三田 メディアセンター

新着図書:2025年01月28日(火)

2025年01月28日(火)


学生時代に学びたい情報倫理 改訂版
鞆大輔, 矢野芳人著

三田  A@007.3@To14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
信頼と不信の哲学入門
キャサリン・ホーリー [著] ; 稲岡大志, 杉本俊介監訳
岩波新書 ;新赤版2044

三田  A@104@Ha12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
読んでわかる心理学
清水寛之, 瀧川真也, 槙洋一, 山本晃輔共著
ライブラリ読んでわかる心理学 ;1

三田  A@140@Ra1@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代仏教復興の黎明と挫折 :本願寺派普通学校と反省会の興亡
中西直樹著
龍谷叢書 ;63

三田  A@188.77@Jo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ピーター・ドラッカー :「マネジメントの父」の実像
井坂康志著
岩波新書 ;新赤版2045

三田  A@289.3@Dr2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会民主主義と社会主義
松井暁著

三田  A@309.3@Ma4@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
帝国日本の台湾統治
中京大学社会科学研究所台湾史研究センター編

三田  A@317.8@Ch2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自治体戦略としての「総合計画」 :職員参加と住民参加を踏まえた策定・実施に向けて
竹内直人, 松井望編著 ; 矢口明子 [ほか] 著

三田  A@318@Ta25@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
1インチの攻防 :NATO拡大とポスト冷戦秩序の構築.上
M.E.サロッティ著 ; 岩間陽子, 細谷雄一, 板橋拓己監訳 ; 山本健 [ほか] 訳

三田  A@319.53@No2@1-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
1インチの攻防 :NATO拡大とポスト冷戦秩序の構築.下
M.E.サロッティ著 ; 岩間陽子, 細谷雄一, 板橋拓己監訳 ; 山本健 [ほか] 訳

三田  A@319.53@No2@1-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
憲法から始める法学入門
城野一憲著

三田  A@323.01@Sh8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
考える保険法 :制度趣旨から見直す重要論点
吉澤卓哉, 原弘明, 山下徹哉, 野口夕子著

三田  A@325.41@Yo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビジネス化する性暴力 :性暴力の法市場化に抵抗する政治の再構成
キム・ボファ著 ; 影本剛訳

三田  A@326.921@Ki2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
経済学原理.第2巻
アルフレッド・マーシャル [著] ; 西沢保, 藤井賢治訳

三田  A@331.74@Ma1@2-2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現代社会を考えるための経済史 第二版
髙橋美由紀編著

三田  A@332@Ta5@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
資本主義再興 :危機の解決策と新しいかたち
コリン・メイヤー著 ; 宮島英昭監訳 ; 清水真人, 馬場晋一訳

三田  A@332.06@Ma12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新中国経済大全 :資本主義と社会主義を超えて
ジンクーユー著 ; 梶谷懐監訳 ; 西川美樹訳

三田  A@332.22@Ji1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
外国人労働者としての難民 :オーストラリアの農村部における難民認定者の受け入れ策と定住支援策
小野塚和人著

三田  A@334.471@On1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
物価を考える :デフレの謎、インフレの謎
渡辺努著

三田  A@337.91@Wa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
私たちの社会福祉は可能か :社会福祉をイチから考え直してみる
岩田正美著

三田  A@369@Iw1@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヴィゴツキーの「発達の最近接領域」と教育実践 :幼児から大学生までの発達
西本有逸, 吉國陽一監修・編著 ; 村田純一, 上野山小百合編著 ; 鈴木寛子, 笹田哲平, 高瀨翔太, 長尾拓実著

三田  A@371.4@Vy1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しい時代の教育方法 第3版
田中耕治, 鶴田清司, 橋本美保, 藤村宣之著
有斐閣アルマ. Interest

三田  A@375.1@Ta3@5-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
自然・生物多様性リスクマネジメント :自然資本経営の実践法
後藤茂之著

三田  A@519.13@Go1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
村上シネマ :村上春樹と映画アダプテーション
藤城孝輔著

三田  A@778@Mu2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しい認知言語学 :言語の理想化からの脱却を目指して
渋谷良方, 吉川正人, 横森大輔編

三田  A@801.04@Sh4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
起源でたどる日本語表現事典
木部暢子編著 ; 中澤光平, 中西太郎, 平子達也著

三田  A@812@Ki3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
騙り、と生成 :一葉からフォークソングまで「言葉の物語」を読む
棚田輝嘉著

三田  A@910.26@Ta32@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
キネマと文人 :『カリガリ博士』で読む日本近代文学
川崎賢子著

三田  A@910.262@Ka1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
オックスフォードと英文学
臼井雅美編

三田  A@930.26@Us1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジョージ・エリオットのリアリズムと道徳観
石井昌子著

三田  A@930.268@EL1@13
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
メランジュ :詩と散文
ポール・ヴァレリー著 ; 鳥山定嗣訳
ルリユール叢書

三田  A@958.78@Va1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Zweyer guten Freunde vertrauter Brieff=Wechsel vom Wesen der Seele (1713/1723) :mit Dokumenten zu den Debatten um die Seele und zum Verhältnis des Organischen und Mechanischen
Urban Gottfried Bucher (1679-1724) ; mit einer Einleitung herausgegeben von Martin Mulsow.
Philosophische Clandestina der deutschen Aufklärung. Abteilung I, Texte und Dokumente ;Band 4

三田  B@134.1@Bu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Beobachten, Beschreiben, Gestalten :die Polizei im Zeitalter der Aufklärung und der Moderne Staat 1770-1820
Pavel Himl.
Schriftenreihe der Österreichischen Gesellschaft zur Erforschung des 18. Jahrhunderts ;Band 23

三田  B@317.9346@Hi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Die sanktionsrechtliche Verantwortlichkeit von juristischen Personen bei Verstößen gegen das Insiderhandelsverbot :zur Frage der Zurechnung und zur Umsetzung der unionsrechtlichen Sanktionsvorgaben
Deniz Küçük.
Schriftenreihe Strafrecht in Forschung und Praxis,1615-8148 ;Band 421

三田  B@338.15@Ku1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる