三田 メディアセンター

新着図書:2023年07月18日(火)

2023年07月18日(火)


大規模言語モデルは新たな知能か :ChatGPTが変えた世界
岡野原大輔著
岩波科学ライブラリー ;319

三田  A@007.13@Ok2@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
未来の図書館研究所調査・研究レポート =The Libraries of the Future Research, Inc. annual report
The Libraries of the Future Research, Inc. annual report
東京 :未来の図書館研究所,2017.9-

三田  A@010@Mi3@1-5
KOSMOSで詳細をみる
未来の図書館研究所調査・研究レポート =The Libraries of the Future Research, Inc. annual report
The Libraries of the Future Research, Inc. annual report
東京 :未来の図書館研究所,2017.9-

三田  A@010@Mi3@1-6
KOSMOSで詳細をみる
はじめての電子ジャーナル管理 改訂版
保坂睦著
JLA図書館実践シリーズ ;35

三田  A@014.75@Ho1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
読書人カレッジ :大学生のための本の講座.2022
小林康夫 [ほか] 著 ; 読書人編集部編

三田  A@019@Ta6@1-2022
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オンライン・ハイブリッド学術集会の設計と開催
富松俊太著

三田  A@061@To3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・空海論 :仏教から詩論、書道まで
竹村牧男著

三田  A@188.5@Ku1@50
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「世界史」の誕生 :ヨーロッパ中心史観の淵源
南塚信吾著

三田  A@201.2@Mi2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古記録入門 増補改訂版
高橋秀樹著

三田  A@210.029@Ta2@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
渡来・帰化・建郡と古代日本 :新羅人と高麗人
日本高麗浪漫学会監修 ; 須田勉, 高橋一夫編
古代渡来文化研究 ;3

三田  A@210.3@Ni12@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
地域再生と考古学 :開眼する古代出雲と個性豊かな石見の遺跡
田中義昭著

三田  A@217.3@Ta5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
マルタ騎士団 :知られざる領土なき独立国
武田秀太郎著

三田  A@230@Kn1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
西南アラスカ・エスキモーの考古学 :アラスカ半島ホットスプリング遺跡
岡田淳子, 服部敬史, 矢島國雄編

三田  A@253.94@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中野好夫論 :「全き人」の全仕事をめぐって
岡村俊明著

三田  A@289.1@Na23@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コア・ゼミナール会社法
川村正幸, 芳賀良編著

三田  A@325.2@Ka20@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サイバー攻撃の国際法 :タリン・マニュアル2.0の解説 増補版
中谷和弘, 河野桂子, 黒﨑将広著

三田  A@329@Na2@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ゲーム理論の<裏口>入門 :ボードゲームで学ぶ戦略的思考法
野田俊也著

三田  A@331.19@No4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
転換するアメリカ新自由主義 :バイデン改革の行方
奥村皓一著

三田  A@332.53@Ok3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インターネット・オブ・プレイス :「都市」の新しい拡張
高木聡一郎編

三田  A@361.78@Ta19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
科学革命の構造 新版
トマス・S・クーン [著] ; イアン・ハッキング序説 ; 青木薫訳

三田  A@401@K4@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オープンサイエンスにまつわる論点 :変革する学術コミュニケーション
情報科学技術協会監修 ; 南山泰之編 ; 池内有為, 尾城孝一, 佐藤翔, 林和弘, 林豊著

三田  A@407@Ik2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
市場はなぜいつも歪んでいるのか
熊倉広志著

三田  A@675@Ku14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代の交通と神々の景観 :港・坂・道
佐々木虔一, 笹生衛, 菊地照夫編

三田  A@682.1@Sa3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ウィリアム・モリス百科図鑑 :人物・作品・遺産
アンナ・メイソン編 ; 村田綾子訳

三田  A@702.3@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
陶磁器と考古学 :大橋康二先生喜寿記念論文集
大橋康二先生喜寿記念論文集編集委員会編

三田  A@751@Oh1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新世紀の文学研究 :一国主義を超えて
千野拓政, 鳥羽耕史編
ポストコロニアル時代の人文学と東アジア文化圏 ;2

三田  A@904@Se3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジェンダー×小説ガイドブック :日本近現代文学の読み方
飯田祐子, 小平麻衣子編

三田  A@910.26@Ii1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
花鳥の使 :歌の道の詩学
尼ケ﨑彬著
尼ケ﨑彬セレクション ;2

三田  A@911.104@Am1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中世和歌の情景 :新古今集と新葉集
君嶋亜紀著

三田  A@911.1358@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
シェイクスピアの戦争 :虚構と現実の格闘のなかで
小野俊太郎著

三田  A@932.5@Sh1@173
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
シラー詩集.第1部
フリードリヒ・シラー著 ; 青木敦子訳

三田  A@941.6@Sc1@2-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
シラー詩集.第2部
フリードリヒ・シラー著 ; 青木敦子訳

三田  A@941.6@Sc1@2-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Vermittlungswege der Moderne :Neues Bauen in Palästina 1923-1948 = The transfer of modernity : architectural modernism in Palestine 1923-1948
herausgegeben von Jörg Stabenow, Ronny Schüler.

三田  B@523.279@St1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Perspective as practice :Renaissance cultures of optics
edited by Sven Dupré.
Techne : knowledge, technique, and material culture ;1

三田  B@702.05@Du1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Graded modality :qualitative and quantitative perspectives First edition.
Daniel Lassiter.
Oxford linguistics

三田  B@801.5@La10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Herr und Knecht in der literarischen Diskussion seit der Aufklärung :Figurationen interdependenter Herrschaft
von Nina Birkner.
Quellen und Forschungen zur Literatur- und Kulturgeschichte,0946-9419 ;84 (318)

三田  B@902.09@Bi4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Imagining the Celtic past in modern fantasy
edited by Dimitra Fimi and Alistair J.P. Sims.
Perspectives on fantasy

三田  B@902.09@Fi4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Playing false :representations of betrayal
Kristina Mendicino and Betiel Wasihun (eds).
Cultural history and literary imagination,1660-6205 ;vol. 20

三田  B@902.09@Me7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
J.R.R. Tolkien's utopianism and the classics
Hamish Williams.
Classical receptions in twentieth-century writing

三田  B@930.278@To1@39
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Produktive Spiegelungen :Recht in Literatur, Theater und Film.Band II
Klaus Lüderssen.
Juristische Zeitgeschichte. Abteilung 6, Recht in der Kunst - Kunst im Recht ;Band 33

三田  B@940.27@Lu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Wie Anne Bäbi Jowäger haushaltet und wie es ihm mit dem Doktern geht.Band 1,Text
Jeremias Gotthelf ; herausgegeben von Katharina Blank, Christian von Zimmermann.
Historisch-kritische Gesamtausgabe. Abteilung A : Romane ;4

三田  B@943.6@Go2@3-1-4-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる