三田 メディアセンター

新着図書:2023年09月05日(火)

2023年09月05日(火)


メディア考古学とは何か? :デジタル時代のメディア文化研究
ユッシ・パリッカ著 ; 梅田拓也, 大久保遼, 近藤和都, 光岡寿郎訳

三田  A@007.2@Pa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本図書館史概説 新版
岩猿敏生著
図書館サポートフォーラムシリーズ

三田  A@010.21@Iw1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
探すツール :図書館, 出版, メディア書誌の書誌
伊藤民雄著

三田  A@025@It1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代インド論理学の研究 :ブッダ・龍樹・ニヤーヤ学派
石飛道子著

三田  A@183.95@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
信じる者は破壊せよ :古代ギリシア・ローマ、キリスト教が招いた暗黒の世紀
キャスリーン・ニクシー [著] ; 松宮克昌訳

三田  A@192@Ni1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中近世陶磁器の考古学.第十七巻
佐々木達夫編 ; 佐々木達夫 [ほか執筆]

三田  A@202.5@Sa7@1-17
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
岩波講座世界歴史.22,冷戦と脱植民地化.I,二〇世紀後半
荒川正晴 [ほか] 編集委員

三田  A@209@Iw1@2-22
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
軍事力で平和は守れるのか :歴史から考える
南塚信吾, 油井大三郎, 木畑洋一, 山田朗著

三田  A@209.6@Mi1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本古代の国造と地域支配
鈴木正信著

三田  A@210.3@Su10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦時下の<文化>を考える :昭和一〇年代<文化>の言説分析
松本和也著

三田  A@210.74@Ma6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大和田遺跡 :第1・3・4地点発掘調査資料再整理報告書
立川市史編さん先史部会編集
新編立川市史調査報告書. 先史編 ;2

三田  A@213.6@Ta16@2-1-2
KOSMOSで詳細をみる
立川市域の古墳時代
立川市史編さん先史部会編集
新編立川市史調査報告書. 先史編 ;3

三田  A@213.6@Ta16@2-1-3
KOSMOSで詳細をみる
持続的社会づくりへの提言 :地理学者三代の百年
伊藤達雄, 鈴木康弘編著

三田  A@290@It2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「個人化」する権威主義体制 :侵攻決断と体制変動の条件
大澤傑著

三田  A@313.8@Os1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国の情報侵略 :世界化する監視社会体制
ジョシュア・カーランツィック著 ; 前田俊一訳

三田  A@319.22@Ku3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦略的ヘッジングと安全保障の追求 :2010年代以降のトルコ外交
今井宏平著

三田  A@319.274@Im1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スターリンの極東戦略1941-1950 :インテリジェンスと安全保障認識
河西陽平著

三田  A@319.38@St1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
法令用語ア・ラ・カルト
眞田芳憲著 ; 矢沢久純補訂

三田  A@320.3@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
世界の法思想 :比較法思想論の試み
[千葉正士著] ; 角田猛之編集
千葉正士全集 ;9

三田  A@321.1@Ch2@1-9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ドイツ基本法 :歴史と内容
クリストフ・メラース著 ; 井上典之訳
現代選書

三田  A@323.34@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
紛争類型から学ぶ応用民法.II,債権総論・契約
千葉惠美子, 川上良, 髙原知明著

三田  A@324@Fu4@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
執行手続・倒産手続の研究
上原敏夫著

三田  A@327.3@Ue3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入門刑事手続法 第9版
三井誠, 酒巻匡著

三田  A@327.6@Mi1@2-ed9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
実例少年法
河原俊也編著

三田  A@327.8@Ka6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
入管を問う :現代日本における移民の収容と抵抗
岸見太一, 髙谷幸, 稲葉奈々子著

三田  A@329.94@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代アメリカ経済論 :新しい独占のひろがり
大橋陽, 中本悟編

三田  A@332.53@Oh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
サステナビリティ情報開示ハンドブック
北川哲雄編著

三田  A@335.15@Ki5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構築
根岸哲, 泉水文雄, 和久井理子編著

三田  A@335.57@Ne1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・金融政策入門
湯本雅士著
岩波新書 ;新赤版1980

三田  A@338.3@Yu1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の財政政策効果 :高齢化・労働市場・ジェンダー平等
宮本弘曉著

三田  A@342.1@Mi6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
レクチャー租税法解釈入門 第2版
酒井克彦著

三田  A@345.12@Sa6@6-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学生が知っておきたい消費生活と法律 第2版
細川幸一著

三田  A@365@Ho1@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
女性不況サバイバル
竹信三恵子著
岩波新書 ;新赤版1981

三田  A@366.38@Ta7@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
労働組合をどうする :その強化への挑戦
基礎経済科学研究所東京支部編

三田  A@366.621@Ki2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ケベックのフェミニズム :若者たちに語り伝える物語
ミシュリンヌ・デュモン著 ; 矢内琴江訳

三田  A@367.251@Du1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
児童手当制度改革の定量分析 :マクロ経済動学と社会厚生
中国奏人著

三田  A@369.4@Na13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教室と学校の未来へ :学びのイノベーション
佐藤学著

