三田 メディアセンター

新着図書:2023年01月25日(水)

2023年01月25日(水)


機械学習 :ベイズと最適化の観点から
Sergios Theodoridis著 ; 岩野和生, 中島秀之監訳 ; 石川達也, 上田修功, 浦本直彦, 岡本青史, 奥野貴之, 鹿島久嗣, 澤田宏, 中村英史, 南悦郎訳

三田  A@007.13@Th2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
加藤宗厚先生のお仕事 :図書館法成立,『学校図書館の手引』をめぐって
竹内悊著・訳 ; 清田義昭, 蓑田明子編

三田  A@010@Ka7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「学校図書館ガイドライン」活用ハンドブック.解説編
堀川照代編著 ; 全国学校図書館協議会協力

三田  A@017@Ho1@3-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
西尾幹二全集.第21巻.B,天皇と原爆
西尾幹二著

三田  A@081.6@Ni3@1-21-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
吉本隆明全集.30,1970-1997
吉本隆明著

三田  A@081.6@Yo1@1-30
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人間と世界
ルビンシュテイン著 ; 小野隆信訳

三田  A@114@Ru1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
詩と哲学のあわい :宗教哲学・比較思想論攷
井上克人著

三田  A@121@In1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
事物の感覚と魔術について
トンマーゾ・カンパネッラ著 ; 澤井繁男訳

三田  A@132.5@Ca2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
論理学理論の研究, ほか :デモクラシー/プラグマティズム論文集
ジョン・デューイ著 ; 古屋恵太訳者代表 ; 松下良平解題
デューイ著作集 ;2.哲学 ;2

三田  A@133.9@De1@9-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
道徳形而上学の基礎づけ
イマヌエル・カント著 ; 御子柴善之訳

三田  A@134.2@Ka2@16
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
心理学と睡眠 :「睡眠研究」へのいざない
江戸川大学睡眠研究所編 ; 福田一彦, 浅岡章一, 山本隆一郎, 西村律子, 野添健太, 原真太郎著

三田  A@145.2@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジオサイコロジー :聖地の層構造とこころの古層
中沢新一, 河合俊雄著

三田  A@146.1@Na2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
完訳成熟過程と促進的環境 :情緒発達理論の研究
D・W・ウィニコット著 ; 大矢泰士訳

三田  A@146.82@Wi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宗教の世界史
ジョン・C・スーパー, ブライアン・K・ターリー著 ; 渡邊昭子訳
ミネルヴァ世界史<翻訳>ライブラリー ;3

三田  A@162@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
要約イスラーム学知の革命
ガザーリー著 ; 中田考監訳 ; 山本直輝訳 ; 木村風雅解説

三田  A@167.1@Gh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
21世紀のキリスト教入門 :一つの教会の豊かな信仰
フスト・ゴンサレス [著] ; 神代真砂実, 髙野佳男訳

三田  A@190@Go1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会考古学講義 :コミュニケーションを分析最小基本単位とする考古学の再編
溝口孝司著

三田  A@202.5@Mi2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際平和を歴史的に考える
岡本隆司, 飯田洋介, 後藤春美編
いまを知る、現代を考える山川歴史講座

三田  A@209.5@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本古代の環境と社会
今津勝紀著

三田  A@210.3@Im4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代宮都と地方官衙の造営
小笠原好彦著

三田  A@210.3@Og5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
狩猟と権力 :日本中世における野生の価値
中澤克昭著

三田  A@210.4@Na2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新訂吾妻鏡.五,実朝将軍記 :建仁三年1203~承久元年1219
髙橋秀樹編

三田  A@210.42@Ta5@1-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
加賀藩知識人の躍動 :近世社会と学者たち
池田仁子著

三田  A@214.3@Ka8@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中世史とは何か
ジョン・H. アーノルド [著] ; 図師宣忠, 赤江雄一訳

三田  A@230.4@Ar1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ドイツ史1866-1918 :労働世界と市民精神.上
トーマス・ニッパーダイ著 ; 大内宏一訳

三田  A@234.06@Ni1@2-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ナチ・ドイツにおける労働動員 :ドイツ人、外国人、強制収容所囚人:ユンカース航空機・発動機製作所を事例に
増田好純著 ; 大津留厚, 石田勇治編

三田  A@234.074@Ma4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
昭和天皇拝謁記 :初代宮内庁長官田島道治の記録.6,田島道治日記 : 宮内 (府) 庁長官在任期+関連時期
田島道治著 ; 古川隆久, 茶谷誠一, 冨永望, 瀬畑源, 河西秀哉, 舟橋正真編集 ; NHK協力

三田  A@288.41@Sh3@31-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アフリカ潜在力のカレイドスコープ
落合雄彦編著
龍谷大学社会科学研究所叢書 ;第136巻

三田  A@302.4@Och1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自由民主政資本主義国家
中谷義和著

三田  A@311@Na3@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
リヴァイアサン.下
トマス・ホッブズ著 ; 加藤節訳
ちくま学芸文庫

三田  A@311@Ho3@7-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
よくわかる比較政治学
岩崎正洋, 松尾秀哉, 岩坂将充編著
やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ

三田  A@311@Iw2@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
胡適政治・学問論集
佐藤公彦編訳

三田  A@312.22@Hu2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
表現の自由の現代的展開
右崎正博著

三田  A@316.1@Uz1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
復讐としてのウクライナ戦争 :戦争の政治哲学 : それぞれの正義と復讐・報復・制裁
塩原俊彦著

三田  A@319.38038@Sh2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憲法 第3版
宍戸常寿, 曽我部真裕編 ; 淺野博宣, 尾形健, 小島慎司, 宍戸常寿, 曽我部真裕, 中林暁生, 山本龍彦執筆
判例プラクティス

三田  A@323.14@As5@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基本テキスト会社法 第3版
三浦治著

三田  A@325.2@Mi7@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
治安維持法 :その成立と「改正」史
荻野富士夫著
治安維持法の歴史 ;2

三田  A@326.81@Og1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本経済論・入門 :戦後復興から「新しい資本主義」まで 第3版
八代尚宏著

三田  A@332.107@Ya4@5-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コーポレートガバナンスの歴史とサスティナビリティ :会社の目的を考える
林順一著

三田  A@335.4@Ha6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ドキュメント通貨失政 :戦後最悪のインフレはなぜ起きたか
西野智彦著

三田  A@337.3@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
金融人類学への誘い :トレーダーたちの日本と夢の終わり
宮崎広和著 ; 木村周平, 深田淳太郎, 早川真悠, 高野さやか訳
<叢書>人類学の転回

三田  A@338.21@Mi8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ポピュラーカルチャーからはじめるフィールドワーク :レポート・論文を書く人のために
圓田浩二, 池田太臣編

三田  A@361.5@Ma29@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
住む・棲む
檜垣立哉編
シリーズ人間科学 ;8

三田  A@365.3@Hi5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「地方」と性的マイノリティ :東北6県のインタビューから
杉浦郁子, 前川直哉著

三田  A@367.97@Su1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
貧困と排除に立ち向かうアクションリサーチ :韓国・日本・台湾・香港の経験を研究につなぐ
全泓奎著

三田  A@368.2@Ch1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
占領期の性暴力 :戦時と平時の連続性から問う
芝田英昭著

三田  A@368.4@Sh2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
災害行政法
村中洋介著
法律学講座

三田  A@369.3@Mu8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
外国語教育を変えるために
境一三, 山下一夫, 吉川龍生, 縣由衣子著

三田  A@377.15@Sa10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文献史学と民俗学 :地誌・随筆・王権
村上紀夫著
風響社ブックレット

三田  A@380@Mu2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国中世の服飾
譚蟬雪著 ; 麻麗娟訳

三田  A@383.1@Ta9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
SPSS超入門 :インストールからはじめるデータ分析 第3版
畠慎一郎, 田中多恵子著

三田  A@417@Ha20@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヘルスケア経営組織論 :病院組織の発展課程
羽田明浩著

三田  A@498.1@Ha5@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
脱炭素・脱ロシア時代のEV戦略 :EU・中欧・ロシアの現場から
池本修一, 田中宏編著

三田  A@537.09@Ik2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
農業経営基盤強化促進法等改正法 (令和4年) :法律・新旧対照条文等
法律・新旧対照条文等
重要法令シリーズ ;075

三田  A@611.23@No2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
森林に何が起きているのか :気候変動が招く崩壊の連鎖
吉川賢著
中公新書 ;2732

三田  A@654@Yo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プライシングの技法
下寛和著

三田  A@675@Sh17@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
造形のポエティカ :日本美術史を巡る新たな地平 = The poetics of form : new horizons in Japanese art history
佐野みどり先生古稀記念論集刊行会編

三田  A@702.1@Sa6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビートルズ創造の多面体
高山博著

三田  A@764.7@Be1@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
表記の手引き 第八版
松村明校閲 ; 教育出版編集局編

三田  A@811@Ky1@1-ed8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
全国調査による感動詞の方言学
小林隆編 ; 小林隆 [ほか執筆]

三田  A@818@Ko1@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
病と芸術 :「視差」による世界の変容
中村高朗編著 ; 谷川渥, 丸川哲史, 相馬俊樹, 虎岩直子執筆

三田  A@902.09@Na3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
変革する文体 :もう一つの明治文学史
木村洋著

三田  A@910.261@Ki3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
軍記物語の窓.第六集
関西軍記物語研究会編
研究叢書 ;549

三田  A@913.43@Ka2@1-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ホメロスと色彩
西塔由貴子著
学術選書 ;107

三田  A@991.1@Ho1@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Introduction to information science Second edition.
David Bawden and Lyn Robinson ; foreword by Luciano Floridi.

三田  B@007@Ba1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Foundations of information literacy
Natalie Greene Taylor, Paul T. Jaeger.

三田  B@007.6@Ta1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Launching large-scale library initiatives :innovation and collaboration
Valerie Horton.

三田  B@011@Ho1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Libraries & sustainability :programs and practices for community impact
edited by René Tanner, Adrian K. Ho, Monika Antonelli, and Rebekkah Smith Aldrich.

三田  B@011.1@Ta1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Library management problems today :case studies
edited by Wayne Disher.

三田  B@013@Di1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Analecta Husserliana :the yearbook of phenomenological research
the yearbook of phenomenological research
Dordrecht :Kluwer Academic,1971-

三田  B@134@A2@1-
KOSMOSで詳細をみる
Les morales de Diderot
sous la direction de Odile Richard et Gerhardt Stenger.
Les colloques Cerisy. Philosophie

三田  B@135.3@Di1@87
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Dieux futiles, dieux utiles :la mythographie comme forme de savoir dans l'Europe de la Renaissance
Rachel Darmon.
Travaux d'humanisme et Renaissance,0082-6081 ;no 637

三田  B@164.3@Da1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der nahe Spiegel :Vormärz und Aufklärung 2. Auflage.
Wolfgang Bunzel, Norbert Otto Eke, Florian Vaßen (Hgg.).
Vormärz-Studien ;14

三田  B@230.5@Bu3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
An illustrated history of Pisa
Ottavio Banti ; English translation, Amanda Mazzinghi, Lola Teale.
Storie illustrate

三田  B@237@Ba2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Justice and international order :East and West
Richard Ned Lebow and Feng Zhang.

三田  B@311.1@Le7@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The ultimate privacy field guide :a workbook of best practices
edited by Erin Berman and Bonnie Tijerina (ALA Office for Intellectual Freedom (OIF)).

三田  B@316.1@Be14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Statistics for business and economics :compendium of essential formulas Second edition.
Franz W. Peren.

三田  B@331.19@Pe6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Global discord :values and power in a fractured world order
Paul Tucker

三田  B@333.6@Tu2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Multivariate reduced-rank regression :theory, methods and applications Second edition.
Gregory C. Reinsel, Raja P. Velu, Kun Chen.
Lecture notes in statistics,0930-0325 ;volume 225

三田  B@350.8@F1@1-225
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die soziale Konstruktion von Männlichkeit :hegemoniale und marginalisierte Männlichkeiten in Deutschland
Nina Baur, Jens Luedtke (Hrsg.).

三田  B@367.5@Ba2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Männergeschichte - Geschlechtergeschichte :Männlichkeit im Wandel der Moderne
Thomas Kühne (Hg.).
Reihe »Geschichte und Geschlechter« ;Band 14

三田  B@367.5@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The sources of WTO law and their interpretation :is the new ok, ok?
Petros C. Mavroidis.
Elgar international economic law

三田  B@678.3@Wo1@53
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Le Fanon des artistes :perspectives transaméricaines
Sophie Large et Flora Valadié (éds).
Modern French identities,1422-9005 ;volume 144

三田  B@702.5@La1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Traduire - tradurre translating :vie des mots et voies des œuvres dans l'Europe de la Renaissance
études réunies par Jean-Louis Fournel et Ivano Paccagnella.
Travaux d'humanisme et Renaissance,0082-6081 ;no 634

三田  B@801.7@Fo3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Digital orality :vernacular writing in online spaces
Cecelia Cutler, May Ahmar, Soubeika Bahri, editors.

三田  B@801.03@Cu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Mémoire des anciens :traces littéraires de l'Antiquité aux XIIe et XIIIe siècles
Francesco Montorsi.
Publications romanes et francaises,0079-7812 ;275

三田  B@902.04@Mo5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die Krise als Erzählung :transdisziplinäre Perspektiven auf ein Narrativ der Moderne
Uta Fenske, Walburga Hülk, Gregor Schuhen (Hg.).
Edition Kulturwissenschaft ;Band 13

三田  B@902.09@Fe3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Démonologie littéraire et autres sorcelleries :rationalité et imagination (1436-1862)
Nicole Jacques-Lefèvre.
Collection «Échanges littéraires»

三田  B@902.09@Ja5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Génération hussards :Nimier, Blondin, Laurent ... : histoire d'une rébellion en littérature
Marc Dambre.

三田  B@950.27@Da4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Regards sur Marcel Proust
François Rosset.
Approches littéraires

三田  B@950.278@Pr1@105
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
La parole du poème :approche énonciative de la poésie de langue française (1900-2020)
Michèle Monte ; préface de Marc Dominicy.
Investigations stylistiques,2267-8778 ;14

三田  B@951.7@Mo5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Les lumières du théâtre :avec Pierre Frantz
sous la direction de Renaud Bret-Vitoz, Michel Delon et Sophie Marchand.
Rencontres,2103-5636 ;543.Série Le dix-huitième siècle ;40

三田  B@952.6@Fr1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる