三田 メディアセンター

新着図書:2025年04月25日(金)

2025年04月25日(金)


生体管理の近代史 :個人識別技術と身体の情報化
村上宏昭編著 ; 高林陽展 [ほか著]

三田  A@007.13@Mu5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文庫からはじまる :「解説」的読書案内
関川夏央著
岩波現代文庫. 文芸 ;366

三田  A@019.9@Se2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
博物館資料保存論 改訂新版
日髙真吾編著
放送大学教材 ;1559435-1-2511.人間と文化コース/専門科目

三田  A@069@Is3@1-ed3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ミュージアムの中のライブラリでアーカイブについても考えた :体験的MLA連携論のための点綴録
水谷長志著

三田  A@069.4@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世藩儒の研究 :18世紀龍野藩の事例を中心に
浅井雅著

三田  A@121.53@Wa3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
仮面の奇人三木清
宮永孝著

三田  A@121.67@Mi4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
哲学のアンガジュマン :サルトルと共に問う暴力、非理性、デモクラシー
生方淳子 [著]

三田  A@135.54@Ub1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
河内龍泉寺と蘇我氏の研究
中村浩著

三田  A@188.55@Ry1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
P.ティリッヒと近代ドイツの思想世界
芦名定道著
関西学院大学研究叢書 ;第271編

三田  A@191@Ti1@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
聖者崇拝 :キリスト教の正体
ピーター・ブラウン著 ; 阿部重夫訳

三田  A@192@Br1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
内村鑑三 再臨の風景 :臨りつつあるイエスと生命の水の河
小林孝吉著

三田  A@198.99@Uc1@40
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
前方後円墳
下垣仁志著
歴史文化ライブラリー ;616

三田  A@210.32@Sh5@4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
奈良時代政治史の諸相
木本好信著
日本史研究叢刊 ;47

三田  A@210.35@Ki4@9
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
平安時代の年官と地方社会 :都と諸国の人的ネットワーク
手嶋大侑著

三田  A@210.36@Te3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
安元御賀記注釈
浜畑圭吾, 北山円正, 鈴木徳男著
研究叢書 ;577

三田  A@210.39@Fu4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
京都からみた鎌倉幕府の成立
田辺旬, 前田英之編著
小径選書 ;9

三田  A@210.42@Ta8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
乾岔子島事件史 :一九三七年の日ソ紛争
笠原孝太著

三田  A@210.7@Ka14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
軍隊と言論 :米国占領下沖縄におけるメディア管理政策
吉本秀子著

三田  A@219.9@Yo6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
唐代都城中枢部の考古学的研究
城倉正祥著

三田  A@222.04@Jo2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
殺劫 :チベットの文化大革命 増補改訂版
ツェリン・オーセル著 ; ツェリン・ドルジェ写真 ; 藤野彰訳+解説 ; 劉燕子訳

三田  A@222.9@Wo1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ファラオ :古代エジプト王権の形成
馬場匡浩著
ちくま新書 ;1849

三田  A@242.03@Ba1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
三人の藤野先生、その生涯と交流 :医家に流れる適塾の精神
西川哲矢編著
大阪大学総合学術博物館叢書 ;22

三田  A@288.3@Fu6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
渡辺京二論 :隠れた小径を行く
三浦小太郎著

三田  A@289.1@Wa5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
陆征祥往来书简 第1版.
李学通主编 ; 中国社会科学院近代史研究所史料学研究室编.

三田  A@289.2@Lu2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
陆征祥评传 第1版.
唐启华著.
启微

三田  A@289.2@Lu2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
若者と民主主義の今 :その遠心力と求心力
只友景士, 奥野恒久編著
龍谷大学社会科学研究所叢書 ;第149巻

三田  A@311.7@Ta9@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日本政治外交史 改訂版
五百旗頭薫, 奈良岡聰智著
放送大学教材 ;1539663-1-2511.社会と産業コース/専門科目

三田  A@312.1@Io1@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
知っておきたい!公職選挙法
井戸まさえ, 三村和也著
岩波ブックレット ;No.1106

三田  A@314.8@Id1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
官吏たりうる資格 :判任文官と近代日本における「能力」の模索
池田雅則著

三田  A@317.3@Ik1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会調査が変える自治体政策の未来 :「県民・市民生活実態調査」の方法と実践
大谷信介編著

三田  A@318@Ot3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
イスラーム法研究入門
柳橋博之監修 ; 小野仁美, 狩野希望, 早矢仕悠太, 堀井聡江編集委員

三田  A@322.28@Ya1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ジェンダーの視点で学ぶ憲法入門
川口かしみ著

三田  A@323.14@Ka23@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
債権各論 :基本講義.II,不法行為法 第4版補訂版 /
潮見佳男著
ライブラリ法学基本講義 ;6-2

三田  A@324.5@Sh2@5-2-ed4a
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
不法行為法研究.5
新美育文, 浦川道太郎, 古谷英恵編集委員

三田  A@324.55@Fu1@1-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヨーロッパ私法・消費者法の現代的課題と日本法
中田邦博, 若林三奈, 松岡久和編
龍谷大学社会科学研究所叢書 ;第150巻

三田  A@324.93@Na1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ポイントレクチャー保険法 第4版
甘利公人, 福田弥夫, 遠山聡著

三田  A@325.4@Am1@5-ed4
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
集団的選択と社会厚生 拡大新版
アマルティア・セン著 ; 鈴村興太郎, 蓼沼宏一, 後藤玲子監訳 ; 栗林寛幸, 坂本徳仁, 宮城島要訳

三田  A@331.74@Se1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
日中戦争期上海資本家の研究
今井就稔著
汲古叢書 ;187

三田  A@332.222@Im1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
非公式帝国の盛衰 :英・アルゼンチン関係史
佐藤純著

三田  A@332.65@Sa2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビジネスとは何だろうか 改訂版
竹林浩志編 ; 廣瀬幹好編・著

三田  A@335.1@Hi6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「日経企業イメージ調査」について :付項目別上位企業ランキング (および前回順位).2024年調査
2024年調査

三田  A@335.21@Ni5@1-2024
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
独禁法講義 第11版
白石忠志著

三田  A@335.57@Sh3@1-ed11
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ビジネスコミュニケーション入門 :基本理論と実践への活用
国際ビジネスコミュニケーション学会編

三田  A@336.49@Ko3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
最新金融商品取引法講義 第7版
松岡啓祐著

三田  A@338.16@Ma3@1-ed7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
保険論トレーニング 三訂版
鴻上喜芳著

三田  A@339@Ko1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
破壊の社会学 :社会の再生のために
荻野昌弘, 足立重和, 山泰幸編著

三田  A@361@Og4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会学概論 :何をどのように考えてきたのか
武川正吾, 佐藤健二, 常松淳, 武岡暢, 米澤旦著
有斐閣アルマ. Interest

三田  A@361@Ta21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会心理学特論
森津太子著
放送大学大学院教材 ;8921075-1-2511.大学院文化科学研究科

三田  A@361.4@Mo5@1-ed2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
コンテンツ文化のホスピタリティと経済学 :共感でつながり人を夢中にさせるサブカルチャーから読み解く
牧和生著

三田  A@361.5@Ma31@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
人口減少社会の家族と世代
福田亘孝編

三田  A@361.63@Fu4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
都市空間のエクスペリエンス :経験と認識から空間を知る
石川徹著

三田  A@361.78@Is2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会保障法入門 :生活保障の原理で学ぶ
山田晋著
広島修道大学テキストシリーズ

三田  A@364@Ya7@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
労働基準法・労働契約法の基本問題
西谷敏著
西谷敏著作集 ;第7巻

三田  A@366.14@Ni1@7-7
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
合衆国労働運動史.1
フィリップ・S・フォーナー著 ; 伊藤健市訳

三田  A@366.62@Fo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
現場発災害時に子どもを支える :私に、あなたにできること
伊藤駿, 中丸和著
岩波ブックレット ;No.1105

三田  A@369.3@It6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
障害のある子どもの放課後と地域福祉 :放課後等デイサービスの二面性
伊井勇著

三田  A@369.49@Ii1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
介護・福祉の支援人材養成開発論 :尊厳・自律・リーダーシップの原則 第2版
福山和女, 田中千枝子責任編集 ; 日本医療ソーシャルワーカー協会監修

三田  A@369.92@Fu1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教育哲学講義 :子ども性への回帰と対話的教育
河野哲也著

三田  A@371.1@Ko2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「小一の壁」を検証する :就学の社会学
酒井朗編著

三田  A@371.3@Sa2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
基本から学ぶ発達と教育の心理学
藤田主一編著

三田  A@371.4@Fu5@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
思春期センサー :子どもの感度、大人の感度
岩宮恵子著

三田  A@371.47@Iw1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教科指導におけるSTEAM教育の新展開 :兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科共同研究プロジェクト成果報告
菅井三実編著

三田  A@375.1@Su8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
社会問題の解決を目指す地理教育 :システム思考からさらにその先へ
地理教育システムアプローチ研究会編著

三田  A@375.33@Ch1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
上杉景勝と明の冠服 :中国から贈られた高官衣装
新宮学編

三田  A@383.14@Ue1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
東西南北「方位」の世界史
ジェリー・ブロットン著 ; 米山裕子訳

三田  A@448@Br1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代イギリスの動物史 :歴史学のアニマル・ターン
伊東剛史著

三田  A@480@It1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ヒトとヒグマ :狩猟からクマ送り儀礼まで
増田隆一著
岩波新書 ;新赤版2059

三田  A@489@Ma6@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近世藩医の学問と医療環境
海原亮著

三田  A@490@Um1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
医療・ケア・障害
岸政彦, 山根純佳, 前田拓也編
岩波講座社会学 ;第8巻

三田  A@498@Ki12@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「公害地域再生」とは何か :大阪・西淀川「あおぞら財団」の軌跡と未来
清水万由子著

三田  A@519@Sh14@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
このとき、夜のはずれで、サイレンが鳴った
原広司, 吉見俊哉著

三田  A@520@Ha1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
戦艦大和の歴史社会学 :軍事技術と日本の自画像
塚原真梨佳著

三田  A@556@Ts1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
京都の伝統産業に生きた在日朝鮮人 :西陣織と京友禅
安田昌史著

三田  A@586@Ya6@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
食料・環境経済学 :政策研究のテーマと実証
伊藤順一著

三田  A@611@It3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
焼畑を活かす土地利用の地理学 :ラオス山村の70年
中辻享著
地域研究叢書 ;47

三田  A@612.236@Na1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代日本における外来野菜の普及 :キャベツとハクサイの大衆化
清水克志著

三田  A@626@Sh1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
最新不正競争防止法概説.上巻
小野昌延, 松村信夫著

三田  A@671.3@On1@5-1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新消費者理解のための心理学 第2版
永野光朗, 秋山学編著 ; 杉本徹雄 [ほか著]

三田  A@675@Na21@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
渋沢栄一と鉄道の近代
恩田睦著

三田  A@686.21@Sh3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
「東洋」の変貌 :近代日本の美術史像とペルシア
ザヘラ・モハッラミプール著

三田  A@702.01@Mo1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
近代日本における「絵画の変」 :洋画の流行からデザインの導入まで
並木誠士著

三田  A@721.02@Na2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
洛中洛外図屛風歴博甲本 :絵になる都
泉万里著
芸術選書

三田  A@721.4@Iz1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
暗示の構造 :象徴主義絵画のレトリック
喜多崎親著

三田  A@723.35@Ki1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
21世紀からみたマティス :思考の万華鏡
大久保恭子編

三田  A@723.35@Ma1@12
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
上海、対岸のヨーロッパ :租界と日本をつなぐ芸術家群像
井口淳子著

三田  A@762.22@St1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
演劇の過去と現在 :日本近代演劇史研究会50周年記念論集
日本近代演劇史研究会編 ; 井上理惠 [ほか] 著

三田  A@772.1@Ni8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
いけ花の歴史
小林善帆著

三田  A@793@Ko1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
モノリンガルとバイリンガルが混在する地域における説得研究 :キルギス語とロシア語の文章に基づく言語使用の実際
西條結人著
シリーズ言語学と言語教育 ;48

三田  A@829.57@Sa1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
物語の作り方 :ガルシア=マルケスのシナリオ教室
G. ガルシア=マルケス [著] ; 木村榮一訳
岩波現代文庫. 文芸 ;367

三田  A@901.27@Ga1@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
『台湾愛国婦人』という文学場 :<帝国>日本のプロパガンダと女性
下岡友加著

三田  A@910.261@Sh3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
泉鏡花年譜
吉田昌志著

三田  A@910.268@Iz1@36
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
文学ノート*大江健三郎
工藤庸子著

三田  A@910.268@Oe1@19
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
天下の「逸民」革命の「新民」 :日中近代の「文」の交錯
斉金英著

三田  A@910.268@Qi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
多和田葉子の地図
野島直子著

三田  A@910.268@Ta25@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
王朝物語における居住空間 :物語の登場人物と住まい
天野ひろみ [著]

三田  A@913.3@Am2@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
十二月八日 ;苦悩の年鑑 : 他十二篇
太宰治作 ; 安藤宏編
岩波文庫 ;31-090-11

三田  A@913.6@Da1@16
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
家具からインテリアへ :ヴィクトリア朝小説にみるイギリス室内装飾文化史
三宅敦子著

三田  A@930.26@Mi1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ハリー・ポッターの「ことば学」
吉村あき子, 須賀あゆみ著
奈良女子大学文学部<まほろば>叢書

三田  A@933.7@Ro2@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フリードリヒ・シュレーゲル断章集
武田利勝訳
岩波文庫 ;32-476-1

三田  A@944.6@Sc1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Tribal medievalisms
edited by Karl Fugelso.
Studies in medievalism,0738-7164 ;34

三田  B@230.4@Fu1@8
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
The string quartet :from the private to the public sphere
edited by Christian Speck.
Speculum musicae ;volume 27

三田  B@764.2@Mo1@5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Undercover :Victorian investigative journalism in fact and fiction
Stephen Donovan, Matthew Rubery.
Cambridge studies in nineteenth-century literature and culture

三田  B@930.26@Do8@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Friendship and otherness in Lucian's Toxaris :a literary commentary
Laura Bottenberg.
Untersuchungen zur antiken Literatur und Geschichte,1862-1112 ;Band 162

三田  B@991@Lu1@3
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる