貴重書・個人文庫・特殊コレクション
貴重書
メディアセンターでは、5件の重要文化財や『グーテンベルク42行聖書』をはじめとする、貴重な資料を所蔵しています。これらのコレクションの一部は、デジタル化して公開しています。
慶應義塾大学メディアセンター デジタルコレクション
慶應義塾図書館が所蔵する貴重書や特殊コレクションの一部を公開しています。IIIF(International Image Interoperability Framework)対応ビューワを利用することにより、福澤諭吉の著作、グーテンベルク42行聖書、重要文化財、インキュナブラコレクション、奈良絵本コレクション、高橋誠一郎浮世絵コレクションなどの高精細画像をご覧いただけます。
三田メディアセンター所蔵 貴重書
三田メディアセンターが所蔵する主な貴重書を紹介しています。
貴重書のご利用については、三田メディアセンター 貴重書室のページをご覧ください。
三田メディアセンターでは、貴重書をはじめとする所蔵資料の展示会も定期的に開催しています。
個人文庫・特殊コレクション
メディアセンターが所蔵する主な個人文庫や特殊コレクションです。
*一覧の配列はローマ字アルファベット順です。
三田メディアセンター所蔵コレクション
- 荒俣宏博物誌コレクション(博物誌)
- アインシュタイン文書
- 福澤文庫(福澤諭吉関連)
- 福澤関係文書(福澤諭吉関係)
- ギャスケル文庫(英米文学、書誌学)
- 魚菜文庫(料理)
- 花井卓蔵文庫(法学)
- 星文庫(和漢書、政治・経済・法律)
- 囲碁資料コレクション(囲碁)
- 井筒俊彦文庫(イスラーム思想、言語哲学)
- 門野重九郎狂歌文庫(狂歌)
- 国富論コレクション(経済)
- 幸田文庫(国史, 日欧通交史)
- 桑名松平家文書(武家文書)
- 虚子文庫(俳句)
- 松本文庫(民俗学、歴史)
- 三田文学ライブラリー(日本文学)
- 望月文庫(中国研究)
- 村上義一文書(南満州鉄道関連)
- 中津川家文書(武家文書)
- 奈良文庫(俳諧)
- 日本石炭産業関連資料コレクション(炭鉱関連資料)
- 野口米次郎関係資料(英文学)
- 小山内文庫(近代演劇、劇作研究)
- 聊齋文庫(中国文学)
- 相良家文書(武家文書)
- 佐々木文庫(漢文学)
- 佐藤朔文庫(フランス文学、近・現代詩)
- 反町文書(武家文書)
- 高橋誠一郎文庫(西洋経済史)
- 高橋箒庵文庫(茶道)
- 田中文庫(中国・東洋史)
- 遠山音楽文庫(西洋音楽)
- 対馬宗家文書(外交史・古文書)
- ヴァレリー書簡コレクション(フランス詩)
- 蕨宿文書(古文書)
- ※上記に掲載されているものは、三田メディアセンターで所蔵する各種文庫の一部です。
お問い合わせ先:三田メディアセンター レファレンス担当
日吉メディアセンター所蔵コレクション
お問い合わせ先:日吉メディアセンター レファレンス担当
信濃町メディアセンター所蔵コレクション
お問い合わせ先:信濃町メディアセンター パブリックサービス担当