三田 メディアセンター

新着図書:2023年01月24日(火)

2023年01月24日(火)


知識インフラの再設計
数藤雅彦責任編集
デジタルアーカイブ・ベーシックス

三田  A@007.5@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「学校図書館ガイドライン」活用ハンドブック.実践編
堀川照代編著

三田  A@017@Ho1@3-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
尊経閣古文書纂.社寺文書.二
前田育徳会尊経閣文庫編
尊経閣善本影印集成 ;81

三田  A@081.7@S2@1-81
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東の自生観と西の創造観
平川祐弘著
平川祐弘決定版著作集

三田  A@118@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
伊藤仁斎 :孔孟の真血脈を知る
澤井啓一著
ミネルヴァ日本評伝選

三田  A@121.56@It1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
漢代経学に於ける五行説の変遷
平澤歩著

三田  A@123.01@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
心を測る :現代の心理測定における諸問題
デニー・ボースブーム著 ; 仲嶺真監訳 ; 下司忠大, 三枝高大, 須藤竜之介, 武藤拓之訳

三田  A@140.7@Bo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知覚と感覚の心理学
原口雅浩編
ライブラリ心理学を学ぶ ;2

三田  A@141.2@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
神経精神分析入門 :深層神経心理学への招待
マーク・ソームズ, カレン・カプラン=ソームズ著 ; 岸本寛史訳

三田  A@146.1@So1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
聖書ヘブル詩の並行法 :詩行の反復表現が表すもの
津村俊夫著

三田  A@193.1@Ts2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大日本古文書.幕末外國關係文書之五十四
東京大學史料編纂所編纂

三田  A@210.088@D2@3-54
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人物で学ぶ日本古代史.3,平安時代編
新古代史の会編

三田  A@210.3@Sh18@2-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代刀剣と国家形成
豊島直博著
考古学選書 ;2

三田  A@210.32@To7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世大名の葬制と社会
坂詰秀一監修 ; 松原典明編
近世大名墓の新視点 ;2

三田  A@210.5@Sa10@3-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の歴史問題 :「帝国」の清算から靖国、慰安婦問題まで 改題新版
波多野澄雄著
中公新書 ;2733

三田  A@210.76@Ha7@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代マケドニア王国史研究 :フィリッポス二世のギリシア征服
澤田典子著

三田  A@231@Ph1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代カタストロフ論 :経済と生命の周期を解き明かす
金子勝, 児玉龍彦著
岩波新書 ;新赤版1953

三田  A@304@Ka12@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
環大西洋政治詩学 :二〇世紀ブラック・カルチャーの水脈
中村隆之著

三田  A@316.8@Na4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アフター・アベノミクス :異形の経済政策はいかに変質したのか
軽部謙介著
岩波新書 ;新赤版1951

三田  A@332.107@Ka5@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
消費者法研究
消費者法研究
東京 :信山社,2016.6-

三田  A@365.8@T2@1-
KOSMOSで詳細をみる
ルポアメリカの核戦力 :「核なき世界」はなぜ実現しないのか
渡辺丘著
岩波新書 ;新赤版1952

三田  A@392.53@Wa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データ分析をマスターする12のレッスン 新版
畑農鋭矢, 水落正明著
有斐閣アルマ. Basic

三田  A@417@Ha23@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門統計的回帰とモデル選択 :数理とRによる仕組みの理解
萩原克幸著

三田  A@417@Ha28@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
組合せ最適化 :理論とアルゴリズム
B.コルテ, J.フィーゲン著 ; 浅野孝夫, 浅野泰仁, 平田富夫訳

三田  A@417@Ko12@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人口と感染症の数理はいかに創られてきたか :個体群ダイナミクスの数学史
ニコラ・バカエル著 ; 稲葉寿, 國谷紀良, 中田行彦, 竹内康博訳

三田  A@461@Ba1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
あなたと動物と機械と :新たな共同体のために
ドミニク・レステル原著 ; 渡辺茂, 鷲見洋一監訳 ; 若林美雪訳

三田  A@481@Le1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門・マーケティング戦略 新版
池尾恭一著

三田  A@675@Ik1@8-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マーケティング
西本章宏, 勝又壮太郎著
日評ベーシック・シリーズ

三田  A@675@Ni22@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
トラック運送事業の現状と未来
土井義夫編著 ; 朝日大学大学院グローバルロジスティクス研究会監修

三田  A@685.6@Do1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
百人一首
江橋崇著
ものと人間の文化史 ;189

三田  A@798@Eb1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
はじめて学ぶビデオゲームの心理学 :脳のはたらきとユーザー体験 (UX)
セリア・ホデント著 ; 山根信二監訳 ; 成田啓行訳

三田  A@798@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ポエティクスの新展開 :プルリモーダルな実践の詩的解釈に向けて
片岡邦好, 武黒麻紀子, 榎本剛士編

三田  A@801.03@Ka1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
(例解) 現代レトリック事典
瀬戸賢一, 宮畑一範, 小倉雅明編著

三田  A@801.6@Se1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語コミュニケーションのための読解教材の作成
野田尚史, 桑原陽子編

三田  A@810.7@No1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本語文法史研究.6
青木博史, 小柳智一, 吉田永弘編

三田  A@815@Ta6@2-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文法の調査と研究のためのハンドブック :中国域内言語の視点から.I,構文論
劉丹青編著 ; 杉村博文訳
中国語をベースとした言語類型論・認知言語学研究叢書 ;6

三田  A@825.1@Li1@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文法の調査と研究のためのハンドブック :中国域内言語の視点から.II,形態論
劉丹青編著 ; 杉村博文訳
中国語をベースとした言語類型論・認知言語学研究叢書 ;7

三田  A@825.1@Li1@3-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大正文学断想 :芥川龍之介を核として
石割透著

三田  A@910.262@Ak1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中世真名軍記の研究
橋村勝明著

三田  A@913.43@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Freiheit oder Leben? :das Abwägungsproblem der Zukunft Erste Auflage, Originalausgabe.
herausgegeben von Klaus Günther und Uwe Volkmann.
Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft ;2387

三田  B@084@Su1@1-2387
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Globalität, Lokalität, Digitalität :Herausforderungen der Phänomenologie Erste Auflage, Originalausgabe.
Bernhard Waldenfels.
Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft ;2391

三田  B@084@Su1@1-2391
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Oxford studies in ancient philosophy.
Oxford studies in ancient philosophy.
Oxford :Clarendon Press ;New York :Oxford University Press,1983-

三田  B@131@OC3@1-
KOSMOSで詳細をみる
Zwei Tagebücher der Reise nach Jedo im Jahr 1826 von Heinrich Bürger und Philipp Franz von Siebold
herausgegeben von Tokuhei Tagai ; unter Mitarbeit von Tamina Renner.
Veröffentlichungen des Ostasien-Instituts der Ruhr-Universität Bochum,0340-6687 ;Band 33

三田  B@291@Bu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Gebraucht, beklatscht - aber bestimmt nicht weiter so! :Geschichte wird gemacht: Die Berliner Krankenhausbewegung
Silvia Habekost, Dana Lützkendorf, Sabine Plischek-Jandke, Marie-Luise Sklenar (Hrsg.)
Widerständig

三田  B@366.628@Be1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Berlioz, Flaubert et l'Orient
sous la direction de Cécile Reynaud et Gisèle Séginger ; avant-propos de Bruno Messina ; contributions de Olivier Bara [and thirteen others].

三田  B@762.35@Be1@21
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Katharina von Alexandrien :Verslegende VIII : nach dem Codex Donaueschingen 116 der Badischen Landesbibliothek in Karlsruhe
herausgegeben von Tanguy Donnet.
Altdeutsche Textbibliothek,0342-6661 ;Nr. 125

三田  B@948@A1C1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Albert Camus au sortir de la guerre, 1944-1948
sous la direction de Marie-Thérèse Blondeau et Philippe Vanney.
La revue des lettres modernes,0035-2136 ;2022-8.Albert Camus ;25.

三田  B@950.278@Ca1@112
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Correspondance
Dante ; introduction, traduction et commentaire par Benoît Grévin.
Les classiques de l'humanisme ;58

三田  B@975@Da1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる