三田 メディアセンター

新着図書:2023年09月04日(月)

2023年09月04日(月)


共振するデジタル人文学とデジタルアーカイブ
鈴木親彦責任編集
デジタルアーカイブ・ベーシックス

三田  A@002.7@Su2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学基礎データサイエンス
伊藤大河, 川村和也, 内田瑛, 河合麗奈著

三田  A@007.609@It2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
これからはじめる「情報」の基礎 :プログラミングとアルゴリズム
谷尻かおり著 ; 谷尻豊寿監修

三田  A@007.64@Ta5@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『詩経』の形成 :儀礼化から世俗化へ
陳致著 ; 湯浅邦弘監訳 ; 湯城吉信, 古賀芳枝, 草野友子, 中村未来訳

三田  A@123.3@Ch2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
要説パーソナリティ心理学 :性格理解への扉
鈴木公啓編

三田  A@141.93@Su5@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
切腹の歴史 第三版
大隈三好著

三田  A@156@OC1@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
伊勢御師と宇治山田の学問
窪寺恭秀著

三田  A@175.8@Is1@33
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
浅草寺佛教文化講座
浅草寺 [編]
東京 :浅草寺,1957-

三田  A@180.4@S4@1-
KOSMOSで詳細をみる
修験道とその組織
川崎剛志, 時枝務, 徳永誓子, 長谷川賢二編
論集修験道の歴史 ;1

三田  A@188.59@Ro1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
分類紀事大綱.VIII.
VIII.
對馬島宗家文書資料集 ;9

三田  A@210.1821@Ko1@1-8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
分類紀事大綱.IX.
IX.
對馬島宗家文書資料集 ;10

三田  A@210.1821@Ko1@1-9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビルマ絶望の戦場
NHKスペシャル取材班著

三田  A@210.75@Ni11@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
境目地域の領主連合 :大内と幕府 毛利と織田
岸田裕之著

三田  A@217@Ki1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
異系統土器の共存にみる九州縄文文化
山下大輔著

三田  A@219@Ya4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代語訳上井覚兼日記.3,天正十三年 (一五八五) 正月~天正十三年 (一五八五) 十二月
[上井覚兼記] ; 新名一仁編著

三田  A@219.6@Uw1@1-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
交差するパレスチナ :新たな連帯のために
在日本韓国YMCA編

三田  A@227.99@Za1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
石母田正 :暗黒のなかで眼をみひらき
磯前順一著
ミネルヴァ日本評伝選

三田  A@289.1@Is9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
農地立法史の研究
広中俊雄著
広中俊雄著作集 ;6

三田  A@320.8@H7@1-6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
行政法 第3版
宇賀克也著

三田  A@323.9@Ug1@10-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
予防の倫理学 :事故・病気・犯罪・災害の対策を哲学する
児玉聡著
叢書・知を究める ;23

三田  A@369.3@Ko22@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東洋経済ACADEMIC :特別号 : SDGsに取り組む大学特集.Vol.5,「閉」から「開」へ SHIFT2030 SDGsで社会の意識をシフトする
「閉」から「開」へ SHIFT2030 SDGsで社会の意識をシフトする

三田  A@377.21@To7@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ナショナル・トラストへの招待 改訂カラー版
四元忠博著

三田  A@519.833@Yo1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経済安全保障と半導体サプライチェーン
戸堂康之, 西脇修編著 ; 松本泉, 吉本郁著

三田  A@549@To1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
三越350年 :営業革新と挑戦の歴史
宮副謙司編著

三田  A@673.83@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
流通システム論
高中公男著

三田  A@675.4@Ta19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
外航海運企業の人的資源管理 :船舶乗組員と組織社会化
米澤聡士著

三田  A@683.8@Yo2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
鉄道と国家 :「我田引鉄」の近現代史 新装改訂版
小牟田哲彦著
交通新聞社新書 ;172

三田  A@686.1@Ko1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦時下日本の娯楽政策 :文化・芸術の動員を問う
戸ノ下達也著

三田  A@762.1@To1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ニジンスキー :踊る神と呼ばれた男
鈴木晶 [著]

三田  A@769.938@Ni1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大相撲行司の格付けと役相撲の並び方
根間弘海著

三田  A@788@Ne1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ことばの謎に挑む :高見健一教授に捧げる論文集
平田一郎, 行田勇, 保坂道雄, 江連和章編

三田  A@804@Ta9@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古漢字発展論
黄徳寛他著 ; 藪敏裕監訳 ; 石川泰成, 鋤田智彦, 名和敏光, 宮本徹, 劉海宇訳
漢字文化研究叢書 ;2

三田  A@821.2@Ka4@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日中漢字文化新論
松尾善弘著

三田  A@821.2@Ma2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
英語前置詞の意味を解き明かす
奥野忠徳著

三田  A@835.64@Ok1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「新しい時代」の文学論 :夏目漱石、大江健三郎、そして3.11後へ
奥憲介著
NHK books ;1280

三田  A@910.26@Ok12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『白樺』派の研究 :個性と共鳴の時代
清水康次著

三田  A@910.262@Sh2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
賢治学+.第3集
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター編

三田  A@910.268@Mi2@127-3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
詩と世界のヴィジョン :イギリス・ロマン主義から現代へ
道家英穂著

三田  A@931.6@Do2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グリム兄弟とその学問的後継者たち :神話に魂を奪われて
横道誠著

三田  A@940.268@Gr1@26
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Librarianship in Japan
edited by Editorial Committee of Librarianship in Japan.

三田  B@010@Ed1@1
KOSMOSで詳細をみる
Cases and materials on copyright and other aspects of law pertaining to literary, musical and artistic works
by Melville B. Nimmer.
American casebook series

三田  B@021.2@Ni1@3
KOSMOSで詳細をみる
Antifaschistische Kultur :Nico Rost und der lange Kampf gegen den Nationalsozialismus 1919-1965
Markus Wegewitz.
Buchenwald und Mittelbau-Dora Forschungen und Reflexionen ;Band 5

三田  B@230.7@Ro3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Heldengesten :Heimat und Front in nationalsozialistischen Kriegsfotografien (1939-1945)
Vera Marstaller.

三田  B@234.074@Ma12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Freideutsch :Programm und Praxis einer kulturellen Avantgarde in Deutschland im 20. Jahrhundert
Christian Volkholz.
Ordnungssysteme,2190-1813 ;Band 59

三田  B@234.07@Vo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Rethinking fascism :the Italian and German dictatorships
Andrea Di Michele, Filippo Focardi (eds.).
Studies in early modern and contemporary European history,2629-3730 ;volume 4

三田  B@311.8@Di1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Teaching materials on commercial transactions
by Richard E. Speidel, Robert S. Summers, James J. White.
American casebook series

三田  B@325.953@Sp1@1
KOSMOSで詳細をみる
Israel and the question of reparations from Germany :post-Holocaust reckonings (1949-1953)
Jacob Tovy.

三田  B@329.67@To1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Es wäre einmal deutsch :über die postmigrantische Gesellschaft
Naika Foroutan.

三田  B@334.434@Fo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The Routledge companion to contemporary architectural history
edited by Duanfang Lu.
Routledge companions

三田  B@523.07@Lu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Günter Grass und die Berliner Republik :eine biografische Fallstudie über die kommunikative Macht von Intellektuellen
Friederike Stausberg.

三田  B@940.278@St5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる