三田 メディアセンター

新着図書:2023年01月30日(月)

2023年01月30日(月)


中世南九州の寺社と地域社会
栗林文夫著
戎光祥研究叢書 ;23

三田  A@185.9197@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
バプテストの歴史と思想研究
バプテスト研究プロジェクト編
関東学院大学キリスト教と文化研究所研究論集 ;6

三田  A@198.6@Ka1@2-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<戦いの物語>の政治学 :日本人は何を守ろうとしてきたのか
渡部純著
選書<風のビブリオ> ;6

三田  A@210.76@Wa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エマニュエル・トッドの冒険
石崎晴己著

三田  A@301@To2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
金正恩著作集.3
チュチェ思想国際研究所編集

三田  A@312.21@Ki10@2-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
先住民とアメリカ合衆国の近現代史
ロクサーヌ・ダンバー=オルティス著 ; 森夏樹訳

三田  A@316.853@Du2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
カジノ・万博で大阪が壊れるー維新による経済・生活大破壊
桜田照雄, 髙山新, 山田明著

三田  A@318.263@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インド外交の流儀 :先行き不透明な世界に向けた戦略
S・ジャイシャンカル著 ; 笠井亮平訳

三田  A@319.25@Ja1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実務から見た遺産分割と遺言・遺留分
山川一陽, 岩志和一郎, 山﨑雄一郎, 松嶋隆弘編著

三田  A@324.7@Ya1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宮本経済学の再評価と継承
碇山洋, 武田公子, 佐無田光, 土井妙子編著
金沢大学人間社会研究叢書

三田  A@331@Mi19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国家主導資本主義の経済学 :国家は資本主義を救えるのか?
溝端佐登史編著

三田  A@332.06@Mi5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
企業類型と産業育成 :東アジアの高成長史
林采成, 武田晴人編

三田  A@332.2@Im3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
リスクマネジメント :変化をとらえよ
デロイトトーマツリスクアドバイザリー著

三田  A@336@De3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビヨンド・デジタル :企業変革の7つの必須要件
ポール・レインワンド, マハデバ・マット・マニ著 ; PwC Strategy&訳
Harvard Business Review Press

三田  A@336@Le2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新キャピタリズム時代の企業と金融資本市場『変革』 :「サステナビリティ」と「インパクト」への途
加藤晃, 野村資本市場研究所サステナブルファイナンス3.0研究会編著

三田  A@338.14@Ka2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
科学的リーダーシップ論とその課題
松原敏浩著

三田  A@361.43@Ma3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会保障入門
厚生省大臣官房政策課編集
東京 :中央法規出版

三田  A@365@Ko9@1-
KOSMOSで詳細をみる
依存症から回復のコミュニティへ :回復者と家族・友人たちによるアドボカシー活動
ウィリアム L・ホワイト著 ; 回復の顔と声・日本委員会監訳

三田  A@368.86@Wh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民俗学の射程
須藤護, 山田貴生, 黒﨑英花編著

三田  A@380@Su2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界の絶滅危惧食
ダン・サラディーノ著 ; 梅田智世訳

三田  A@383.8@Sa16@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
たえる・きざす
伊藤詞子編
生態人類学は挑む. Session ;6

三田  A@389@Se3@1-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本海軍連合艦隊の研究
木村聡著

三田  A@397.21@Ki1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸文学にみる医と薬
服部昭著

三田  A@490@Ha5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デザインと知的財産法実務 :ブランドビジネスのための権利保護
黒田薫著

三田  A@507.2@Ku8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
空想の建築史 :古代ギリシアから現代までをひとつの同時代として
土居義岳著

三田  A@520.2@Do1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論.3
小川芳樹, 中山俊秀編

三田  A@801.01@Og1@1-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ことばと情動のあわい :日英語の関連性モダリティ
河野武著

三田  A@815.1@Ko4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
多文化理解のための国際英語文化入門 =Introduction to studies of English languages cultures
ウェルズ恵子編

三田  A@830@We1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
聖家族の終焉とおじさんの逆襲 :両大戦間期ドイツ児童文学の世界
佐藤文彦著

三田  A@909.3@Sa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
蝶夢全集 :義仲寺落柿舎の協賛による事業.続
田中道雄, 田坂英俊, 玉城司, 中森康之, 伊藤善隆編著

三田  A@911.34@Go1@1-Z
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Les Bourbons en leur bibliothèque (XIIIe-XVIe siècle)
sous la direction de Olivier Mattéoni.
Histoire ancienne et médiévale,0290-4500 ;183

三田  B@016.5@Bo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Méditerranée-Caraïbe :deux archipélités de pensées?
sous la direction de Cécile Bertin-Elisabeth et Franck Collin.
Rencontres,2103-5636 ;549

三田  B@902@Be4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
La motivation littéraire :du formalisme russe au constructivisme
Hans Färnlöf.
Théorie de la littérature,2112-8790 ;27

三田  B@950.26@Fa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Littérature et politique mêlées :essais sur Victor Hugo
Franck Laurent.
Études romantiques et dix-neuviémistes,2103-4672 ;119.Série Hugo ;4

三田  B@950.268@Hu1@129
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Proust et les arts :d'étoiles en étoiles
Thierry Laget.

三田  B@950.278@Pr1@107
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Le livre des épîtres du débat sur le Roman de la rose
Christine de Pizan ; traduction et présentation par Andrea Valentini.
Moyen Âge en traduction,2264-6698 ;12

三田  B@951.4@Je4@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる