三田 メディアセンター

新着図書:2023年01月27日(金)

2023年01月27日(金)


臨床現場に活かす哲学的思考 :考える習慣としての「りんてつ」
奥村茉莉子, 池山稔美編著

三田  A@146@Ok4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
最後の秘境・日本を開いたペリー提督 :三浦按針からマシュー・C・ペリーまで
中野昌彦著

三田  A@210.595@Pe1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
女たちのレボリューション :ロシア革命1905~1917
ジュディ・コックス著 ; 北村京子訳

三田  A@238.05@Co1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
FDRの将軍たち :ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか.上
ジョナサン・W・ジョーダン著 ; 中沢志保訳

三田  A@253.07@Ro2@8-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
FDRの将軍たち :ローズヴェルトの最高司令部はいかにしてアメリカを勝利に導いたか.下
ジョナサン・W・ジョーダン著 ; 中沢志保訳

三田  A@253.07@Ro2@8-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
政治分析から政治改革へ
堀江湛著

三田  A@311@Ho1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本近現代法と女性・家族 :白石玲子著作集
白石玲子著

三田  A@322.16@Sh2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民事訴訟法 第2版
瀬木比呂志著

三田  A@327.2@Se1@5-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
複数国籍 :日本の社会・制度的課題と世界の動向
佐々木てる編

三田  A@329.91@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
SDGs実現へ、新しいステップ :労使の役割と現代CSRの活用
熊谷謙一著

三田  A@335.15@Ku5@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
全社戦略 :グループ経営の理論と実践
ウルリッヒ・ピドゥン著 ; 松田千恵子訳・解説

三田  A@335.5@Pi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グループ会社リスク管理の法務 第4版
高橋均著

三田  A@335.5@Ta14@1-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ピボット思考 :ビジネスモデルを破壊し、創出する
ウィル・ペイジ著 ; 小坂恵理訳

三田  A@336.1@Pa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
貨幣と国家 :資本主義的信用貨幣制度の生成と展開
楊枝嗣朗著

三田  A@337.1@Yo2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デリバティブ取引のすべて :激動の規制対応・金利指標改革後に広がるデリバティブビジネスの羅針盤 第2版
三菱UFJ銀行市場企画部編著

三田  A@338.1@Mi9@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門社会学
李侖姫, 渡辺深著

三田  A@361@Yi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ポストコロニアル研究の遺産 :翻訳不可能なものを翻訳する
磯前順一, タラル・アサド, 酒井直樹, プラダン・ゴウランガ・チャラン編

三田  A@361.5@Is12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
災害と復興の社会学 増補版
立木茂雄著

三田  A@369.3@Ta24@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アカウンタビリティを取り戻す :アメリカにおける教師教育改革
マリリン・コクラン=スミス, モーリー・カミングス・カーニー, エリザベス・ストリンガー・キーフ, ステファニー・バートン, ウェン=チア・チャン, ベアトリス・フェルナンデス, アンドリュー・ミラー, フアン・ガブリエル・サンチェス, メジーナ・ベイカー著 ; 木場裕紀, 櫻井直輝共訳

三田  A@373.7@Co1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地方学力テストの歴史 :47都道府県の戦後史
北野秋男著

三田  A@375.17@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界の保育の質評価 :制度に学び、対話をひらく
秋田喜代美, 古賀松香編著

三田  A@376.14@Ak1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
岩田慶治を読む :今こそ<自分学>への道を
松本博之, 関根康正編

三田  A@389@Iw1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
織物の文明史
ヴァージニア・ポストレル著 ; ワゴナー理恵子訳

三田  A@586@Po1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヒューマンエラー防止のマネジメント
赤岡広周著

三田  A@673.9@Ak2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
青春20世紀美術講座 :激動の世界史が生んだ冒険をめぐる15のレッスン
新見隆著

三田  A@702.07@Ni3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
焼き物世界の地理学
林上著

三田  A@751@Ha1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
朝鮮の膳 ;朝鮮陶磁名考
浅川巧著
ちくま学芸文庫

三田  A@751.2@As2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ロードムービーの想像力 :旅と映画、魂の再生
ニール・アーチャー著 ; 土屋武久訳

三田  A@778@Ar2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Zum ewigen Frieden :ein philosophischer Entwurf Durchgesehene und bibliographisch ergänzte Auflage.
Immanuel Kant ; herausgegeben von Rudolf Malter.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14382

三田  B@084@Re5@564
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Der Wahrheitsbegriff in Über Gewißheit :ein Kommentar zu Wittgensteins Bemerkungen über den Gebrauch von »wahr/Wahrheit«
Shogo Hashimoto.

三田  B@134.97@Ha4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
«S'il suffisait d'être enterré ...» :essai de philosophie du discours religieux
Jean-Pierre Cléro.
Les collections de la République des lettres. Études

三田  B@161.1@CL1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The ethnomethodology program :legacies and prospects
edited by Douglas W. Maynard, John Heritage.
Foundations of human interaction

三田  B@361.16@Ga1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The gospel sounds like the witch's spell :dealing with misfortune among the Jopadhola of Eastern Uganda
Kiyoshi Umeya.

三田  B@382.455@Um1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
La grammaire dans le dictionnaire
Giovanni Dotoli.
Collection «Vertige de la langue»

三田  B@855@Do1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
L'écriture du témoignage :récits, postures, engagements
Grazia Berger, Isabelle Meuret, Chiara Nannicini Streitberger et Hubert Roland (dir.).
Comparatisme & société,1780-4515 ;vol. 43

三田  B@901.6@Be1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The near future in twenty-first-century fiction :climate, retreat and revolution
David Sergeant.
Cambridge studies in twenty-first-century literature and culture

三田  B@902.09@Se4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Lumières, ombres et trémulations :hommages au professeur Jacques Wagner
sous la direction de Nicholas Dion et Jacques-Philippe Saint-Gerand.
Les collections de la République des lettres. Symposiums

三田  B@950.26@Wa2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
L'éclectisme philosophique de Marcel Proust
Luc Fraisse.
Lettres françaises

三田  B@950.278@Pr1@106
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる