第一回 プレゼンテーションバトル ~好きな**~ 【実施報告】
【開催概要】
タイトル:第一回 プレゼンテーションバトル ~好きな**~
日時:12月19日(火)18:10 - 20:00
場所:湘南藤沢メディアセンター1階
プレゼンバトルとは
▪️ 湘南藤沢メディアセンターデータベースコンサルタント企画、SFC初のプレゼンバトルです。
▪️ 各自が選んだ好きなこと(趣味、研究活動など自由!)について7分間でプレゼン。
▪️ 5分間の質問タイム。
▪️ 最後に、もっと続きを聞きたい!と思ったプレゼンに観戦者皆で投票し、No.1プレゼンターを決定します。
イベントは終了しました。観戦ありがとうございました。(2023.12.20)
優勝 杉山丈太郎(環境情報学部2年)「ITものづくりのすヽめ」
所長賞 北川陽太 (環境情報学部1年)「人生を微分しちゃおう。こわくない、心を支える「柔らかい数学」」
プレゼンター決定!観戦申込み開始!(2023.12.11)※発表順は当日決定します
北川陽太 (環境情報学部1年) 「人生を微分しちゃおう。こわくない、心を支える「柔らかい数学」」
杉山丈太郎 (環境情報学部2年) 「ITものづくりのすヽめ」
發明家リッキー (環境情報学部2年) 「あぁ、発明、発明よ!あなたはどうして発明なの?」
Kamihito (政策・メディア研究科修士1年) 「私と昆虫の過去・現在、そして未来」
新田莉生(まりお) (政策・メディア研究科博士2年) 「生涯の母校 SFC 〜第二の故郷への愛を語る〜」
プレゼンターの募集を開始しました!(2023.11.6)(※2023.11.28 締め切りました)
【プレゼンター募集要項・応募要領】
日時:12月19日(火)18:10 - 20:00
場所:湘南藤沢メディアセンター1階
エントリー資格:SFC所属の学部生・大学院生
募集人数:5名(応募多数の場合は選考を行います)
エントリー締切:11月28日(火)
エントリー方法:応募フォーム(※2023.11.28 締め切りました)よりお申し込みください
※エントリー後に参加ができなくなった場合は必ず、dbconsultant[at]sfc.keio.ac.jp (atを@に置き換えてください)までお知らせください。
テーマ・内容:
「好きなこと」という条件のもと、各自でテーマ設定を行なっていただいて構いません。 以下は想定されるテーマ例案です。
例1:「江戸川乱歩作品ランキング 〜あっと驚くトリック編〜」
例2:「現代短歌の魅力 〜メンヘラこそ短歌を読め〜」
例3:「ファッションの変遷 〜18世紀から現代まで〜」
例4:「アニソンのすすめ 〜主題歌がいいアニメは流行るのか?〜」
例5:「平安時代大恋愛ランキング」
例6:「まちづくりにおけるアクターの繋がりの可視化」
例7:「あなたの知らない即興音楽制作の世界」
例8:「SFCと三田キャンパスの文化の違いとは?〜ブルデューの界概念からの考察〜」
タイムスケジュール予定:
18:10~ 開会式、ルール説明
18:15~18:27 一人目のプレゼン(発表7分+質疑応答5分)
18:30~18:42 二人目のプレゼン
18:45~18:57 三人目のプレゼン
19:00~19:12 四人目のプレゼン
19:15~19:27 五人目のプレゼン
19:30~ 投票、優勝者&所長賞発表、所長による講評
20:00 閉会
審査方法:
全ての発表終了後、「もっと続きを聞きたくなったのはどのプレゼンか?」を基準に、会場全員による投票にて受賞者を決定します。
景品・参加賞:
最優秀賞:図書カード 3000円
所長賞:ギフト(2000円相当)
参加賞:図書カード 1000円
注意事項: ★必ずお読みください★
・プレゼンの内容は自由(趣味、研究内容などなんでも)ですが、公序良俗に反しないテーマに限ります。
また、プレゼン内容とは関係ない行為(服を脱ぐ、一気飲みをするなど)は禁止します。
・プレゼンテーマ・内容について、プレゼンター選定後の変更はできません。
開催当日問題なくプレゼンテーションできるテーマ・内容にてエントリーしてください。
・研究情報が発表されることで生じる損害、不利益などについては、メディアセンターでは責任を負いません。
・印刷資料を配布するなど、ご自身の発表スタイルに合わせてご用意ください。
ただし実験装置を持ち込む際は、安全に十分配慮してください。
・プレゼンはご自身のパソコンか、メディアセンターが用意するパソコンでお願いします。ご自身のパソコンを使用する場合、HDMI端子を接続できる環境をご用意ください。メディアセンターのパソコン使用の際は、発表資料を入れたUSBメモリをご用意ください。
・記録や広報を目的として写真を撮影し、後日メディアセンターWebサイトなどに掲載します。
・インターネット配信は行いませんが、動画撮影し、後日メディアセンターWebサイトにて慶應義塾所属者範囲内で公開する可能性があります。発表内容に関し、懸念点がありましたら事前にお知らせください。
・当日、メディアセンターでは以下の機材をご用意します。
-大型TV(パソコン接続可)
-ノートパソコン
-接続ケーブル
-レーザーポインター
-マイク
-タイマー
その他に貸出希望の機材がありましたら、湘南藤沢メディアセンターデータベースコンサルタントまでご相談ください。
お問い合わせ:
ご不明点などございましたら、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
dbconsultant[at]sfc.keio.ac.jp (atを@に置き換えてください)
また最新情報は dbcon X(旧Twitter)で更新しております!
@DBCON_SFC