理工学メディアセンター(松下記念図書館)
友だち追加

新着図書:新着図書

2022年01月18日(火)


読む打つ書く :読書・書評・執筆をめぐる理系研究者の日々
三中信宏著

理工学  019@M1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
フーリエ変換と応用 :地震動・ランダム波動場の解析と数値計算法
原田隆典, 本橋英樹共著

理工学  511.3@H3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
教養としての東大理科の入試問題 :physics chemistry biology earth science
竹田淳一郎著

理工学  404@T15@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
英語で仕事をしたい人の必修14講
松崎久純著

理工学  LA@1@eng@50
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
すみだモダン :手仕事から宇宙開発まで、 "最先端の下町" のつくり方。
墨田区産業観光部産業振興課編

理工学  SS@602@S1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
くらべてわかる文鳥の心、インコの気持ち :暮らしと体の構造からひもとく、小鳥たちの心のうち
細川博昭著 ; ものゆうイラスト

理工学  SS@646@H1@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
ホロストラクション完全マニュアル
中靜真吾著

理工学  510.9@N3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
化学プロセス計算 第2版
浅野康一著

理工学  571.01@A1@1-R1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
進化生物学 :ゲノミクスが解き明かす進化
赤坂甲治著

理工学  467.5@A4@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
天球のラビリンス.V,微分環多様体論
佐俣満夫著

理工学  414.13@S2@1-5
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
計算理論とオートマトン言語理論 :コンピュータの原理を明かす 第2版
丸岡章著
Information & Computing ;122

理工学  007.1@M28@1-R1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
データサイエンスの考え方 :社会に役立つAI×データ活用のために
小澤誠一, 齋藤政彦共編

理工学  007.609@O16@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
2027日本を変えるすごい会社 :リニア開通 - そして、その先へ
田宮寛之著

理工学  LA@6@163
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
新しい信号処理の教科書 :信号処理の基本から深層学習・グラフ信号処理まで
馬場口登, 中村和晃共著

理工学  547.1@B5@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
詳解Rustプログラミング
Tim McNamara著 ; 吉川邦夫監訳

理工学  007.64@M98@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
セジウィック:アルゴリズムC.第5部,グラフアルゴリズム
R. セジウィック著 ; 田口東, 高松瑞代, 高澤兼二郎共訳

理工学  007.64@S26@2
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
アートで魅せる数学の世界
岡本健太郎著

理工学  410@O72@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
PowerPoint最強資料のデザイン教科書
福元雅之著

理工学  LA@3@jpn@128
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
Visual C# 2022パーフェクトマスター :Microsoft Visual Studio : Community 2022完全対応 Professional 2022/Enterprise 2022対応
金城俊哉著
Perfect master ;186

理工学  007.64@K97@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる
プラント関連略語集.2021
「配管技術」編集委員会編集
日工の知っておきたい小冊子シリーズ

理工学  503@N3@1
KOSMOSで詳細をみる | amazon.co.jpで詳細をみる