三田 メディアセンター

新着図書:2025年01月27日(月)

2025年01月27日(月)


教養としてのデータサイエンス 改訂第2版
北川源四郎, 竹村彰通編 ; 内田誠一 [ほか] 著
データサイエンス入門

三田  A@007.609@Ki4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アルゴリズムイントロダクション 第4版, 総合版
T. コルメン, C. ライザーソン, R. リベスト, C.シュタイン共著 ; 浅野哲夫 [ほか] 共訳
世界標準MIT教科書

三田  A@007.64@Co3@1-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
博物館・美術館の世界史.II,18~19世紀ヨーロッパの時代
クシシトフ・ポミアン著 ; 水嶋英治監訳

三田  A@069@Po1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
五井蘭洲著『承聖篇』翻刻・注釈 :江戸時代の儒者による仏教批判
湯城吉信著

三田  A@121.54@Go1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
考えるという感覚/思考の意味
マルクス・ガブリエル著 ; 姫田多佳子, 飯泉佑介訳
講談社選書メチエ ;799

三田  A@134.9@Ga2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
話者の音声の記憶に関する研究
井上晴菜著

三田  A@141.34@In1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デレク・パーフィット :哲学者が愛した哲学者.上
デイヴィッド・エドモンズ著 ; 森村進, 森村たまき訳

三田  A@150.23@Pa1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
デレク・パーフィット :哲学者が愛した哲学者.下
デイヴィッド・エドモンズ著 ; 森村進, 森村たまき訳

三田  A@150.23@Pa1@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
奈良時代の大造営と遷都 :宮都と寺院の実像を探る
小笠原好彦著

三田  A@210.35@Og1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
鎌倉幕府礼制史 :儀礼論と組織論
桃崎有一郎著

三田  A@210.42@Mo2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自由民権創成史.下,有司専制vs西南戦争
宮地正人著

三田  A@210.63@Mi2@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦争・植民地支配とアーカイブズ.1,戦時国際法と帝国日本
安藤正人著

三田  A@210.7@An1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
覚書 :盛岡藩家老席日記.第五巻,嘉永元年 (一八四八)~嘉永二年 (一八四九)
盛岡市教育委員会編集 ; 兼平賢治校閲

三田  A@212.2@M4@2-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
伊達宗城公御日記 :明治元辰四月末より六月迄在京阪 : 宇和島・仙台伊達家戊辰戦争関連史料その一・その他
宇和島伊達文化保存会監修 ; 近藤俊文, 水野浩一編纂
宇和島伊達家叢書 ;第5集

三田  A@218.3@Da1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
西洋化の限界 :アメリカと東アジアの知識人が近代性を創造する1860-1960
ジョン・T・ダヴィダン著 ; 中嶋啓雄監訳 ; 中村信之, ミラー枝里香, 伊藤孝治, 竹澤由記子, 周游訳

三田  A@220.6@Da1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
イタリア現代史研究 オンデマンド版
北原敦著
岩波オンデマンドブックス

三田  A@237.06@Ki1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
皇室とメディア :「権威」と「消費」をめぐる一五〇年史
河西秀哉著
新潮選書

三田  A@288.4@Ka4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
カナダ :資源・ハイテク・移民が拓く未来の「準超大国」
山野内勘二著
中公新書 ;2835

三田  A@302.51@Ya1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本政治学史 :丸山眞男からジェンダー論、実験政治学まで
酒井大輔著
中公新書 ;2837

三田  A@311.21@Sa5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日米首脳会談 :政治指導者たちと同盟の70年
山口航著
中公新書 ;2834

三田  A@319.1053@Ya9@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
グラフィック経営戦略論
犬飼知徳著
グラフィック経営学ライブラリ ;3

三田  A@336.1@In9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
クリエイティビティ・マネジメント :創造性とは何か : 定義・測定・機能とビジネスへの架橋 改訂版
開本浩矢, 和多田理恵著

三田  A@336.17@Hi3@2-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人間の教育を求めて :教育学概論 第2版
大﨑素史, 坂本辰朗, 井手華奈子, 牛田伸一, 井上伸良著

三田  A@371@Os1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
生涯学習と社会教育の基礎
津田英二, 伊藤真木子, 鈴木眞理編著

三田  A@379@Ts2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
環境経済学をつかむ 第5版
栗山浩一, 馬奈木俊介著
Textbooks tsukamu

三田  A@519@Ku5@1-ed5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自治体の産業振興戦略 :生活・産業プラットフォームの形成
福田敦編著

三田  A@601.1@Fu12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
食料安全保障の研究 :襲い来る食料途絶にどう備えるか
山下一仁著

三田  A@611.31@Ya1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
山岳地農業における収益の強迫と生活への回旋 :19世紀から21世紀初頭のフランス・オート=ザルプ県を対象に
伊丹一浩著

三田  A@612.35@It1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「人は右、車は左」往来の日本史
近江俊秀著
朝日選書 ;1046

三田  A@682.1@Om1@6
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「お静かに!」の文化史 :ミュージアムの声と沈黙をめぐって
今村信隆著

三田  A@706.9@Im2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
極小主義における説明理論の挑戦 :最適最小性が導く併合とコピー演算
石井透, 後藤亘, 小町将之, 宗像孝編

三田  A@801.5@Is2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エッシャー完全解読 :なぜ不可能が可能に見えるのか
近藤滋 [著]

三田  A@732.359@Es1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
愛と孤独のフォルクローレ :ボリビア音楽家と生の人類学
相田豊著

三田  A@762.67@Ai1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
語の文法へのいざない
由本陽子, 杉岡洋子, 伊藤たかね著

三田  A@801.5@Yu1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
感謝表現の発想法と歴史
田島優著

三田  A@810.2@Ta3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
<現実>論序説 :フィクションとは何か?イメージとは何か?
塚本昌則, 鈴木雅雄編 ; 久保昭博 [ほか執筆]

三田  A@904@Ts6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
高浜虚子 :余は平凡が好きだ
坪内稔典著
ミネルヴァ日本評伝選

三田  A@911.362@Ta2@13
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
枕草子漢文受容論
張培華著
研究叢書 ;575

三田  A@914.3@Se1@26
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
エリザベス・ボウエンの短篇を読む
エリザベス・ボウエン研究会編

三田  A@930.278@Bo1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フランツ・カフカ創作と流れ、<あなた>との出会い
三根靖久著

三田  A@940.278@Ka1@35
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ほんとうのカフカ
明星聖子著
講談社選書メチエ ;817

三田  A@940.278@Ka1@36
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Mandragola :Italienisch/Deutsch
Niccolò Machiavelli ; übertragen und herausgegeben von Ludger Scherer.
Reclams Universal-Bibliothek ;Nr. 14584

三田  B@084@Re8@89
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Paradoxes between truth and proof
Mattia Petrolo, Giorgio Venturi, editors.
Synthese library : studies in epistemology, logic, methodology, and philosophy of science,0166-6991 ;volume 494

三田  B@116@Pe1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Markus Gabriel's new realism
Jan Voosholz, editor.
Synthese library : studies in epistemology, logic, methodology, and philosophy of science,0166-6991 ;volume 492

三田  B@111.8@Ga1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Œuvres complètes.Section VII,Critique d'art.Tome II,Salons 1844-1849
Théophile Gautier ; textes établis et annotés par Stéphane Guégan, Lois Cassandra Hamrick, James Kearns et Karen Sorenson ; édition relue, complétée et assemblée par Marie-Hélène Girard.
Textes de littérature moderne et contemporaine,1259-4490 ;246

三田  B@958.68@Ga1@1-7-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる