keio

よくあるご質問

慶應義塾・福澤諭吉に関する質問

慶應義塾・福澤諭吉について調べるの「よくある質問」を参照してください。

利用資格

Q. 通信教育課程の学生ですが、早稲田大学図書館に学生証で入れますか?

ご利用には紹介状が必要です。レファレンス窓口へご相談ください。
参考:通信教育課程生の方

Q. 小さな子どもの育児中です。子どもを連れて行けますか?

原則として高校生以下の方は入館できませんが、乳幼児のいる方はお子さまを連れて図書館を利用することができます。館内では常に一緒に行動し、お子さまにも館内マナーを守っていただけるようご配慮ください。なお、お子さまご自身の図書館利用はできません。

資料の利用

Q. 英和(和英)辞典を借りたいのですが。

辞書・事典などのレファレンスブック(請求記号の先頭にRがついているもの)は館内備付けのものですので貸出はできません。

Q. 借りた本を紛失して(壊して・汚して)しまいました。

汚損・紛失した場合は、弁償をお願いすることになります。速やかに職員にお申し出ください。図書館資料は慶應義塾の資産ですので、資料の取り扱いには十分ご注意ください。

Q. 貸出中の図書の返却期限を延長することはできますか?

以下の条件を満たしていれば貸出を更新(返却期限の延長)することができます。

  • 次の予約者がいないこと
  • 更新最大期間内であること

KOSMOSMy Libraryから自分で更新するか、資料とカードをカウンターにお持ちください。
一部延長できない資料もありますのでご注意ください。

※My Libraryの利用は慶應IDあるいはログイン専用パスワードをお持ちの方に限ります。通信教育課程の夏期・夜間スクーリング生は利用できません。

Q. 以前、自分で借りたことのある資料名を教えて欲しいのですが。

KOSMOSMy Libraryにログインすれば「貸出履歴」を確認することができます。 ※ただしMy Libraryの利用は慶應IDもしくはメディアセンターで配布されるパスワードをお持ちの方に限られます。通信教育課程の夏期・夜間スクーリング生は利用できません。

Q. 友人が借りている本を続けて自分が借りたいのですが。

借りた方が、まず返却手続きをしてください。その後、予約がなければ貸出をすることができます。

Q. 返却期限に遅れると貸出停止になりますか?

貸出停止にはなりませんが、ペナルティとして1冊につき1日10円の延滞金が課されます。他の利用者に迷惑となりますので、必ず返却期限を守ってください。

Q. 他のキャンパスの本を借りるには、直接行かないとだめですか?

KOSMOSにログインの上、検索結果画面から申し込むまたは図書取寄/予約フォームで取り寄せることができます。ただし、一部対象外の資料があります。

Q. 他のメディアセンターの本も返せますか?

どのメディアセンターでも返却できます。ただし資料の性質(キャンパス間輸送により破損しやすい等)により返却できない場合もあるので、貸出手続きの際に返却場所を指定された場合はご注意ください。

Q. KOSMOSで「山中」と出てきました。どこですか?

山中湖畔にある学外の保存書庫です。KOSMOSにログインの上、検索結果画面から取り寄せることもできます。KOSMOSでリクエストできない資料に関しては、レファレンスデスクへご相談ください。

Q. 協生館図書室はどうやって行けばいいですか?

協生館3研究科所属者以外の学部生(通信教育課程生を含む)は、事前に資料の閲覧申請が必要です。利用方法は協生館図書室のページでご確認ください。学部生は、館内閲覧のみで資料の貸出はできません。
学部生以外の方は利用者別案内をご確認ください。

資料の取寄せ

Q. 他キャンパスから図書を取り寄せる場合、どのくらいの日数がかかりますか?

およそ2日~3日で到着します。(土・日・祝日を除く開館日。場合によっては遅延する場合があります)。入試期間や夏期休暇などサービスの停止・制限をする期間もあります。

Q. 雑誌の取寄せはできますか?

雑誌の取寄せは原則的にはできませんが、特定の雑誌論文が必要であれば、複写(コピー)を取り寄せることができます。(山中資料センターに移管した雑誌の場合は、資料そのものを取り寄せることもできます。)

Q. 他キャンパスから資料のコピーを取り寄せた場合、どのくらいの日数がかかりますか?

およそ2~5日で到着します。料金は1枚10円です。なるべく早く入手するためには、資料のタイトルや必要な個所の掲載ページについての正確な情報を把握しているかどうかがポイントになります。ご協力ください。

Q. 早稲田大学図書館から図書の取寄せはできますか?

早稲田大学図書館との提携により、無料で図書の取寄せができます(館内閲覧・2週間)。雑誌の場合には、複写(コピー)を取り寄せることができます。コピー料金はモノクロ1枚20円です。到着の目安は、申込みからおよそ1週間です。訪問利用することもできます。
利用の詳細については協定大学図書館の利用をご覧ください。

Q. 他大学・他機関・海外からの資料の取寄せはできますか?

国内に所蔵する図書館があれば、およそ1~2週間で図書・複写(コピー)の取寄せができます。 料金は、図書(1冊1,600円前後)/ 複写(1枚45円前後+郵送料)です。海外からの取寄せも可能ですが、料金・時間ともに国内よりもかかります。詳細はレファレンスデスクへご相談ください。図書取寄/予約フォーム

調べる・探す

Q. KOSMOSでは「在架」になっているのですが、書棚に見当たりません。

他の利用者が館内で利用中、あるいは利用後に元の場所に戻していない、返却されたばかりでカウンター内に待機中 等が考えられます。何度か探して見つからない場合はカウンターへご相談ください。不明本として調査します。また、他のメディアセンターに同じ本が所蔵されている場合は、資料や複写(コピー)を取り寄せることもできます。

学位論文

Q. 修士論文はKOSMOSで探せますか?

各研究科の学位論文の探し方の詳細については、慶應義塾大学の学位論文を探すを参照してください。

Q. なぜ修士論文をコピーするために著作者の許諾が必要なのですか?

修士論文は、他の図書館資料や博士論文とは異なり、一般に公表された資料とは考えられません。著作権法上、公表されていない資料の複写には、たとえ1ページの複写でも著作者の許諾が必要となります。

Q. 修士論文の複写許諾の回答がくるまで時間がかかりすぎます。

申請提出後、迅速に連絡を取るよう努めていますが、住所や連絡先が変更されている場合や、海外へ転居されている場合などのやり取りに時間がかかる場合もあります。1か月以上かかるケースもありますので予めご了承ください。

Q. 過去の(学部生の)卒業論文はどこにありますか?

学部生の卒業論文はメディアセンターでは所蔵していません。通信教育課程生の優秀論文については、一部、通信教育事務室で閲覧できます。

通信教育課程生向け

Q.三田以外のキャンパスの図書館は利用できますか?

各キャンパスのメディアセンター、看護医療学図書室が利用できます。
協生館図書室の利用には、事前に資料の閲覧申請が必要です。詳細は協生館図書室をご確認ください。

Q.図書利用券を紛失してしまいました。

通信教育部事務局にご相談ください。

Q.KOSMOSにログインできないのですが。

KOSMOSログインサービスのサポート対象は、卒業論文指導登録済の通信教育課程生と通年スクーリング生のみです。
その他の学習過程の方はサポート対象外となります。

Q.過去の通信教育課程生の卒業論文を閲覧したいのですが。

メディアセンターでは卒業論文を所蔵していません。通信教育部事務局にご相談ください。
なお、題目一覧は『三色旗』(2011年以降は6月号と12月号)に掲載されています。

Q.自宅などの学外から電子ジャーナルやデータベースを利用したいのですが。

通信教育課程生の方は、学外から電子ジャーナル・電子ブック・データベースを利用することができません。学内でご利用ください。
電子ジャーナルは無料で公開されているものも多数あります。CiNii Researchなどを使って調べてみてください。
また、公共図書館や国立国会図書館などで電子ジャーナルやデータベースを提供している場合がありますので、お近くの図書館のサービスもご確認ください。
なお、卒業論文指導登録後は、図書館の利用登録有無に関わらず、keio.jp認証により学外からの利用が可能になります。