ新聞」記者高橋真 :反骨孤高の新聞人
合田一道著

三田  A@289.1@Ta21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
徳川頼貞侯の横顔
喜多村進著 ; 林淑姫校註 ; 和歌山県教育委員会監修

三田  A@289.1@To8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
想い出すこと :ヴィクトリア時代と女性の自立
メアリー・ペイリー・マーシャル著 ; 松山直樹訳

三田  A@289.3@Ma8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ナショナリズムの美徳
ヨラム・ハゾニー著 ; 中野剛志, 施光恒解説 ; 庭田よう子訳

三田  A@311.3@Ha5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
2019年インドネシアの選挙 :深まる社会の分断とジョコウィの再選 オンデマンド版
川村晃一編
IDE-JETRO

三田  A@312.24@Ka2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
トランプ政権の分析 :分極化と政策的収斂との間で
東京財団政策研究所監修 ; 久保文明編

三田  A@312.53@Tr1@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
議会制民主主義の揺らぎ
岩崎正洋編著 ; 日本大学法学部政経研究所企画

三田  A@313.7@Iw1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
終わりなき暴力とエスニック紛争 :インド北東部の国内避難民
木村真希子著

三田  A@316.8@Ki6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文化交流は人に始まり、人に終わる :私の国際文化会館物語
加藤幹雄著

三田  A@319.1@Ka14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
行政法概説.II,行政救済法 第7版
宇賀克也著

三田  A@323.9@Ug1@6-2-ed7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
最新基本会社法 第2版
三枝一雄, 南保勝美, 柿崎環, 根本伸一著

三田  A@325.2@Sa5@4-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基本刑事訴訟法.II,論点理解編
吉開多一, 緑大輔, 設楽あづさ, 國井恒志著

三田  A@327.6@Ki6@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
刑事訴訟法 第10版
白取祐司著

三田  A@327.6@Sh4@1-ed10
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マクロ経済学入門 第2版
麻生良文著

三田  A@331@As6@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
命に <価格> をつけられるのか
ハワード・スティーヴン・フリードマン著 ; 南沢篤花訳

三田  A@331@Fr4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ミンスキーと<不安定性>の経済学 :MMTの源流へ
L・ランダル・レイ著 ; 横川太郎監訳 ; 鈴木正徳訳

三田  A@331@Mi2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
消えたヤマと在日コリアン :丹波篠山から考える
細見和之, 松原薫, 川西なを恵著
岩波ブックレット ;No.1046

三田  A@334.4@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ドイツ企業の統治と経営
吉村典久編著 ; 曽根秀一, 三上磨知, 岡本丈彦, 柴田明, 堀口朋亨著

三田  A@335.234@Yo2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人材マネジメントとアイデンティティ :従業員の人材化とワーク・ライフ・バランス
櫻井雅充著

三田  A@336.4@Sa19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
企業会計の基礎理論 第3版
村田直樹, 相川奈美, 野口翔平著

三田  A@336.9@Mu3@4-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
財務会計・入門 :企業活動を描き出す会計情報とその活用法 第14版
桜井久勝, 須田一幸著
有斐閣アルマ. Basic

三田  A@336.9@Sa1@1-ed14
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
金融危機の行動経済学 :投資家心理と金融の脆弱性
ニコラ・ジェンナイオーリ&アンドレイ・シュライファー著 ; 貫井佳子訳

三田  A@338.19@Ge1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中小企業金融と地域経済 :兵庫県150年の地域金融
佐竹隆幸, 田中敦編著 ; 梅村仁, 吉田康志, 西岡正, 山下紗矢佳著

三田  A@338.2@Sa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
保険事業の役割 :規制の変遷からの考察
諏澤吉彦著

三田  A@339.3@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
よくわかる税法入門 第15版
三木義一編著
有斐閣選書 ;206

三田  A@345.12@Mi1@1-ed15
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
法人税における収益認識の研究
岩武一郎著

三田  A@345.35@Iw2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
遺伝子社会学の試み :社会学的生物学嫌いを超えて
桜井芳生, 赤川学, 尾上正人編著 ; 西谷篤, 安宅弘司, 丸田直子, 三原武司, 高口僚太朗 [執筆]

三田  A@361@Sa19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
市民社会の文化社会学 :アレクサンダー市民圏論の検討を中心に
兼子諭著

三田  A@361.5@AL2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
周縁に目を凝らす :マイノリティの言語・記憶・生の実践
広島市立大学国際学部多文化共生プログラム編
広島市立大学国際学部叢書 ;11

三田  A@361.61@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の居住保障 :定量分析と国際比較から考える
田辺国昭, 岡田徹太郎, 泉田信行監修 ; 国立社会保障・人口問題研究所編
国立社会保障・人口問題研究所研究叢書

三田  A@365.31@Ta2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インクルーシブ教育を支えるセンター的機能の充実 :特別支援学校と小・中学校等との連携
香川邦生, 大内進編著 ; 日本リハビリテーション連携科学学会教育支援研究会企画

三田  A@378@Ka6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
悪石島民俗誌 :村落祭祀の世界観
渡山恵子著

三田  A@386@Wa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
第一次世界大戦と日本の総力戦政策
諸橋英一著

三田  A@393.6@Mo2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Pythonで理解を深める統計学
長畑秀和著

三田  A@417@Na5@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新型コロナ危機と欧州 :EU・加盟10カ国と英国の対応
植田隆子編著

三田  A@498.6@Ue1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
田園都市と千年王国 :宗教改革からブルーノ・タウトへ
長谷川章著

三田  A@518.8@Ha13@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
イタリアの小さな町 暮らしと風景 :地方が元気になるまちづくり
井口勝文著
文化とまちづくり叢書

三田  A@518.8@In4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地球環境保全論 :持続可能な社会をめざして
和田武編著 ; 小堀洋美著

三田  A@519@Wa2@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
観光地理学入門
池永正人著

三田  A@689@Ik2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界遺産「白川郷」を生きる :リビングヘリテージと文化の資源化
才津祐美子著
長崎大学多文化社会学叢書 ;1

三田  A@689.2153@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
薈庭楽話
徳川頼貞著 ; 美山良夫校註 ; 和歌山県教育委員会監修

三田  A@760@To4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジャック=ダルクローズの教育観の発展 :新教育思潮におけるリトミック
細川匡美著

三田  A@760.7@Ja1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文字と言語の創造性 :六書からネットスラングまで
黒田一平著
プリミエ・コレクション ;113

三田  A@801.1@Ku2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
正倉院文書からたどる言葉の世界
中川ゆかり著

三田  A@810.23@Na3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
思考と言語の実践活動へ :日本語教育における表現活動の意義と可能性
西口光一編
日本語教育学研究 ;9

三田  A@810.7@Ni5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代日本語の「ハズダ」の研究
朴天弘著
ひつじ研究叢書. 言語編 ;第184巻

三田  A@812@Pa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
節用集史の諸問題
佐藤貴裕著

三田  A@813@Sa3@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す.2,「した」「している」の世界
庵功雄, 田川拓海編

三田  A@815@Io1@4-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
述語と名詞句の相互関係から見た日本語連体修飾構造
三好伸芳著
ひつじ研究叢書. 言語編 ;第181巻

三田  A@815@Mi7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語文法史の視界 :継承と発展をめざして
高山善行著
ひつじ研究叢書. 言語編 ;第162巻

三田  A@815@Ta6@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
全国調査による言語行動の方言学
小林隆編 ; 小林隆 [ほか執筆]

三田  A@818@Ko1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
万葉集の古代と近代
内藤明著
gift10叢書 ;第34篇

三田  A@911.12@Na3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
平安朝文人論
宋晗著

三田  A@919.3@So1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代を編む :英文学のアプローチ
秋山嘉編著
中央大学人文科学研究所研究叢書 ;76

三田  A@930.26@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
From party politics to militarism in Japan, 1924-1941
Kitaoka Shinichi ; English-language translation, the Japanese Institute of International Affairs (JIIA).

三田  B@210.7@Ki2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The occupation of Japan 1945-1952 :Tokyo, Washington, and Okinawa First English edition.
Fukunaga Fumio ; English translation, the Japanese Institute of International Affairs (JIIA).

三田  B@210.762@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Empire of the seas :thinking about Asia First English edition.
Shiraishi Takashi ; translated by the Japanese Institute of International Affairs (JIIA).

三田  B@220.6@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Japan-China relations through the lens of Chinese politics First English edition.
Kokubun Ryosei ; translated by the Japanese Institute of International Affairs (JIIA).

三田  B@319.22@Ko2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
UK, EU and global administrative law :foundations and challenges
Paul Craig.
The Hamlyn lectures ;[2014]

三田  B@323.993@Cr1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
New directions in the effective enforcement of EU law and policy
edited by Sara Drake (Lecturer, Cardiff School of Law and Politics, Cardiff University, UK), Melanie Smith (Reader, Cardiff School of Law and Politics, Cardiff University, UK).

三田  B@323.993@Dr1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Business organizations law Fourth edition.
James D. Cox (Brainerd Currie Professor of Law, Duke University), Thomas Lee Hazen (Cary C. Boshamer Distinguished Professor of Law, the University of North Carolina at Chapel Hill).
Hornbook series

三田  B@325.953@Co1@1-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Corporate crime and punishment :the crisis of underenforcement First edition.
John C. Coffee Jr.

三田  B@326.953@Co2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
American judicial power :the state court perspective
Michael L. Buenger (Of-Counsel, National Center for State Courts, USA and Research Scholar, Brussels School of International Studies, Belgium), Paul J. De Muniz (Distinguished Jurist in Residence, Willamette University College of Law and former Chief Justice, Oregon Supreme Court, USA).
Elgar monographs in constitutional and administrative law

三田  B@327.953@Bu3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Economic analysis of international law
edited by Eugene Kontorovich (Professor of Law, Northwestern Pritzker Law School, USA), Francesco Parisi (Oppenheimer Wolff and Donnelly Professor of Law, University of Minnesota Law Schoool, USA and Professor of Economics, University of Bologna, Italy).

三田  B@329@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The economics of colonialism in Korea :rethinking Japanese rule and aftermath First English edition.
Kimura Mitsuhiko ; [translated by] the Japanese Institute of International Affairs (JIIA).

三田  B@332.21@Ki7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Pierre Bourdieu :a critical introduction to media and communication theory
David W. Park.
A critical introduction to media and communication theory,1947-6264 ;vol. 2

三田  B@361.235@Bo1@82
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Global justice and desire :queering economy
edited by Nikita Dhawan, Antke Engel, Christoph F.E. Holzhey and Volker Woltersdorff.
Social justice

三田  B@367.97@Dh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The EU deep trade agenda :law and policy First edition.
Billy Alexis Melo Araujo (lecturer, Queen's University Belfast).
Oxford studies in European law

三田  B@678.1@Eu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる