三田 メディアセンター

新着図書:2022年10月10日(月)

2022年10月10日(月)


集合的記憶と想起文化 :メモリー・スタディーズ入門
アストリッド・エアル著 ; 山名淳訳

三田  A@002@Er1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Web3時代のAI戦略 :社会課題解決を成長ビジネスに変える正のスパイラル : カギはBASICsフレームワーク
大植択真著

三田  A@007.3@Ou1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Pythonで学ぶテキストマイニング入門
石田基広著

三田  A@007.609@Is3@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
パブリッシング・スタディーズ
日本出版学会編

三田  A@023.1@Ni1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
委託販売と流通コード
宮沢厚雄著
図書館のための出版キイノート ;2

三田  A@024.1@Mi1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ミシェル・アンリ読本
川瀬雅也, 米虫正巳, 村松正隆, 伊原木大祐編

三田  A@135.5@He1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
脱資本主義 :S・ジジェクのヘーゲル解釈を手掛かりに
高橋一行著

三田  A@139.3@Zi1@19
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
手を動かしながら学ぶ学習心理学
澤幸祐編

三田  A@141.33@Sa2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フロイトと教育
デボラ・P・ブリッツマン著 ; 下司晶, 須川公央監訳 ; 波多野名奈, 関根宏朗, 後藤悠帆訳

三田  A@146.13@Br2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
TA today :最新・交流分析入門 第2版
イアン・スチュアート, ヴァン・ジョインズ著 ; 深澤道子, 篠﨑信之監訳

三田  A@146.81@St2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アダム・スミスを読む、人間を学ぶ。 :いまを生き抜くための『道徳情操論』のエッセンス
滝川好夫著

三田  A@150@Sm1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本仏教の社会倫理 :正法を生きる
島薗進著
岩波現代文庫. 学術 ;453

三田  A@181.6@Sh1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日蓮遺文の思想的研究
大平宏龍著

三田  A@188.92@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
死海文書 :発見から75年後の真実
ジャン・ピエール・イスブ著 ; 田島進編集 ; 定木大介翻訳
日経BPムック

三田  A@193.02@Is1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<図説>ユーラシア「帝国」の地政学 :ロシア・中国の行動原理がわかる
宮崎正勝著

三田  A@209@Mi3@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界史の読み方 :認識を刷新する4つの論点
鷲田小彌太著

三田  A@209@Wa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<世界史>の哲学.1,古代篇
大澤真幸 [著]
講談社文芸文庫

三田  A@209.4@Os2@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
米国における日本研究 :1982-1983学年度
[米国社会科学研究協議会著] ; 国際交流基金企画室編 [訳]

三田  A@210@So2@1
KOSMOSで詳細をみる
日韓の交流と共生 :多様性の過去・現在・未来
森平雅彦, 辻野裕紀, 波潟剛, 元兼正浩編
九州大学韓国研究センター叢書 ;5

三田  A@210.1821@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
歴史考古学による古代景観の復元
近江俊秀著

三田  A@210.3@Om4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
1970年代文化論
日高勝之編著
青弓社ライブラリー ;106

三田  A@210.76@Hi2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近畿の古墳と古代史
白石太一郎著
読みなおす日本史

三田  A@216@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
たたらの実像をさぐる :山陰の製鉄遺跡
角田徳幸著
シリーズ「遺跡を学ぶ」 ;157

三田  A@217.1@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『歴代宝案』 訳注本第15冊語注一覧表
沖縄県教育庁文化財課史料編集班編集
歴代宝案編集参考資料 ;23

三田  A@219.9@Ok5@3-15-2
KOSMOSで詳細をみる
歴史の呪縛を解く :日本とコリア、そしてチャイナの近現代
木村光彦著

三田  A@221.06@Ki13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プーチンとロシア革命 :百年の蹉跌 増補版
遠藤良介著

三田  A@238.07@Pu1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ウクライナ現代史 :独立後30年とロシア侵攻
アレクサンドラ・グージョン著 ; 鳥取絹子訳
河出新書 ;053

三田  A@238.6@Go1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
未来救済宣言 :グローバル危機を越えて
イアン・ゴールディン著 ; 矢野修一訳

三田  A@304@Go3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ポピュリズムの政治社会学 :有権者の支持と投票行動
松谷満著

三田  A@312.1@Ma21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ナイス・レイシズム :なぜリベラルなあなたが差別するのか?
ロビン・ディアンジェロ著 ; 甘糟智子訳 ; 出口真紀子解説

三田  A@316.853@Di1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
覇権国の交代 :戦争と変動の国際政治学
ロバート・ギルピン著 ; 納家政嗣監訳 ; 徳川家広訳

三田  A@319@Gi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新注釈民法.16,債権.9,§§712~724の2
大塚直編集 ; 大村敦志, 道垣内弘人, 山本敬三編集代表
有斐閣コンメンタール

三田  A@324@Sh6@1-16
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
レジリエントな社会 :危機から立ち直る力
マーカス・K・ブルネルマイヤー著 ; 立木勝, 山岡由美訳

三田  A@331@Br3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地図とデータで見る移民の世界ハンドブック 新版
カトリーヌ・ヴィトール・ド・ヴァンダン著 ; 太田佐絵子訳 ; マドレーヌ・ブノワ=ギュイヨ地図製作

三田  A@334.4@Wi1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代貨幣論と金融経済 :現代資本主義における価値・価格および利潤
飯田和人著

三田  A@337.1@Ii1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フェミニズムとレジリエンスの政治 :ジェンダー、メディア、そして福祉の終焉
アンジェラ・マクロビー著 ; 田中東子, 河野真太郎訳

三田  A@367.1@Ma5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「ごみ屋敷」で暮らす高齢者の実態 :「重度のためこみ状態にある住宅」の要因から居住者への支援まで
河合美千代著

三田  A@367.7@Ka7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカ都市教育史
デビッド・B.タイアック著 ; 中谷彪, 岡田愛訳

三田  A@372.53@Ty1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
高等教育マイクロクレデンシャル :履修証明の新たな次元
経済協力開発機構(OECD), 加藤静香編著 ; 米澤彰純解説 ; 濱田久美子訳

三田  A@377@Or2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実験データ分析入門 :統計の基礎と実践的な使い方
Graham Currell著 ; 小澤岳昌訳

三田  A@417@Cu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
統計学入門.II,尤度によるデータ生成過程の表現
豊田秀樹著

三田  A@417@To1@14-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
XR・メタバースの知財法務
関真也著

三田  A@507.2@Se1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本銃砲の歴史と技術 第2版
宇田川武久編

三田  A@559.1@Ud1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
移住創業と地域のこれから
日本政策金融公庫総合研究所編 ; 桑本香梨, 青木遥著

三田  A@601.1@Ku3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
2020年代の最重要マーケティングトピックを1冊にまとめてみた
雨宮寛二著

三田  A@675@Am2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
流通と商業データブック :理論と現象から考える
東伸一, 三村優美子, 懸田豊, 金雲鎬, 横山斉理編

三田  A@675.4@Az1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
芸術文化の価値とは何か :個人や社会にもたらす変化とその評価
Geoffrey Crossick, Patrycja Kaszynska著 ; 中村美亜訳
文化とまちづくり叢書

三田  A@701.3@Cr1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジェンダー写真論 増補版
笠原美智子著

三田  A@740@Ka1@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古典落語の史層を掘る
高島幸次著
和泉選書 ;196

三田  A@779.13@Ta4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカのスポンサーシップ戦略に学ぶスポーツマーケティング :脱メディアバリューから社会課題解決に向けたスチュワードシップへの転換
川上祐司著

三田  A@780.9@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「聖・俗・遊」言語遷移論 :遊戯する言語に向けて
中井孝章著

三田  A@801.03@Na7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中野孝次研究 :自伝及びドイツ旅、それに日本の古典
竹長吉正著
てらいんくの評論

三田  A@910.268@Na15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
田園の憂鬱
佐藤春夫作
岩波文庫 ;31-071-1

三田  A@913.6@Sa5@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
正岡子規ベースボール文集
復本一郎編
岩波文庫 ;31-013-13

三田  A@918.68@Ma4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サラゴサ手稿.上
ヤン・ポトツキ作 ; 畑浩一郎訳
岩波文庫 ;37-519-1

三田  A@953.6@Po1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Das kalte Herz :ein Märchen
Wilhelm Hauff.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14298

三田  B@084@Re5@537
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Wilhelm Tell :Schauspiel Studienausgabe.
Friedrich Schiller ; mit einem Nachwort herausgegeben von Silvia Jaqui und Matthias Luserke-Jaqui.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14213

三田  B@084@Re5@538
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Ein Weihnachtsabend mit Theodor Storm.
Ein Weihnachtsabend mit Theodor Storm.
Reclams Universal-Bibliothek ;14316

三田  B@084@Re5@539
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる