三田 メディアセンター

新着図書:2024年05月09日(木)

2024年05月09日(木)


深層学習生成AIの基礎
岡留剛著

三田  A@007.13@Ok5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データエンジニアリングの基礎 :データプロジェクトで失敗しないために
Joe Reis, Matt Housley著 ; 中田秀基訳

三田  A@007.609@Re1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データサイエンス実践
数理人材育成協会編

三田  A@007.609@Su3@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文書館のしごと :アーキビストと史料保存
新井浩文著

三田  A@018.09@Ar1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
リンク提供行為と著作権法
谷川和幸著
知財研究叢書

三田  A@021.2@Ta8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
宇宙の哲学
伊藤邦武 [著]
講談社学術文庫 ;2813

三田  A@112@It2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
問いとしての尊厳概念
加藤泰史編

三田  A@114@Ka4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
時を与える.II
ジャック・デリダ著 ; 藤本一勇訳
ジャック・デリダ講義録

三田  A@135.5@De2@70-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
心理学概論アップデート :古典とその後の研究から学ぶ日常にいきる心理学
中澤潤, 坂本真士監修 ; 天谷祐子, 小川健二, 古川洋和編著

三田  A@140@Am2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
利他・ケア・傷の倫理学 :「私」を生き直すための哲学
近内悠太著
犀の教室

三田  A@150@Ch3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本仏教再入門
末木文美士編著
講談社学術文庫 ;2815

三田  A@182.1@Su1@16
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
江戸東京移行期論 :東都から帝都へ
大石学, 落合功編
戎光祥近代史論集 ;3

三田  A@213.6@Oi1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヨーロッパの出現
樺山紘一 [著]
講談社学術文庫 ;2814

三田  A@230@Ka2@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ローマ帝国を生きるギリシア都市 :小アジアにおける文化・経済のダイナミクス
増永理考著
プリミエ・コレクション ;127

三田  A@231@Ma6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
古代エジプト動物誌
酒井傳六 [著]
講談社学術文庫 ;2816

三田  A@242.03@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
つながりの政策学 :政策過程の全体図を描く
風間規男著
シリーズ政治の現在

三田  A@301@Ka12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
南原繁「戦争」経験の政治学
川口雄一著

三田  A@311.1@Na2@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フランス知と戦後日本 :対比思想史の試み
宇野重規, 伊達聖伸, 髙山裕二編

三田  A@311.235@Un1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
独裁主義の国際比較
石井貫太郎編著

三田  A@313.8@Is1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新・地方自治法基本解説
川﨑政司著

三田  A@318.1@Ka2@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
자존과 원칙의 힘 :40년 외교관의 통상외교현장 스케치
조태열 지음.
나남신서 ;2072

三田  A@319.21@Ch13@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教材憲法判例 第5版追補版
中村睦男, 常本照樹, 岩本一郎, 齊藤正彰編著

三田  A@323.14@Na1@1-ed5a
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
スタート憲法 第4版
吉田仁美編

三田  A@323.14@Yo7@1-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
民法.VI,親族・相続 第7版
前田陽一, 本山敦, 浦野由紀子著
Legal quest

三田  A@324.6@Ma3@1-ed7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
刑法演習サブノート210問 第2版
井田良, 大塚裕史, 城下裕二, 髙橋直哉編著

三田  A@326@Id1@6-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
EU基本権の体系
中西優美子著

三田  A@329.37@Na1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
国際私法 第2版
多田望, 長田真里, 村上愛, 申美穂著
有斐閣ストゥディア

三田  A@329.8@Ta11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近現代熱帯アジアの経済発展 :人口・環境・資源
脇村孝平編著
MINERVA人文・社会科学叢書 ;255

三田  A@332.23@Wa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
移動と境界 :越境者からみるオーストラリア
飯笹佐代子, 鎌田真弓編著

三田  A@334.471@Ii1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
1からのアントレプレナーシップ 第2版
山田幸三, 江島由裕編著

三田  A@335@Ya14@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経営学総論
日隈信夫編著 ; 村田大学, 長田芙悠子, 白石弘幸, 上池あつ子 [執筆]

三田  A@335.1@Hi5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
比較経営研究
日本比較経営学会編

三田  A@335.1@Ni8@1-48
KOSMOSで詳細をみる
アジア進出日系企業の人材育成に関する研究
鈴木岩行著

三田  A@336.4@Su9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
監査論テキスト 第9版
山浦久司著

三田  A@336.97@Ya1@3-ed9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会学の基礎
松本康監修 ; 小池靖, 貞包英之編

三田  A@361@Ma10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「音」と「声」の社会史 :見えない音と社会のつながりを観る
坂田謙司著

三田  A@361.45@Sa11@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
私たちはどのように働かされるのか 新版
伊原亮司著

三田  A@366.021@Ih1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
労働法ケースブック
神吉知郁子, 皆川宏之編著 ; 植村新 [ほか] 著

三田  A@366.14@Ka12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「モダンガール」の歴史社会学 :国際都市上海の女性誌『玲瓏』を中心に
呉桐著

三田  A@367.222@Wu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本の青少年の行動と意識 :国際自己申告非行調査 (ISRD) の分析結果
ISRD-JAPAN実行委員会編

三田  A@368.71@Is1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
大学生と教員のための学校教育心理学
沖林洋平編著

三田  A@371.4@Ok3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
子どもを「まもる」心理学 :健やかな育ち・ウェルビーイング・心と安全
出口保行, 藤後悦子, 坪井寿子, 日向野智子編著 ; 渡辺千歳 [ほか] 執筆

三田  A@371.45@De2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育「変革」の時代の羅針盤 :「教育DX×個別最適な学び」の光と影
石井英真著

三田  A@372.107@Is1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
レジリエンスは動詞である :アフリカ遊牧社会からの関係/脈絡論アプローチ
湖中真哉, グレタ・センプリチェ, ピーター・D・リトル編著

三田  A@382.45@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
因果推論 :基礎から機械学習・時系列解析・因果探索を用いた意思決定のアプローチ
金本拓著

三田  A@417@Ka25@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代アメリカ医療政策の展開 :ポストコロナへの軌跡とバイデン政権
髙山一夫著

三田  A@498.1@Ta15@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人生100年時代の都市デザイン :豊かなライフシーンをつくるソーシャルインフラ
坂村圭, 真野洋介編著

三田  A@518.8@Sa19@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
持続的農業の経済学 :サステナブルな窒素利用の実現
栗山浩一編著

三田  A@611.1@Ku4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
はじまりのテレビ :戦後マスメディアの創造と知
松山秀明著

三田  A@699.21@Ma2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Booklet
慶應義塾大学アート・センター編集
東京 :慶應義塾大学アート・センター,1995.12-

三田  A@705@Ke1@1-
KOSMOSで詳細をみる
社会包摂のためのアートプログラム入門 :クリエイティブな活動がひらく健康・ウェルビーイング
野呂田理恵子著
文化とまちづくり叢書

三田  A@707@No1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
絵画の哲学 :絵とは何か、絵を見る経験とは何なのか
清塚邦彦著

三田  A@720.1@Ki1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
シベリア抑留下の芸術と人間 :記録と記憶から想起する
森谷理紗著
桜美林大学叢書 ;vol. 019

三田  A@762.1@Mo2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
植民地朝鮮の西洋音楽 :在朝鮮日本人音楽家の活動をたどる
金志善著

三田  A@762.21@Ki2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
イギリス時々ヨーロッパ一時日本 :演劇と映画
狩野良規著

三田  A@772.3@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「喜劇」の誕生 :評伝・曾我廼家五郎
日比野啓著

三田  A@775.2@So1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
パラリンピックと共生社会 :2020東京大会のレガシーとは何か
久田満編著

三田  A@780.69@Hi3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ハリウッド映画と英語の変化
山口美知代著
開拓社言語・文化選書 ;102

三田  A@830.25@Ya1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
夢見る言葉 :作中物語の力学
山田仁著
関西学院大学研究叢書 ;第257編

三田  A@901.3@Ya2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
安部公房と境界 :未だ/既に存在しない他者たちへ
岩本知恵著

三田  A@910.268@Ab1@13
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代朝鮮文学と民衆 :三・一運動、プロレタリア、移民、動員
影本剛著

三田  A@929.1@Ka4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
十九世紀小説の誕生 :ディケンズ前期小説におけるジャンルの変容
新野緑著

三田  A@930.268@Di1@20
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヘミングウェイの五感
戸田慧著

三田  A@930.278@He1@27
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アメリカン・クラシックス :進化論的視座から読むアメリカの古典
ジュディス・P・サンダース著 ; 小沢茂訳

三田  A@930.29@Sa10@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
シェイクスピアと日本語 :言葉の交通
中谷森著

三田  A@932.5@Sh1@176
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
狂気のイメージ :シュニッツラー、デーブリーン、ツヴァイク
籠碧著

三田  A@940.27@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Economic thought :from Malthus to Marshall.
from Malthus to Marshall.
Catalogue / Bernard Quaritch ;1313

三田  B@025.9@Be1@16
KOSMOSで詳細をみる
The age of Enlightenment.
The age of Enlightenment.
Catalog / Bernard Quaritch Ltd. ;1325

三田  B@025.9@Be1@17
KOSMOSで詳細をみる
Mathematics and logic :from Plato to Wittgenstein.
from Plato to Wittgenstein.
Catalog / Bernard Quaritch ;1335

三田  B@025.9@Be1@18
KOSMOSで詳細をみる
Art & architecture.
Art & architecture.
Catalogue / Bernard Quaritch ;1308

三田  B@025.9@Be1@19
KOSMOSで詳細をみる
Travel.
Travel.
Catalogue / Bernard Quaritch Ltd ;1310

三田  B@025.9@Be1@20
KOSMOSで詳細をみる
Mountaineering.
Mountaineering.
Catalogue / Bernard Quaritch Ltd ;1312

三田  B@025.9@Be1@21
KOSMOSで詳細をみる
English books, new acquisitions.
English books, new acquisitions.
Catalog / Bernard Quaritch ;1323

三田  B@025.9@Be1@22
KOSMOSで詳細をみる
Circus broadsides.
Circus broadsides.
Catalogue / Bernard Quaritch ;1311

三田  B@025.9@Be1@23
KOSMOSで詳細をみる
Catalogue 9
jean-baptiste de proyart.

三田  B@025.9@Je1@3
KOSMOSで詳細をみる
Books and readers in early modern Britain (1510-1815) :a selection of books, manuscripts and bindings.
a selection of books, manuscripts and bindings.
Catalogue ;1293

三田  B@025.9@Ma1@11
KOSMOSで詳細をみる
Rare books to be exhibited by Bernard Quaritch Ltd at Shakespeare's Globe Theatre in 2001.
Rare books to be exhibited by Bernard Quaritch Ltd at Shakespeare's Globe Theatre in 2001.

三田  B@025.9@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる
Little Women :Beth und ihre Schwestern
Louisa May Alcott ; aus dem Englischen übersetzt von Monika Baark.
Reclam Taschenbuch ;Nr. 20738

三田  B@084@Re1@323
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Kritik der Urteilskraft Durchgesehene Ausgabe.
Immanuel Kant ; herausgegeben von Gerhard Lehmann.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14265

三田  B@084@Re5@642
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Düsseldorf
von Hannah Schiefer.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14467

三田  B@084@Re5@643
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Contemporary debates in philosophy of mind Second edition.
edited by Brian P. McLaughlin and Jonathan Cohen.
Contemporary debates in philosophy ;17

三田  B@114.2@Mc1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Studia epigraphica et militaria :in memoriam Miroslava Mirković
edited by Marietta Horster, Olga Pelcer-Vujačić and Snežana Ferjančić.
Corpus inscriptionum Latinarum. Auctarium ;series nova, volumen 8

三田  B@237.03@Co1@1-AS-8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Modeling and analysis of longitudinal data
edited by Donald E.K. Martin, Arni S.R. Srinivasa Rao, C.R. Rao.
Handbook of statistics,0169-7161 ;volume 50

三田  B@417@K11@1-50
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Dramen.I,Prosa zu den Dramen :Lesearten und Erläuterungen
[Clemens Brentano] ; herausgegeben von Jutta Heinz und Cornelia Ilbrig.
Sämtliche Werke und Briefe : Frankfurter Brentano Ausgabe, Historisch-kritische Ausgabe ;Band 15,1

三田  B@948.68@Br1@3-15-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
La Nouvelle revue française.
La Nouvelle revue française.
Paris :NRF,1959-

三田  B@950.2@No2@1-2024-1
KOSMOSで詳細をみる
Correspondance générale.XIV,1825-1826
Benjamin Constant ; textes établis et annotés par Cecil Courtney, Paul Rowe et Dominique Triaire.
Benjamin Constant œuvres complètes. Série Correspondance générale ;14

三田  B@958.6@Co1@1-2-14
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる