
ピックアップコンテンツ
開館カレンダー
お知らせ・イベント
- 2021.01.08
- 入館およびサービスの一部変更のお知らせ(1/13~)
- 2020.12.14
- 1月9日より土曜日も開館いたします(8:45-18:00)
- 2020.12.01
- KOSMOSメンテナンス日程のお知らせ
- 2020.11.26
- 冬・春季長期貸出のお知らせ 2020/2021
- 2020.11.26
- 理工学メディアセンターニュースNo.227
- 2020.10.19
- 【小展示】理工学部教員の「私の一冊」
- 2020.10.07
- LINEで質問受付中!
- 2020.09.28
- 秋学期「院生スタッフによるラーニングサポート」受付開始
- 2020.08.21
- コピー機・ICカードチャージ機 設置場所変更のおしらせ
- 2020.05.21
- RefWorksの契約終了について
理工学メディアセンターについて
松下記念図書館は、松下電器産業(現パナソニック)株式会社の創始者である松下幸之助氏の篤志により1971年に建設されました。以降理工学メディアセンターは理工学分野の専門図書館として、学外の研究者にも広く公開しています。電子的な学術資料を積極的に導入する一方で、夜間も利用可能な自習室や広い個人ブース、カジュアルなグループ学習室を設置し、院生スタッフによるサポートサービスを提供するなど、学習環境の整備にも力を入れています。さらに、図書館が知的好奇心を高める交流の場となるよう、各種イベントを実施しています。