三田  A@370@Sa1@7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「ひきこもり」の30年を振り返る
石川良子, 林恭子, 斎藤環著
岩波ブックレット ;No. 1081

三田  A@371.42@Is3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
多文化教育の授業開発と実践 :多様性の尊重と社会正義の実現をめざして
中澤純一著

三田  A@371.5@Na6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
学校におけるキャリア教育と職業教育 :中等教育から大学へ至るキャリア形成
森谷一経著

三田  A@375.25@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
明治・大正の文学教育者 :黒澤明らが学んだ国語教師たち
齋藤祐一著
新典社選書 ;116

三田  A@375.8@Ke1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
通信制高校のすべて :「いつでも、どこでも、だれでも」の学校 改訂新版
手島純編著 ; 阿久澤麻理子 [ほか著]

三田  A@376.4@Te1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
種明かししない柳田国男 :日本民俗学のために
福田アジオ著

三田  A@380.1@Ya1@73
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
中国の死神
大谷亨著

三田  A@387@Ot1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
図説世界の神獣・幻想動物 :ファンタジーの誕生
ボリア・サックス著 ; 大間知知子訳

三田  A@388@Sa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
インフルエンザウイルスを発見した日本人
山内一也著
岩波科学ライブラリー ;321

三田  A@493.8@Ya1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
難病政策の形成と変容 :疾患名モデルによる公費医療のメカニズム
渡部沙織著

三田  A@498.1@Wa6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
再生可能エネルギーの地政学
十市勉著

三田  A@501.6@To1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
帝国ホテルと日本の近代 :「ライト館」はいかにして生まれたか
永宮和著

三田  A@689.81@Te1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フィンセント・ファン・ゴッホひまわり :解説
小林晶子執筆・編集 ; SOMPO美術館, SOMPO美術財団監修

三田  A@723.3@Go2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本のブロードウェイ・ミュージカル60年 :プロデューサーたちはいかにしてミュージカルを輸入したのか
武田寿恵著

三田  A@775.4@Ta2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新説松本俊夫論
戦後映像芸術アーカイブ編

三田  A@778.21@Ma4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ことばと身体
尼ケ﨑彬著
尼ケ﨑彬セレクション ;4

三田  A@804@Am1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世後期上方語の研究 :関西弁の歴史
村上謙著

三田  A@818@Mu3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
口述筆記する文学 :書くことの代行とジェンダー
田村美由紀著

三田  A@910.26@Ta31@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
紫式部集の世界
廣田收, 横井孝編

三田  A@911.138@Mu1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
遠藤周作その人生と『沈黙』の真実
山根道公著
遠藤周作探究 ;1

三田  A@913.6@En1@6-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しい女は瞬間である :尾竹紅吉/富本一枝著作集
足立元編

三田  A@918.68@To1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Cahiers d'etudes Lévinassiennes
Cahiers d'etudes Lévinassiennes
Jérusalem :Cahiers d'Etudes Lévinassiennes ;Arcueil :Gilles Hanus,2002-

三田  B@135.5@Le1@16-
KOSMOSで詳細をみる
History made conscious :politics of knowledge, politics of the past
Geoff Eley.

三田  B@201@EL1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Fate unknown :tracing the missing after World War ll and the Holocaust
Dan Stone.

三田  B@230.7@In1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Das jüdische Frankfurt - von der Emanzipation bis 1933
herausgegeben von Christian Wiese, Stefan Vogt, Mirjam Wenzel, Doron Kiesel und Gury Schneider-Ludorff.
Kontexte zur jüdischen Geschichte Hessens ;2

三田  B@234.072@Wi7@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Perspektiven der NS-Geschichte :zur Bedeutung von Überlebenden, Verfolgung von Minderheiten und Religiosität in den Lagern sowie zum Umgang nach 1945
herausgegeben von Elke Gryglewski.
Bergen-Belsen, Dokumente und Forschungen ;Band 4

三田  B@234.074@Gr13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
A research agenda for gender and leadership
edited by Sherylle J. Tan, Lisa DeFrank-Cole.
Elgar research agendas

三田  B@361.43@Ta1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Sexuality and consumption :intersections and entanglements
edited by Mario Keller, Johann Karl Kirchknopf, Oliver Kühschelm, Karin Moser, and Stefan Ossmann.
Werbung - Konsum - Geschichte,2698-850X ;volume 4

三田  B@367.9@Ke1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Geschichte der internationalen Flüchtlingspolitik 1945-1975
Jakob Schönhagen.
Moderne Zeit ;Band 37

三田  B@369.38@Sc1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Unternehmertum und Politik in der Weimarer Republik :Aufzeichnungen des Textilindustriellen Gottfried Dierig
herausgegeben und eingeleitet von Stephan H. Lindner und Christian A. Müller.
Schriftenreihe zur Zeitschrift für Unternehmensgeschichte,2509-291X ;Band 36

三田  B@586.09@Di1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Kino in der DDR :Perspektiven auf ein alltagsgeschichtliches Phänomen 1. Auflage.
Marcus Plaul, Anna-Rosa Haumann, Kathleen Kröger (Hrsg.).
Schriftenreihe "Filmstudien" ;Band 81

三田  B@778.234@PL1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる